みんなの幼稚園情報TOP >> 愛知県の幼稚園・保育園 >> ずいよう幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価勉強がしっかりできる幼稚園です。保護者会は、ないので楽です。
-
方針・理念わかりません。特に思うことは、ないです。でも悪くないと思います。
-
先生よく見てくれています。他はわかりません。悪くは、ないと思います。
-
保育・教育内容ことわざ、四文字熟語も勉強します。勉強には、熱心だと思います。
-
施設・セキュリティわかりません。門は、しまっています。他は、特に気になることはないです。
-
アクセス・立地周りの道がせまいので、送り迎えが面倒です。駐車場は、あります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容特にないと思います
-
制服あり
-
イベント運動会は、スポーツセンターでやるので雨天中止の心配はないです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由近いのと自分も通っていたので。
投稿者ID:2961432人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価なにより子供が毎日楽しく通っています。先生方もしっかり見てくださっていますし、クラスメートと下の名前で呼び捨てで呼び合うほどクラスのムードもよさそうです。体を動かすこととお勉強のメリハリもあり、日々の生活や行事にも一生懸命取り組んでいると思います。
-
方針・理念あいさつがしっかりとできるようになりました。
また、お迎えにいくと知らない園児もこんにちはと声をかけたりしてくれて、驚きました。 -
先生あまり入れ替わりは激しくないと思います。何かあれば細かいことも帰り際に連絡があります。また、心配なことがあれば相談すると親身になってもらえました。
-
保育・教育内容俳句やことわざのカルタをしたり、年長になると日本全国の県庁所在地が言えるようになり驚きました。年少の頃はじっと座ってられなかった子供が、話を聞く姿勢が身についただけでも成長したと感じます。水泳は近くのスポーツクラブへ行き、体育や英語や合唱などは専門の先生が教えてくださります。
-
施設・セキュリティ朝と帰りは先生が立っています。遊具も大好きで楽しく遊んでいます。園庭が広すぎず狭すぎずで、先生の目は行き届くと思います。
-
アクセス・立地騒音はありません。近くに駐車場があるので便利です。
お迎えの時間は多少込み合うこともあります。
幼稚園・保育園について-
父母会の内容父母会は、特にはありません。
役員もないので、とても気が楽です。 -
イベント秋の運動会は大治町のスポーツセンターで行われますが、天候による延期がないので助かります。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由全体的に中に入ってみた感じがよかったので。また体育の専門の先生がいて、いろいろな基礎を楽しく教えてくださると聞いたので。
投稿者ID:234436 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供が毎日幼稚園に行きたい行きたいとすごく楽しんで通園しています。歌を沢山覚えてきて家でよく歌って聞かせてくれるようになったし、カルタや詩集なども教えてくださるようで子供の成長に驚かされてばかりです。朝8時?9時までの間に通園させて、帰りは2時半ですが、16時までは無料で預かりをしていただけますし、30分150円で18時まで預かってもらえます。給食やバスもあるのでお仕事をされているお母さんも安心して預けられると思います。
-
方針・理念小さいうちから基礎の部分を育てていくとあり、姿勢や挨拶など細かいところもしっかり教育してくださります。朝の挨拶が大きな声でしっかりとできるようになりよかったです。
-
先生先生はしっかりしている先生が多くいるように思います。毎朝ニコニコ笑顔で「いってまいります」と毎回必ず挨拶してくださり安心できます。
-
保育・教育内容夏休み、無料で夏期保育があるので本当にありがたいと思います。給食もあるしバスもありますので仕事があるお母さんも安心できると思います。
-
施設・セキュリティ施設はとても清潔感があり、広い園庭に駐車場スペースも多くあり、遊具も多いです。朝早く園についてしまったときに先生方が一生懸命にほうきで掃除をしているのをみてとても感心しました。
-
アクセス・立地駐車場が広いのがいいと思います。電車やバスなどでは遠いと思います。遠くから通われるかたは車が便利です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容父母会などPTA行事はありません。
-
制服あり
-
制服の特徴制服があります。夏場は制服ではありませんが園指定の服があります。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由PTAがないことと、バスがあること、給食があること、預かりが18時まであること、お勉強もしてくださり遊びもしてくださること、宗教の幼稚園ではないところ。探していた内容にすべて当てはまったのでこちらの選択肢しかありませんでした。
-
入園時に必要なもの約10万円を準備すれば、園で入園時に必要なものはすべてそろうと思います。入学金・制服・道具箱など
-
試験の有無なし
投稿者ID:1592051人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価遊ぶ時と勉強する時のメリハリがきちんとついています。給食もありますが、1食分いくらでの計算になるので、給食が食べきれない年少の頃はお弁当を持参していました。
-
方針・理念小学校に入っても椅子にじっと座って居られるように、学習の時間が設けられています。年少さんでも感じに親しみ小学校に入ってからも落ち着いて授業に参加できています。
-
