みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 帯広コア専門学校 >> 口コミ


ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
帯広コア専門学校 口コミ

- 学科絞込
-
-
介護福祉科 / 卒業生 / 2017年入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
就職5|資格4|授業4|アクセス・立地4|施設・設備3|学費3|学生生活3
介護福祉科に関する評価-
総合評価良い
しっかりと、専門的な知識のある先生方ばかりなので、色々なことを学べるし、不安なことには相談にも乗ってくれます。 入学する前は不安でいっぱいでしたが、2年間本当にあっという間に過ぎました。
-
就職良い
先生方のサポートがしっかりしているので、履歴書のチェックや、希望があれば面接練習も行なってくれます。専門コースなので、アドバイスなども、的確にしてくれました。
-
資格良い
実績となると、やはり個人のやる気次第だと思います。やる気があれば、応えてくれます。
-
授業良い
これは必要かな?と思う授業もありましたが、色々な事が学べました。
-
アクセス・立地良い
駐車場も充実しているし、通いやすいです。周りに小学校や高校があるので、子供達の多い時間帯は注意が必要だと思います。
-
施設・設備普通
小さな学校なので、食事をとる休憩スペースが小さめです。でも、教室で食べる人は問題ありません。 クーラーがついている場所が限られているので、暑いです。
-
学費普通
社会人訓練コースで入学しているので、学費など詳しいことはわかりません。
-
学生生活普通
とにかく人数が少ないので、友人関係は築けても、恋愛関係はなかなか難しいかもしれません。でも、他の学科と交流する機会はあるので、どうとでもなります。
介護福祉科で学べること4回程の実習で、実際に介護施設での働き方や、技術を学ぶことができます。 また、介護以外についても、希望があれば選択して学ぶことができます。
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 おばあちゃんおじいちゃんが好きだったので、仕事にしたら楽しく仕事ができそうだなと、思ったからです。 取得した資格 介護福祉士 ケアコミニケーション検定 ケアクラーク 希望業界に就職できたか はい 就職先 特別養護老人ホーム 投稿者ID:563771学校が返信できない口コミ -
-
介護福祉科 / 卒業生 / 2015年入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
就職5|資格5|授業4|アクセス・立地2|施設・設備2|学費1|学生生活2
介護福祉科に関する評価-
総合評価普通
全体を振り返ると学校自体は古く、設備もあまり整っていないため不満は多かったが、先生の指導がとてもよかったためここに通ってよかったと思ってます。介護福祉士を目指してる方は確実に資格が取れると思います。
-
就職良い
資格取得率、就職率が100%のため、5点評価とさせていただきました。介護福祉士について濃密に授業をしてくださっているので専門的知識がつけやすいと思います。
-
資格良い
国家資格の取得率が100%だからです。当時は国家資格を受けなくても学校を卒業するだけで資格を取得できたため、基本的誰でも取得できます。
-
授業良い
先生の指導がとても丁寧なため、集中して授業に取り組むことができます。実技の授業も楽しく受けさせていただきました。
-
アクセス・立地悪い
学校までの通学手段が車がないと大変だったためアクセスは悪かったです。北海道という場所を考えれば仕方がないことだと思っています。
-
施設・設備悪い
建物自体がとても古く、最新の設備などもあまり揃っていないため充実しているとは思えません。でも最低限のものはちゃんとあるので問題はないです。
-
学費悪い
学校を無事卒業し、就職したとしても介護福祉士の給料自体がとても安いので学費の元を稼ぐことはできません。なので介護を目指すのであれば進学せず高卒で就職した方が良いと思います。その方が自分に合っていなかった仕事と分かった時も辞めやすいですし。
-
学生生活悪い
コースごとのクラスメートはそこそこ仲が良いとは思いますが、他コーストの交流が全くありません。あと男女比がかなりあるので馴染めない人は馴染めないです。(女性の方が多い)
介護福祉科で学べること座学、実技で基礎知識を学んでから1学年後半あたりに実習に行くことになります。2学年に入ってからも実習が中心の勉強になるかもしれません。
口コミ投稿者の情報取得した資格 介護福祉士 就職先 介護現場 投稿者ID:395623学校が返信できない口コミ -
-
観光ホスピタリティ科 / 卒業生 / 2015年入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
就職3|資格4|授業3|アクセス・立地-|施設・設備3|学費2|学生生活4
観光ホスピタリティ科に関する評価-
総合評価悪い
