みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
北海道歯科技術専門学校
北海道歯科技術専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
開校以来44年連続就職率・国家試験合格率100%!・道内で唯一歯科技工士単科の養成校(2年制)
開校以来、約2,000名全員を国家試験合格に導いてきました。
少人数制の授業だから出来るきめ細かい指導と、経験豊富な教師陣による徹底サポートがあるので、
国家試験・就職対策も万全です。
・全国トップレベルの教育水準 全国模試でNo.1!
本校では独自のカリキュラムで、全国トップクラスの教育水準を誇っています。
2021年度全国模擬試験では全国平均を20%も上回り、学校順位で7年連続全国1位に輝きました! -
選べる進路「就職」or「進学」歯科技工士は、2年間の就学で国家資格が取得出来る数少ない医療職です。
国家資格取得、社会でいち早く活躍する事を目標とした方に人気の職業です。
中には、時間を懸けて更なる知識向上と技術の上達を望む方や、
社会に出る事に不安を抱えている方もいます。
本校ではどちらのニーズにも応える為に、
国家資格取得後に卒後研修機関である「歯科技工研究所」(1年制)への進学を、
学生自身が選択出来る体制をとっております。
就学2年間のメリット(就職)
⇒経済的に易しい。いち早く就職、即戦力を目指せる。
就学3年間のメリット(歯科技工研究所へ進学)
⇒高度な技術、最先端技術の習得し、自信をつけてから就職できる。 -
卒後研修機関 付属研究科(1年制)付属研究科は国家資格取得後に、
より実践的でハイレベルは技術を学べる1年制の卒後研修期間になります。
CAD/CAMや3Dプリンターなどのデジタル技術を使った授業や、
現役歯科技工士や材料メーカーによる特別講義や経営学などを学べます。
他にも臨床実習、3泊4日の海外研修(台湾)では
現地大学の歯学部を見学、学生との交流や観光などが経験できます。
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
楽しみながらプロを目指せる場所歯科技工士科 2年制 / 在校生 / 2019年入学 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス2|設備3|学費2|学生生活5
歯科技工士科に関する評価
-
総合評価将来に繋がることをしっかりと教えてくれるので歯科技工士を目指すにはいいと思います。国家試験も取得できるのが魅力です。
-
就職ちゃんとおしえてくれる。なので卒業後の進学先もすぐ決まることが多い。
-
資格国家試験の勉強を授業で取り入れてくれているので合格する人も多い。
-
授業実技を含めて先生方が1から教えてくれるので特に困ることは無い。
-
アクセス・立地JRが主なので行くのが少し面倒。周りに遊ぶ場所があまりないので悲しい。
-
施設・設備新しい学校では無いので綺麗ではないが、特に不便なことは無い。
-
学費お金がかかるのはわかるが高い。でも歯科系なので他とも同じくらいだと思う。
-
学生生活みんな楽しく授業を受けているし、行事も楽しくみんなで参加しています。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科国家試験の勉強、歯を作るための実技の勉強、タブレットを使った勉強などです。この学校・学科を選んだ理由 私は歯科技工士を目指してく上で即戦力になるために専門学校で学ぼうと思いました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:5967812019年12月投稿 -
一生モノの資格を取れる!歯科技工士科 2年制 / 在校生 / 2017年入学 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス3|設備5|学費5|学生生活3
歯科技工士科に関する評価
-
総合評価国家試験の合格率は100%で、卒業後は歯科技工士として働くか、研究科に進む道もあります。
また分からないところがあっても先生にきくと分かるまで丁寧に教えてくれるので苦手な事があっても安心できます。 -
就職大手のラボに就職している卒業生もおり、サポートは直前まで面接練習や実技対策も行ってくれるので十分してくれていると思います。
-
資格資格取得率が100%で、毎年必ずクラス全員が国家試験を受けるので正確な数字と言えると思います。こちらもギリギリまで対策を行ってくれるので自信をつけて挑むことが出来ると思います。
-
授業学科、実技共に分からないところは丁寧、わかりやすく教えてくださるので苦手なところもなくすことが出来ると思います。
-
アクセス・立地北広島の中心の街にありますが、駅から遠く周辺もスーパー程度しかありません。ですが、学校から歩いてすぐにスーパーがあるためお昼などを買いに行くのは苦労しません。