先生とにかく子どもはもちろん、保護者の顔を覚えるのが早いのでとても嬉しいです。以前先生が夏休み明けに辞めてしまったこともありましたが、最近は園長の方針も変わり、よい雰囲気だと思います。
-
保育・教育内容俳句かるたや漢字絵本など教育に力を入れています。延長保育も16時までは無料だし、その後少しお金を払えは18時まではみてくれます。夏休みは追加料金なしで夏期保育もあるから助かりました。
-
施設・セキュリティ園庭は広いとは言えませんが遊具は割と新しいものを入れてくれるので、子ども達も喜んでしました。セキュリティーの面では門には鍵がついているし、先生方の保護者の顔を覚えるのがすごく早いので、助かっていました。
-
アクセス・立地通園バスがあるので多少自宅から遠くても不便ではありませんが、園が住宅街の中にあり道幅も狭いので、お迎えや行事の時などの駐車スペースに困ります。何台か駐車場はありますが、全員の分はありませんしね。。。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容父母会はありませんでした。
-
制服あり
-
制服の特徴短めのブレザーに男子は半・長ズボン、女子はジャンパースカートです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由教育に力を入れていたところがいいなと感じたため。
-
入園時に必要なもの制服・事務用品等一般的に必要なものです。
-
試験の有無なし
投稿者ID:154993 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価これといった大きな問題もなく、元気にのびのびと成長しています。よくも悪くもいろんなことを覚えて世界が広がっていきます。
-
方針・理念具体的には把握はしていないが、自分でやることがふえた。できることが増えました。幼稚園て大事だとおもいました。
-
先生元気に笑顔でやさしくせっしてくれています。こどもも先生に元気にあいさつをしています。家でも先生の名前がよくでてくるので、好きなんだと思う。
-
保育・教育内容延長保育があります。全体的に休みは多いかとおもいます体育、プールが少ないのが残念かなと思う。そこがきになる。
-
施設・セキュリティ今のご時世では当たり前かと思うが、まぁしっかりしていると思う。親族でも事前に連絡していないと」渡してもらえない。
-
アクセス・立地家から近いので、アクセスはいいです。駐車場も増えたので車の人もいいかと思います。園の前はとおりが少ないので、自転車、歩きも安心。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容すみませんが参加したことがないので、なんとも言えません。気になることがあった場合は担任のっ先生にお手紙を書きます。
-
制服あり
-
制服の特徴スカート、Yシャツ
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由ちかいところ。いろんなことが学べるとおもったので。
-
入園時に必要なもの制服、靴、給食セットくらいかな
-
試験の有無なし
投稿者ID:160116 -
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価給食を利用させて頂いておりますが、メニューを見る限り豊富で美味しそうです。また、楽しそうに通園しております。
-
方針・理念恥ずかしい話ですが、方針、理念については把握しておりませんが、習い事がほうふにあり好きな事をみつけやすいのかなと思います。
-
先生名前を直ぐに覚えて頂いて、元気に挨拶をしてすれます。雰囲気も良いと思います。挨拶がきちんとしていて良いと思います。
-
保育・教育内容延長保育は利用した事がありませんが、心強いと思います。プールが少ないように思います。色々な事を覚えてきます。
-
施設・セキュリティこのご時世では当たり前なのかもしれませんが、門が閉まっており、迎えも先生に報告しなければ家族でも引き渡すことができませんので、安心できます。
-
アクセス・立地私の家から近いので通いやすいです。ただ、園の前には駐車場がないので、近所の方には迷惑かと思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容まだ経験がありません。
-
制服あり
-
制服の特徴ブレザーです。シャツにスカート。
-
イベント夏祭りや遠足、運動会
-
費用町で1番高いと聞いてます
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由通いやすさと教育内容
-
入園時に必要なもの特別必要なものはない
-
試験の有無なし
投稿者ID:136247 -
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価小学校に入学してからも困らないように、俳句かるた・短歌・漢字絵本などで学習して椅子に座る習慣がきちんとできています。
-
方針・理念幼い頃からの教育に力を入れている感じで、共感しました。腰骨をきちんと立てることや、俳句・短歌・漢字を学ぶことで小学校にいってからも親しみを持ちました。
-
先生先生方も一生懸命やってくださっていますが、一時期夏休み明けに先生が辞めてしまったり、入れ替わりがあったようなので、数年で知っている先生がいなくなってしまします。
-
保育・教育内容延長保育は以前は18時迄無料でありましたが、ここ最近16時以降はお金を徴収するようです。夏休みも夏期保育が追加料金なしであったので、とても助かりました。
-
施設・セキュリティ一応門が閉められていますが、わりと自由に出入りできる感じなので、セキュリティーの面ではどうかな??と疑問があります。ただお迎えの時は1人ずつ親を見て子どもを引き渡してくれます。
-
