みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岩手県の幼稚園 >> 盛岡白百合学園幼稚園 >> 口コミ
盛岡白百合学園幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2020年入学
2022年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価教具や施設の充実さ、モンテッソーリ教育、先生方の対応も素晴らしいです。
何よりも縦割り教育がいい。
一クラスに他の年齢の子供がいることにより、上の年齢の子供は下の年齢の子供にお仕事を教えるために掘り下げてしっかりと復習するし、下の年齢の子供は上の年齢の子と同じようにやりたいので向上心が育ちます。
そして、さらに下の年齢の子が入ってきた時に上の子に優しく教えてもらっているので、迎え入れる準備ができていて、精神的にもすごく成長しているのを感じます。
実際、家で教えなくてもら平仮名、カタカナは読めますし、書けてきています。
細やかな作業もかなり出来るようになっています。
兄弟がいると下の子の成長が早いとききますが、一人っ子でもここにいれば下の子の経験からお兄さんやお姉さんの経験ができるすばらしい教育の場所だと思います。
諸経費も月々800円とバス代と給食費のみです。
そして、課外活動も充実してて、ピアノ、新体操、体操、英語がかなり安価で習えます。
制服もかわいいし、何よりお直し技術も高いのでワンサイズでかなり長く着れそうです。 -
方針・理念モンテッソーリ教育を実施しています。
お仕事と呼ばれる自由活動の時間に自分のやりたいことを突き詰めてやりとげていきます。
文字も教えるのではなく、自然と目に入るようにして子供の敏感期(興味を持つ時期)に、お仕事として覚えていくので、びっくりするほど覚えるのも早い。
そして、細やかな手先の作業をするので器用になります。
ただ、インドアな作業ばかりではなく、時に大胆に雪遊びをしたり、小さなプールもあるので夏は元気に遊び回っています。
メリハリのある文武両道な園だと思っています。 -
先生主軸にモンテッソーリがあるので先生方の指導にブレをあまり感じません。
落ち着いた先生が多く、言葉使いが丁寧で優しい雰囲気です。
それから、縦割り(年長~満3歳)までの子供を1クラスとして先生方が最低2名で一クラスを見てくださるので、子供にもきちんと目が行き届いています。
また、活動の見守りを重要視しながら手助けをしてくださるので自主性、自己肯定感、達成感を大切にして保育をしてくださっています。 -
保育・教育内容とても充実しています。
保育内で音楽、英語、体操は月に2回程度行ってくださいますし、課外の習い事も充実しています。
年長さんでは、バイオリンをやりますし、良い経験になるとおもいます。
課外の習い事も安価で、いきなり始めるのを悩む方にはもってこいだとおもいます。
唯一の希望は習い事の後、バスの送迎があると嬉しいです。
そこまでいってはワガママですが… -
施設・セキュリティこちらの学園のみの場所ですので、部外者は入り込みにくいと思います。
入ってすぐ教員室ですし、安心です。 -
アクセス・立地確かに立地は良いとは言えませんが、通園バスもあり、何よりも園庭も広くて自然も豊かです。
子供には最高の環境だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容保護者会が月に1回程度ありますが、コロナの影響で最近はないことが多いです。
保護者の方も良い方ばかりで、こちらの県民性かもしれませんが、気さくで優しく接してくださいます。 -
イベント充実した設備をたくさん使わせていただいています。
運動会は小学校の校庭を使います。
文化祭もありますし、保育参観もあります。
クリスマス会はホールで行います。
本当にありがたいです。
あと、お誕生日会も素敵でした。
子供へのプレゼントを手作りしたりしました。 -
保育時間朝8時から18時まで預かりがあります。
1時間200円程度、1号認定か2号認定かで変わります。
習い事がすごく充実しているので預かり保育しながら習い事をすれば効率もすごくいいと思います。
ちなみに、子供は預かり保育に行きたくて行きたくてたまらないくらい好きです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由正直、子供にとって最初の集団生活の場所になるため吟味して10園以上の幼稚園を見学してこちらの園に決めました。
モンテッソーリ教育も施設の充実さも、先生方の丁寧な対応もよかったです。
何よりも縦割り教育と1クラスに先生の付く数が決め手になりました。
先生が1クラスに複数ついてくださるなら子供達一人一人にかける時間が増えますし、縦割りには上の年齢のもう先に色々出来るようになっている子がいます。
いわば小さな先生がクラスにいるのです。
同じクラスに上の年齢の子がいれば下の年齢の子はお手本になってもらったり教えてもらって、下の年齢の子は同じように出来るようになりたいと向上心に繋がります。
上の年齢になれば自分が今までしてもらったように下の子に優しく教えるための心が育ちます。
そして、人教えるためにより丁寧に掘り下げ相手に伝え方や見せ方を考える事ができます。
すべてにおいて成長が出来る素晴らしい幼稚園にご縁があって良かったです。 -
試験内容面接がありました。
ほぼ、確認程度です。
お給食があるのでアレルギーなどきちんときいてくださいます。
投稿者ID:8097492人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2022年01月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 4]-
総合評価上の子の時が良過ぎたのか…今は不信感があります。本当にひとりひとりの事を考えてくださっていますか?とお聞きしたいです。
-
方針・理念無償化の影響か良くも悪くも色んな子どもが増えて、先生の手が足りていません。話を聞ける子、放っておいても大丈夫な子は本当に放置されます。
少し前ですが上の子や親戚の子も通っていましたが、変わってしまったようです。
上の子の時が良過ぎたのかな。バスへ園児を乗せ間違えたり、預かり保育も先生から子どもを引き渡すのではなく、子どもが1人で2階からふらふら降りて帰ってきます。いつか事故が起きるのではないかと不安で仕方ありません。 -