学科の中の1つ1つのコースがまだしっかりとしたカリキュラムになっていない。本気で目指すには少し甘い。ただ、現場で実際に働いているたくさんの方々が、非常勤講師として来てくださるので、実際に働く人の声を生で聞けたり、体験談など聞くことができるのでその点はすごくいいと思う。非常勤講師の方々とも仲良くなれるし、就職先と繋がりがあったり、知り合いだったり、どこかしこに繋がりがあるので、コネを使うわけではないが就職するのには有利かもしれない。
-
就職普通
就職率はいいが、サポートはほぼない。
自力で求人をとってきて受ける形になる。
自分の夢だった仕事につける人はあまりいない。 -
資格良い
資格はそこそこ取れる。
他学科の資格でも受けたければ受けることができる。 -
授業普通
専門的な授業が少ない。
本気で目指す人にとっては少し甘い。 -
施設・設備普通
学科やコースによってはまだ不充分なところも多い。
-
学費悪い
あまりカリキュラムに充実感がないのにそんなに払うのかと思うことがあった。でも、だからといって物凄く高いわけでもない。
-
学生生活良い
人数が少ないため知らない間柄の人はほぼいない。
他学年とも話しやすく仲良くなりやすい。
また、学科ごとや学科の中でもコースごとに分かれての授業が多くなるため、同じ夢を追いかけている人と仲良くなれるし、学科ごとの結束感は強い。
口コミ投稿者の情報就職先 日清医療食品 投稿者ID:372063学校が返信できない口コミ -
-
介護福祉科 / 在校生 / 2015年入学
2017年05月投稿認証済み
- 3.0
就職4|資格3|授業5|アクセス・立地-|施設・設備-|学費3|学生生活5
介護福祉科に関する評価-
総合評価普通
介護福祉に携わるために必要な知識が学べます。
一流の介護福祉士になりたいと思っているならとても良い学校だと思います -
就職良い
就職率100パーセントなのでとてもいいとおもいます。
サポートは十分にあるのでとても良い専門学校だと思います。 -
資格普通
サポートは十分にあります。
あとは自分の努力次第です。
資格を取得することで資格手当や、資格保持者は優遇されたりするので大事な資格だと思います。 -
授業良い
先生方の指導はとても充実しています。
こんなに満足に授業をうけれてしあわせです。 -
学費普通
決して学費は安くはありませんが、妥当な金額だと僕はおもいます。カリキュラムに応じて料金の違いはありますよ。
-
学生生活良い
クラスの雰囲気は最高でした!
みんなが仲良く、みんながライバルとして
良き関係を築けたとおもっています!
いまでも連絡取り合って、相談などもしていますよ!
学生時代はとてもたのしかったです!
介護福祉科で学べること介護福祉についての勉強と、介護福祉士の資格についての勉強ですね
口コミ投稿者の情報就職先 特別養護老人ホーム 投稿者ID:349235学校が返信できない口コミ -
-
観光ホスピタリティ科 / 卒業生 / 2015年入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
就職-|資格-|授業5|アクセス・立地-|施設・設備-|学費-|学生生活-
観光ホスピタリティ科に関する評価-
総合評価良い
ここで基礎から学ぶことで他の所ではない経験体験を学ぶことができより自分の力に身に付き就職したところで更にそれが活かされるところだと思います。
-
授業良い
先生の指導もしっかりと生徒一人一人に親身になり教えてくれます。質問しやすくわからないところはわかるまで教えてくれます。しっかり教えてくれるので安心して取り組むことができます。課題などもありますが自分自身に身につくような内容なのでとても貴重な課題です。実践して教えてくれたり授業以外で教えてくれたりするので切羽詰まらず課題をすることができました。テストもしっかり授業を聞いていたらわかるような問題なので特別成績を悩んだりすることもなかったです。
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 高校の頃からホテルマンになることに憧れていて、アルバイトでも2年間ホテルで、働いていました。他の専門高校とは違った体験や経験が豊富で私にとってこの専門高校で学び身につけたいと思い志望しました。 就職先 ホテルマン 投稿者ID:340290学校が返信できない口コミ -
-
介護福祉科 / 卒業生 / 2013年入学
2015年06月投稿認証済み
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 3.0
就職4|資格4|授業3|アクセス・立地4|施設・設備3|学費3|学生生活4
介護福祉科に関する評価-
総合評価普通
立地は比較的良いと思います。ただ、サークルはほとんどありません。先輩、他学科はほとんどないです。でも先生方は優しく、分かりやすく教えてくれます。
-
就職良い
実習があるため、そこの施設で就職の可能性もあります。施設の職員が授業に来るため、自分をアピールすることも出来ます。面接、履歴書なども丁寧に指導してくれます。
-
資格良い
資格の勉強のために、授業が組まれ、分からないところがあれば丁寧に教えてくれました。色々な資格がとれるので、便利でした。
-
授業普通
良い教師もいれば、説明があまり上手くない教師もいました。でも、面白い教師も多かったです
-
アクセス・立地良い
駅から30分掛かりますが、病院も近くコンビニも歩いてすぐのところにあり、少し離れたところに、ゲオやヨーカドーがあり便利です。
-
施設・設備普通
