みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園愛媛幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価気配りができており、子供の自主性を尊重してくれる園である。ひとり一人を見守る姿勢は素晴らしい。子供が成長できる
-
方針・理念子供の自主性を守り、自分に厳しく他人には優しい子供を育てる。また、物を大切にして、自然を愛しものを大切にすることを大事にしている。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価各行事の時には精いっぱいの目配り・気配りがなされており、なおかつそれに関する対応時間もきちんととれていることがわかる
-
方針・理念子供が伸び伸びと情緒良く育つように教職員一人一人が取り組み、自己研さんもしていることがうかがえる。共通認識がしっかりはかれている
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価運動会では、きちんとした指導のもと作品を完成させたり、活躍の場を作ってくれる。遊ぶ場所も整備されており、伸び伸びと育っている。
-
方針・理念子供の自主性を尊重しており、決まりを守る秩序も学ぶことができる。友達とのかかわり方もきちんと指導してくれている。
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お勉強や音楽などの時間もあり家での学習にも意欲的に取り組んでくれます。 人数が多いので色々な子と関わりがもてる。 先生達がとても優しく接してくれ子供は先生が大好きみたいで喜んで行ってくれる☆
-
方針・理念音楽に力を入れているようで楽器に触れる機会も多くて学校に行っても安心できる。 英語教育もあり外国の先生なので生きた英語が聞ける。
-
基本情報
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
愛媛県松山市の評判が良い保育園
よくある質問
-
幼保連携型認定こども園愛媛幼稚園の評判は良いですか?
-
幼保連携型認定こども園愛媛幼稚園の住所を教えて下さい
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 愛媛県の保育園 >> 幼保連携型認定こども園愛媛幼稚園