みんなの専門学校情報TOP >> 神奈川県の専門学校 >> 横浜中央看護専門学校 >> 口コミ



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
横浜中央看護専門学校 口コミ

- 学科絞込
-
-
看護学科 / 在校生 / 2018年入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
就職4|資格4|授業4|アクセス・立地5|施設・設備5|学費4|学生生活5
看護学科に関する評価-
総合評価良い
看護師になりたいという方にはとても良い専門学校だと思います。就職実績もあり、有名な病院に務めた先輩もいらっしゃいます。
-
就職良い
先生や先輩がとても優しくて過ごしやすい学校となっております。
-
資格良い
試験対策や新しいことを習うときにここが重要だとか、ここが注意などと丁寧に教えてくれます。
-
授業良い
試験対策や新しいことを習うときに、ここが重要だとか、ここを注意だとか丁寧に教えてくれます。
-
アクセス・立地良い
駅からは10分くらいで行けるので妥当かと。周辺は特に悪臭とかもしないので大丈夫だと思います。
-
施設・設備良い
建物がとても綺麗で生徒や事務員のおかげでとても勉強するのに良い環境となっています。
-
学費良い
200万くらいなので看護学校として妥当な学費だと私は思います。
-
学生生活良い
クラスの雰囲気は先生含めてとても良く、毎日楽しく過ごしています。みんなが親切でとても優しいです。
看護学科で学べること看護師になるための技術をしっかりと、ピンポイントで対策することができました。
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 病院によく行くことがあってそのときに、担当してくれくださったある看護師に憧れてこの学校を選びました。 投稿者ID:603729学校が返信できない口コミ -
-
看護学科 / 在校生 / 2018年入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
就職5|資格5|授業4|アクセス・立地4|施設・設備4|学費3|学生生活5
看護学科に関する評価-
総合評価良い
総合的にはもう全てが凄いです
言うことがナシですね
所属学科もいいです
もう先生に感謝しか出来ないです!! -
就職良い
とてもサポートが充実してるから
そこがとてもすごい
真似をしてみたい -
資格良い
去年いた人の実績などがあるのでとても分かりやすくていいです!
-
授業良い
先生の指導はとても充実していて毎日毎日感謝をしています!これからもお願いしたいです
-
アクセス・立地良い
周辺関係はとてもいいです!こんないい学校は見たことがないです
-
施設・設備良い
なんでも整備もバッチリ!もうなんも言うことがないほどいいです。
-
学費普通
いやとてもいいです。これから進学してきた人にも学費はいいと思います
-
学生生活良い
友人関係は充実していてとても楽しい毎日を送っています。本当に感謝です
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 専門学校はバスケです
バスケと勉強が両立出来て学校の先生に感謝してます
取得した資格 漢検3級 投稿者ID:600152学校が返信できない口コミ -
-
看護学科 / 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
就職4|資格4|授業3|アクセス・立地-|施設・設備4|学費3|学生生活-
看護学科に関する評価-
総合評価良い
校舎がとても綺麗です。先生たちも親身です。生徒の質は普通です。社会人学生は結構いるので、浮くことはないと思います。
-
就職良い
まだ卒業生が出ていないのでなんとも言えませんが、奨学金制度を利用している学生が多く、実習先病院も積極的に案内してくださっているので、就職面は安定していると思います。
-
資格良い
一年のうちから、国家試験問題を授業で出してくれたりしています。
-
授業普通
教科書をつかわない授業も多いので、なんのために買わせたんだ?って思うときはあります。自分で読んでます。
-
施設・設備良い
設備はとても綺麗で、演習で使う模型も綺麗。あとは学生はエレベーター使用禁止で基本的に階段移動なのでエレベーター使えれば完璧。
-
学費普通
普通よりやや高いかな?でも私立なら普通。3年間でま300万弱かな。
看護学科で学べること看護師になるために必要な知識全般。解剖生理が弱い学生が多いらしく、そのへんに重点を置いている印象。
口コミ投稿者の情報就職先 病院 投稿者ID:226641学校が返信できない口コミ -
-
看護学科 / 卒業生 / 2014年入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
就職4|資格4|授業5|アクセス・立地-|施設・設備5|学費3|学生生活4
看護学科に関する評価-
総合評価良い
良くも悪くも自由な学校です
学年を通して忙しいですが統合実習は他校と比べると1ヶ月以上終わるのが早くそこから国家試験に向けて勉強を始めても楽々合格出来るほどの余裕がありました -
就職良い
ことしは国家試験が難しかったこともあり9割ほどだと思います。
入学80人卒業は70人程度です -
資格良い
自力で国家試験合格を目指す方には最適だと思います。
良くも悪くも緩いので噂に聞く恐怖の実習の様なものは無かったです。しかし国家試験対策も緩いので自分で勉強するぐらいの気持ちの人には最適だと思います。 -
授業良い
授業そのものはかなり充実していると思います。
先生も信頼が置ける人が多く生活する上での先生と繋がりが自然と強くなって行くのを感じました -
施設・設備良い
新設校というのもあり設備に関してはかなり最新の物が揃っていました。
-
学費普通
若干高い気もしますが適当かと思います。
安いとは言えないので星3 -
学生生活良い
上下の学年との繋がりが少ない分同学年との結束は相当強いものになりました。
口コミ投稿者の情報取得した資格 看護師免許 就職先 病院関係 投稿者ID:337305学校が返信できない口コミ -
-
看護学科 / 卒業生 / 2013年入学
2017年03月投稿認証済み
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 4.0
就職-|資格-|授業4|アクセス・立地-|施設・設備4|学費3|学生生活4
看護学科に関する評価-
総合評価良い
看護士を目指すために入学しました。幅広い知識を身に付けるためにかなりの時間をかけて勉強をしました。研修やレポート提出など課題が多く大変でしたが在学中にできた友人と一緒に取り組むなど自分としては楽しい思い出でした。
-
授業良い
膨大な内容についていけなくなる時もありましたが、復習は必ずしていましたので確実に一つづつこなせば大丈夫です。わからないことは先生も一緒に協力してくださいました。
-
施設・設備良い
設備は少し古いですが、清潔で整っていました。
-
学費普通
専門なので妥当かと思います。
-
学生生活良い
自分の場合は友人に恵まれ、共に乗り越えてきました。研修などでは初めて経験することばかりなので精神的に引いてしまうような内容であっても、それを共有できる友人がいるだけで違うものでした。またなかなか周りと打ち解けられない生徒もいましたが、自分は積極的に声を掛けていきました。
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 母が地元で病院の看護士をしており、幼い頃よりその姿を見て育ってきました。何か手に職をと考えた時に同じ道を歩もうと決意し志望しました。 就職先 専門科医院の看護士 投稿者ID:324567学校が返信できない口コミ
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
学校の基本情報
学校名 |
横浜中央看護専門学校 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | よこはまちゅうおうかんごせんもんがっこう |
||||||||||||
住所 |
神奈川県 横浜市神奈川区新町11-1 |
||||||||||||
最寄り駅 | 京急本線 神奈川新町 (154m) |
||||||||||||
学費 |
総額
★高等教育無償化制度の対象校(2020年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。 |
||||||||||||
内訳
【注意事項】
|
|||||||||||||
入試 |
方式
|
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 発送予定日
- 随時
看護分野 x 神奈川県おすすめの専門学校
看護分野 x 神奈川県おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 神奈川県の専門学校 >> 横浜中央看護専門学校 >> 口コミ