みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岩手県の幼稚園 >> 学校法人野田学園甲東こども園 >> 口コミ
学校法人野田学園甲東こども園 口コミ

-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価子どもが楽しそうに通っているので、それで十分満足です。なわとびもできるようになりましたし、子どもの可能性を伸ばしてくれる園だと思います。
-
方針・理念踏まれても強く生きるたんぽぽ魂を理念にしています。現実の厳しさに直面しても強くなってほしいと思っているので、共感します。
-
先生子どもたちは先生が大好きです。若い先生も一生懸命なのが伝わります。一部保護者と親しくなりすぎて、失言をする先生がいることが残念でした。やはり節度をもって接してほしい。
-
保育・教育内容預り保育は充実していて、5時にバスで送ってくれるサービスがありがたいです。ただ、料金的には高いと思います。
-
施設・セキュリティオートロックの門が設置されましたが、空いている時間が長いため、防犯になっているのか疑問な部分もあります。山がちな土地なので、園庭はせまいかな~と思います。施設は新しくてきれいです。使い勝手もよさそうです。
-
アクセス・立地海からは遠いので、津波の心配がないのは良いと思います。駅からは遠いですし、車で来援することがほとんどなのですが駐車場が狭くて、行事のときなどは大変です。でも先生方が駐車場整理に立ってくださるので、つめながらもなんとか停められています。
幼稚園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容理事長、延長からの話、役員きめ
-
制服あり
-
制服の特徴白のブラウス、緑チェックのスカートまたは半ズボン、緑のカーディガン、緑チェックのリボンタイ
-
イベント夏祭り、運動会、遠足、作品展示会、防火パレード、音楽リズム発表会
-
費用27年度から認定子ども園になりますので、釜石市の定める保育料になります。その他、給食費5000円、バス代2400円、施設費1000円などがかかります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由転勤族だったため、3月下旬に受け入れてくれたのはこちらだけだったから。
-
入園時に必要なもの上履き、絵本バック、手提げバック、上履き要れ、お着替え袋、お絞り、スプーン・フォーク・ハシのセット、コップ、コップ袋、その他園で指定された通園かばんなど。
投稿者ID:1025261人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
岩手県釜石市の評判が良い幼稚園
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岩手県の幼稚園 >> 学校法人野田学園甲東こども園 >> 口コミ