みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 青森県の幼稚園 >> 柴田幼稚園
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価お話や歌などを中心に教育してくださっています。土曜日も午前中は幼稚園があるので、大変助かっています。
-
方針・理念はやりものに飛びついているような印象はなく、昔ながらの教育方針でしっかりと園児に向き合っていただいている印象を受けます。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価弘前市内の幼稚園は何処でもだそうですが、お勉強より遊びを通しての体力作りが幼稚園でのメインの活動だそうです。柴田幼稚園は園庭がとても広くて、実際に幼稚園に入ってから喘息の発作が起きにくくなり体力がついた事を実感できました。ただ、他の市で通っていた幼稚園はお勉強も製作もしっかりやっていたところだったので、お勉強などの面で少々物足りなさを感じます。保育園よりは集団での活動や生活習慣等も身につくと思うので、のびのびした園生活を希望される方には良いかもしれません。
-
方針・理念三つ子の魂百までを理念としていますこの理念について私は同感ですが、だから特に何をしてるという事もなく良くも悪くも感じません。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価遊びや学びにメリハリがある。屋外での遊びが多めで足腰が鍛えられる。教育実習生も多くいるために子供が楽しく遊べる環境と思う。
-
方針・理念集団活動を基本に個人の活動性を尊重しているようです。付属の大学があり学生の実習も積極的にやられているので新しい教育が受けられる。
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価先生たちの目が行き届いていて、人数が多い中でも喧嘩することなくみんながみんなを大切におもいあっているように感じます。体育館も広く床暖房なので冬場でも寒くありません。
-
方針・理念園内で体育教室を月に一度やってくれたり、希望者にはサッカーや絵画、体育教室を習うことが出来るのですごく助かります。
-
基本情報
学校名 | 柴田幼稚園 |
|
---|---|---|
ふりがな | しばたようちえん |
|
所在地 |
|
|
最寄駅 | 弘南鉄道弘南線 弘前東高前 |
|
電話番号 | 0172-32-6518 |
|
公式HP | ||
行事 | 親子遠足、年長になるとお泊まり会があります運動会・バザー・音楽発表会 等(2015年入園) | |
制服 | あり 柴色のスモッグの様な上着に指定の白シャツと柴色のスカート(2015年入園) | |
給食 | あり | |
費用 | 給食費込み バス代別(兄弟がいる場合2人目無料) | |
選考の有無 | なし(2015年入園) |
※公式HPより下の情報は、入園年が最新の口コミより引用して表示しております
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の幼稚園生のために、幼稚園の画像をご投稿ください!
青森県弘前市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 青森県の幼稚園 >> 柴田幼稚園