先生人手が足りません。
保護者の前と保護者のいない時の差がありそうで怖いです。本当に親身になってくださってる先生は何人いるのだろう -
保育・教育内容出来る子は放置されるのでそれ以上伸びません。
せっかく素晴らしいカリキュラムごあるのに残念です。 -
施設・セキュリティセキュリティはとても甘いと思います。もう少しセキュリティ面で何か対策が必要だと思います。
-
アクセス・立地山の中なのでアクセスは悪いです。しかし自然豊かで四季風景が素晴らしいとおもいます。
幼稚園について-
父母会の内容コロナのためほぼありません。そのせいか連絡などぎ行き届いていないように感じます。
-
イベント立派なホールがあるのでホールで発表は素晴らしいです。しかしその練習のためにお弁当や、給食の時間が削られてるいる聞き不信感をもっています。
-
保育時間延長保育があります。長期休みも預かり保育があります。臨機応変に対応して頂けますが誰が預かり保育でなどきちんと把握されているか心配です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由上の子、親戚の子が在園している時先生方の対応が素晴らしかったため、入園いたしました。
投稿者ID:8091282人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価預かり保育も8時から18時まであり、働いているお母さんにとってはとてもたすかります。先生や友達と一緒にあそび、とても楽しくかよっています。
-
方針・理念モンテッソーリ教育に力をいれており、子どもの自己肯定感を育ててくれます。文武両道。外遊びは大好きで、いろんな経験ができます。
-
先生先生方は優しい雰囲気な方が多い印象で、毎朝明るく挨拶をしてくださいます。清掃が徹底され、いついっても綺麗な保育室です。消毒清掃も徹底していることがわかりました。
-
保育・教育内容保育教育内容は充実すぎるほどで、あたまが下がります。無償化なので、うちは800円しか保育料を払わなくてもいいのですが、この充実さで800円は安すぎるのではないかと思うくらいです。
-
施設・セキュリティ防犯の面でもしっかりしていて、セキュリティ会社も入っているようです。子どもが守られているのが、わかって安心でき、ありがたいです。
-
アクセス・立地一本みちなので、わかりやすく、駐車スペースも沢山あり、困りません。緑に囲まれ、とても静かです。
幼稚園について-
父母会の内容保護者会は2ヶ月に1回くらいあり、園長先生の心温まるおはなしや、子育てのヒントとなるおはなしで、いつも自分の子育てに活かすことができ、たすかっています。悩みも相談できます。また子どもの様子をビデオで伺えて、保育の見える化ができ、安心しました。写したビデオを見ることができ、
-
イベント学園祭では、子供の作品がたくさん飾られ、親子で制作活動したり、ハロウィン
-
保育時間朝は8時から9時の預かり保育。保育時間は9時から14時。午後は14時から18じまでの預かり保育で充実しています。預かり保育での季節のイベントや手作りおやつもあって、よろこんでいます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生方のあたたかさが決めてでした。入園前に見学や、体験保育をし、先生方が、丁寧に保育なさっていて、一人一人を大事に見てくださっていることが、よくわかりましたし、そこで育った年長さんが、とても優しく、下の子の世話を進んでしていることにびっくりしました。音楽ではヴァイオリンに触れ、体育では跳び箱に鉄棒に縄跳びマット運動、英語では、外国の先生の生の発音を習うことができます。未就園児ランドに通いとても楽しくすごすことができました。
-
試験内容願書と面接で、こどもを保育する上での質問がありました。こどもの長所、保育中気をつけることがあるか、アレルギーの有無、バス乗車場所、など。アレルギーがある場合は給食である程度は除去してくれるみたいです。
投稿者ID:6710301人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価宗教絡みが、なんとなく違和感がある。宗教を学ぶ時間が幼稚園でも設けられているが、マスールの校長先生にお花を渡すからとひとり500円もとって計数万円にもなるお花を本当に渡しているのか些か疑問である。着服の可能性あり。
-
方針・理念エスカレーター方式で、高校まで上がった場合に一般の学校での学習よりも一歩先を進んでいたりするので教育方針はしっかりしていると思う
-
先生一般とかわらないとおもう。先生も人間だからひいきはあるし、生徒さんによってもかわってくるとおもうのでなんともいえない。
-
保育・教育内容一般とかわらないとおもう。先生も人間だからえこひいきはあるし、生徒さんによっても扱い方がかわってくるのでなんともいえない。
-
施設・セキュリティとてもひろいのと、小中高まで一環であるのでとても施設は充実している。あと、広いホールもあるので発表会などはスケールが大きい。ただ、急斜面の坂の途中にあるので坂を上るのが苦痛。
-
アクセス・立地急斜面の坂をのぼったところにあるので登るのがとても苦痛だから通園はしにくい。自然はあるとおもう。
幼稚園について-
父母会の内容校長先生にあげる花束についてを何時間も話する
-
イベント宗教系なにもやくにたたないのでやめてほしい
-
保育時間保育時間を増やしてほしい。そしてもっと将来的に役立つことをこどもたちにおしえてあげてほしい
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由キリスト教で、国際交流が多いことが魅力的にみえたため。実際はキリスト教内での派閥でドロドロしていて国際交流もわずかだった。
投稿者ID:5992317人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
岩手県盛岡市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、盛岡白百合学園幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「盛岡白百合学園幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 岩手県の幼稚園 >> 盛岡白百合学園幼稚園 >> 口コミ