古い学校なので、あまり期待しない方がいいです。冷房はないので、夏場は暑かったです(笑)
-
学費普通
専門学校としては、普通なんじゃないかと思います。一応補助などありますが、あまり多くはありません。無いよりはましだとは思いますが。
-
学生生活良い
他学科との交流はほとんどないので、私は同じ学科のみでした。他学科と交流したい人は自力で頑張るしかなさそうです。
介護福祉科で学べること介護について全般でした。法律、歴史、技術、医学について。他にもコミュニケーション、レクリェーション、など様々な事が学べます。
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 介護について学びたかったから。学んでから就職しようと思い。 取得した資格 介護福祉士 就職先 実習先の施設 就職先を選んだ理由 実習に行っていい施設だと思い、ここで働きたいと思ったから 投稿者ID:114201学校が返信できない口コミ -
-
観光ホスピタリティ科 / 在校生 / 2012年入学
2016年10月投稿認証済み
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 5.0
就職4|資格2|授業3|アクセス・立地4|施設・設備3|学費5|学生生活4
観光ホスピタリティ科に関する評価-
総合評価良い
最新の設備、学校の授業の内容、先生の指導方法、どれを取っても一流の学校です
-
就職良い
就活面は先生がつきっきりでアドバイスをくれる為、安心して臨めます
-
資格悪い
就職活動をする際もかなり有利になる事が多く、就活もしないかなり簡単に決まりました!
-
授業普通
先生の授業は楽しく、積極的に全員が参加できる、少人数制を取り入れています。
-
アクセス・立地良い
車などを持っていない方は少し、通いづらい立地にありますが、バスなど利用すれば、大丈夫です
-
施設・設備普通
ほかの学校よりも設備がととのっており、かなりあたらしいものが多いのも特徴です
-
学費良い
最新の機器なども揃っているため、学費は結構かかりますが、その分充実した内容が学べます
-
学生生活良い
友人同士で授業終わりはみんなでワイワイしてることが多く非常に仲はいいとおもいます。
口コミ投稿者の情報取得した資格 専門看護師 就職先 帯広北斗病院 就職先を選んだ理由 奨学金の制度を高校生の時に知り、応募し合格したため、資格取得後就職しました 投稿者ID:287105学校が返信できない口コミ -
-
医療ビジネス科 / 卒業生 / 2011年入学
2016年10月投稿認証済み
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。- 3.0
就職2|資格4|授業2|アクセス・立地-|施設・設備3|学費2|学生生活-
医療ビジネス科に関する評価-
総合評価普通
医療事務を目指している学生にとってはよい専門学校だと思います!私自身もたくさん資格をとれたのでとても為になりました!
-
就職悪い
卒業時に就職が決まってる人は全体の半分以下でした!
私は卒業してから就職が決まりました。
就職先は主に病院1名、薬局2名、歯医者1名、普通事務1名、その他は違う職種についています。
先生方のサポートはあまり期待しないほうがいいと思います。 -
資格良い
資格の合格率はまずまずだと思います。
医療事務、調剤事務、介護事務、歯科事務の資格を取得しました(^-^)
-
授業悪い
プロの講師って感じは正直しなかったです。
授業は普通でした。 -
施設・設備普通
教室は広く感じました!!
パソコンも最新のものでとても良かったです。 -
学費悪い
とても高いと思います!
教科書代などは含まれていません。
補習代も高いです(´;?;`)
医療ビジネス科で学べること1年生 医療事務、パソコン関係の資格
2年生 調剤、歯科、介護事務、簿記、秘書検定
他には選択授業でホームヘルパーの資格を取得しました。口コミ投稿者の情報所属 学科医療ビジネス科コース・専攻医療ビジネス科取得した資格 秘書検定2級、ビジネス電話検定A級、医療事務、調剤事務、歯科事務、介護事務 就職先 食品会社の事務 投稿者ID:260302学校が返信できない口コミ
学校の基本情報
学校名 |
帯広コア専門学校 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | おびひろこあせんもんがっこう |
||||||||||||
住所 |
北海道 帯広市西11条南41-3-5 |
||||||||||||
最寄り駅 | JR根室本線(新得~釧路) 帯広 (4503m) |
||||||||||||
学費 |
総額
★高等教育無償化制度の対象校(2020年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。 |
||||||||||||
内訳
【注意事項】
|
|||||||||||||
入試 |
方式
|
帯広コア専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
福祉分野 x 北海道おすすめの専門学校
福祉分野 x 北海道おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 帯広コア専門学校 >> 口コミ