アクセス・立地住宅街の中にあり、駐車場もとても少ないので、行事があって幼稚園に行くごとに、路駐で困りました。多分ご近所の方も迷惑だなと感じていると思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容父母会はなくとても助かりました。先生方は大変だったでしょうけど…
-
制服あり
-
制服の特徴冬は男子はズボン・青のジャケット、女子はジャンパースカートに赤のジャケット、夏はスモックに体操ズボン
-
イベント運動会、発表会、まごまご会(敬老の日)、作品展など
-
費用バス通園、給食費も含め28,000円前後でした。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由お勉強にも力を入れている幼稚園だったからです。
-
入園時に必要なもの制服、体操服、指定の必要な用品
-
試験の有無なし
投稿者ID:133338 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価年少さんから漢字をしっかり勉強します。年中さんでは文字も自分で書けるようになるように指導されています。
-
方針・理念年少さんから漢字をしっかり勉強します。年中さんでは文字も自分で書けるようになるように指導されています。
-
先生ベテランの先生も多く、しっかり挨拶もでき気持ちがいいです。新卒の先生も入り、いろいろな先生がいます。
-
保育・教育内容年少さんから漢字をしっかり勉強します。年中さんでは文字も自分で書けるようになるように指導されています。
-
施設・セキュリティ住宅街のなかにあり、安心感があります。また、中学校も近くなので、不審者等はいないと思います。
-
アクセス・立地住宅街のなかにあり、安心感があります。また、中学校も近くなので、不審者等はいないと思います。ただ、道が狭いので駐車が不便です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容特にないと思います。
-
制服あり
-
制服の特徴紺色(男)・小豆色(女)の上着にチェックのズボン・スカート
-
イベント運動会、遠足、生活発表会、マラソン大会
-
費用月26000円+その他
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自分が子供のころ通っていたので
-
入園時に必要なもの白の靴、ナフキン、給食袋
-
試験の有無あり
-
試験内容簡単な面接(それで落ちることはないと思う)
-
試験対策特に勉強の必要はないと思います
投稿者ID:1041161人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価これといって特別良い所は、特にないですが、悪い所がないので良い幼稚園だと思います。子供も嫌がらず登園しています
-
方針・理念特に特別すぐれているところは、ないと思いますが、しっかり、勉強もおしえていただいているようなので、良いと思います。
-
先生ちゃんと、子供たちをみていてくれているとおもいます。あいさつもしっかりできているとおもいますので良いです。
-
保育・教育内容なつやすみには、追加料金なしであずかってもらえるのでとてもたすかります。勉強もしっかりおしえていただいてます。
-
施設・セキュリティとくに気になることはないです。どのような防犯たいさくされているかはわかりません。悪くはないと思います。
-
アクセス・立地住宅街にあるし、ちかくには中学校があります。駐車場は少ないので少々、車で行くときは困ります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容特にないと思います。
-
制服あり
-
制服の特徴男の子は紺、女の子はエンジ
-
イベント春と秋に運動会、夏祭り、生活発表会、作品展など
-
費用月30000程度だと思います。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自分の卒業した幼稚園で自宅からも近いので
-
入園時に必要なものビニール袋、白の運動靴など
-
試験の有無なし
投稿者ID:76445 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価漢字や短歌・俳句等に小さいうちから自然に慣れ親しむことあができ良いです。園庭は狭いですが、割と新しい遊具があります。
-
方針・理念幼児期の教育に力を入れているから、その点を共感しました。フラッシュカードや短歌俳句をかるたで覚えるので興味深々でした。
-
先生熱心な先生がたくさんいますが、やることがいっぱいで大変なのか、すぐにやめてく先生もいて少し残念です。
-
保育・教育内容延長保育も無料だし、夏期保育も充実していてよかったです。課外保育もピアノ、体操、新体操、サッカー、学習などいろいろ選べて助かりました。
-
施設・セキュリティ園の門には鍵がかかるようになっていて、一応防犯対策はされていると思います。人が通ると電気がパッとついたりするのもいいと思います。
-
アクセス・立地住宅街の中にありますが、自宅からはわりと近く便利です。周りに駐車場がないのがちょっと不便です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容父母会はなくなりました
-
制服あり
-
制服の特徴女児は赤いジャケットにジャンパースカート、男児は紺色のジャケットにズボン
-
イベント運動会、遠足、夏祭り、敬老会
-
費用バス代込みで28,000円
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由幼児期の教育に力を入れているのに興味があった
-
入園時に必要なもの制服とあとは指定用品
-
試験の有無なし
投稿者ID:48975
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
愛知県海部郡大治町の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 愛知県の幼稚園・保育園 >> ずいよう幼稚園 >> 口コミ