-
施設・設備実習で使う設備は実際に使うものと同じものを使うため就職しても困ることは少ないと思います。また少人数クラスのため設備が足りなくなることもありません。
-
学費学費全般に関しては高額に見えますが、国家資格取得率100%を考えると妥当かと思います。またずっと使えるものがほとんどのためいいと思います。
-
学生生活少人数クラスのためクラス全体の仲はいいですが恋愛の面では、男子生徒がかなり少ないため難しいと思います。
口コミ投稿者の情報学べること 学科取得を目指す資格は歯科技工士の資格で、一年次は基礎的な実習(彫刻など)や学科全般で、二年次には国家試験のための対策や、歯科矯正などの応用的な実習を行います。
また一年次の春休みには歯科医院研修があるため現場を見学する機会もあります。取得した資格 歯科技工士免許 学校が返信できない口コミ投稿者ID:4327472018年03月投稿 -
素晴らしき機器歯科技工士科 2年制 / 卒業生 / 2015年入学 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス-|設備4|学費3|学生生活5
歯科技工士科に関する評価
-
総合評価一流の歯科技工士になりたいと思うならここしかないと思いました
機器も何もかも揃っておりとてもよいと思いました -
就職先生たちとサポートは素晴らしい本当にほかの学校がどうかわからないがユーモアも多彩で技術面でもはるかに素晴らしい
-
資格国家試験も100%合格で過去問もたくさんするのて絶対落ちることはないと思います
-
授業とてもせいかくな指摘、技術面でも成長できる場所です
レベルの高い講義や臨床経験を積んだきた先生たち歯科技工士になりたいのならここしかないと思います卒業し先輩たちもものすごく有名になっていてそんな人を排出する素晴らしい専門学校だと思います -
施設・設備ほかの学校よりもCADがあったり最新の設備が揃っております
でも唯一不便なところはそれが研究科に行かないと習えないってことです普通科でも習えるのなら本当に素晴らしいと思います
レーザー溶接とかも2年でできるようにしてくれたらなおさら満足です研究科に進学した人は確実に卒業してからがすこし有利だと思います色々は設備があるのでとてもよいと思いました私は -
学費学費はそれなりにしますでもそれと伴い機器も揃っており専門学生としてみればとても贅沢なことだと思います
-
学生生活人数もめっちゃめっちゃ多いってわけでもなくみんなと仲良くなれると思います私たちは2クラスあり高校より少ないクラス編成だったのでより多くのたくさんの友達ができました
口コミ投稿者の情報取得した資格 歯科技工士の国家試験 就職先 内地の方で大手のラボ 学校が返信できない口コミ投稿者ID:3482562017年05月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
学校紹介ムービー
基本情報
北海道歯科技術専門学校
(ほっかいどうしかぎじゅつせんもんがっこう)
JR千歳線 北広島駅 徒歩16分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
2年制 | 285 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 55 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 174 | 万円 | (87万円/年 × 2年) | |
その他 | 56 | 万円 |
平均学費総額(歯科分野)
1年制 | 106 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 225 | 万円 |
3年制 | 261 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
推薦入試 | 実技・面接 |
---|---|
社会人入試 | 実技・面接 |
一般入試 | 実技・面接・筆記 |
AO入試 | 書類審査・面接(【エントリー】 6月1日(水)~9月17日(土) 【出願期間】 9月1日(木)~10月5日(水)) |
指定校推薦入試 | 書類審査 |
願書受付日程
【注意事項】
- ・願書受付日程は、一番早い入試方式の開始日から、締切が一番遅い入試方式の締切日となっています
- ・その他の入試形式と詳しい願書受付日程については、資料請求の上ご確認ください
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
歯科分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
北海道歯科技術専門学校の評判は良いですか?
-
北海道歯科技術専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
北海道歯科技術専門学校