みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 札幌ベルエポック製菓調理ウェディング専門学校 >> 口コミ



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
札幌ベルエポック製菓調理ウェディング専門学校 口コミ

- 学科絞込
-
-
製菓・調理師科 (パティシエ科通信課程併修) / 在校生 / 2018年入学
2019年12月投稿認証済み
- 1.0
就職1|資格1|授業2|アクセス・立地3|施設・設備2|学費1|学生生活1
製菓・調理師科 (パティシエ科通信課程併修)に関する評価-
総合評価悪い
2年間で、自分の性格が変わりました。
ストレスが溜まる2年間でした。料理人になる未来に希望が持てません。ベルを考えている人は考え直した方が良いと思います。 -
就職悪い
先輩方の話では良いと言っていましたが、実際入学してみてたら全く違いました。
早く決めないと、先生に勝手に面接を取り付けられて無理やり受験させられます。 -
資格悪い
熱心な先生も居ますが、他の学科と比べられて煽る先生もいました。取れるかどうかは本人次第です。
-
授業悪い
しっかりやる先生も居ますが、あまり熱心に取り組まない先生も居ます。
-
アクセス・立地普通
JRは少し遠いですが、バスや地下鉄は普通に良いと思います。近くにコンビニいっぱいあります。
-
施設・設備悪い
ほとんどオープンキャンパスに取られます。基本的な施設はありますが、食材はお金をケチったものが多いです。後、食器を拭くダスターと食材を扱うダスターを一緒にするのはどうかと思います。
-
学費悪い
ほとんどオープンキャンパスに取られます。入学する人は考え直したほうが良いかと。
-
学生生活悪い
先生含め、自分勝手な人が多いです。
先生は話を聞かない人が殆どかと。特に担任が、話を聞かない上にすぐ忘れるので食い違いが多かったです。ストレスが溜まります。
製菓・調理師科 (パティシエ科通信課程併修)で学べること基本的には製菓衛生師と調理師の資格の勉強です。
その他色々な資格が学べます。受かるかは自分次第ですが。口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 私は、昔から調理師になりたかったのですが、ここの学校に通って全てが変わりました。親に申し訳ないです。今は調理師になることに不安がいっぱいです 投稿者ID:588815学校が返信できない口コミ -
-
製菓・調理師科 (パティシエ科通信課程併修) / 在校生 / 2018年入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
就職5|資格5|授業4|アクセス・立地4|施設・設備4|学費5|学生生活5
製菓・調理師科 (パティシエ科通信課程併修)に関する評価-
総合評価良い
※この口コミは、改変前の「調理師科」に投稿された口コミです
サポート、学費、交通全てを通すと総合的にいい感じになった。施設も綺麗さを求められていて清潔感溢れている。学費が高くないので気軽に行ける。 -
就職良い
先生たちが親身になってサポートしてくれます。わからないとこあったら聞いてくれるなど
-
資格良い
対策のプリントを出してくれたりその為の講習を開いたりしてくれます
-
授業良い
先生によって態度の悪いときがいたりなど気分を害する時がある。
-
アクセス・立地良い
交通が便利というわけでもないが不便というわけでもないし結構楽な方。
-
施設・設備良い
調理場は綺麗で先生もそういう風にいっているのでこちらも気をつけれる
-
学費良い
学費は高いわけではないのにサポートがしっかりしていて安心してこの学校に居られる。
-
学生生活良い
目立った悪いことをしている人もいないしみんな気を使うことができる。
製菓・調理師科 (パティシエ科通信課程併修)で学べることまず材料について。この食材はこの処理がいいとかこういう風にすればうまくいくなど。
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 前から食べることが好きで作ることも好きだった。その時にこの学校に出会った。 希望業界に就職できたか いいえ 投稿者ID:528418学校が返信できない口コミ -
-
製菓・調理師科 (パティシエ科通信課程併修) / 在校生 / 2017年入学
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
就職-|資格-|授業-|アクセス・立地-|施設・設備5|学費4|学生生活4
製菓・調理師科 (パティシエ科通信課程併修)に関する評価-
総合評価良い
※この口コミは、改変前の「調理師科」に投稿された口コミです
先生はいい人たちばかりで先輩方もみんな相談に乗ってくれる。
就職率も高いし、資料も多いし新しく場所うったから綺麗 -
施設・設備良い
コンベクションも世界でよく使われているものがあるため設備はいい。
昔から使ってるものや最新機器を多い。 -
学費良い
他の専門学校に比べて、実習量が多いためすこし高いがちょうど良い。
-
学生生活良い
ひとくらすで行動することが多いためあまり他と関わりもことはないが、その分、絆が深まったり結成力はかなり高い。
製菓・調理師科 (パティシエ科通信課程併修)で学べること調理師の資格は卒業と同時に習得することができる。
あとは色彩検定、サービスフード検定、コミュニケーション検定3級の資格など任意で撮ることができる。、<口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること>中華、和食、フレンチ、イタリアなどさまざまな分野が学べ本格的なレストランへ行き現場実習も行える。
卒業した先輩方の今までやってきた制作の資料も丁寧に残されている。口コミ投稿者の情報所属 学科製菓・調理師科 (パティシエ科通信課程併修)コース・専攻調理師専攻コースこの学校・学科を選んだ理由 料理の腕の技術を上げ食に携わるしごとがしたかったから。 取得した資格 色彩検定3級 就職先 栄養士の学校 投稿者ID:481212学校が返信できない口コミ -
-
製菓・調理師科 (パティシエ科通信課程併修) / 在校生 / 2016年入学
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
就職4|資格4|授業4|アクセス・立地-|施設・設備3|学費3|学生生活-
製菓・調理師科 (パティシエ科通信課程併修)に関する評価-
総合評価良い
※この口コミは、改変前の「調理師科」に投稿された口コミです
調理師科ですが、講師の方もしっかり教えてくれるので、自分としてはかなり分かりやすく、料理は初心者だという方も通いやすいと思います。 -
就職良い
私の知っている、卒業をした先輩方では、かなり有名なレストランや、ホテルに就職した方もいました。
その点では、先生がたのサポートはかなり、十分かつ適切だと、おもいます。 -
資格良い
資格が必要とする分野ですので、資格取得のサポートに関してはじっくり教えてくれます。
とてもいいです。 -
授業良い
私は料理は初心者ですが、興味を持ち専門学校へ、入学をしました。
最初は全くの素人ですから、分からないことだらけでした。
ですが、授業を受けていく中で、分からないことも、先生がたがサポート、熱心な指導をしてくださるので、かなり自分としては、力をつけて来ていると感じています。
なので、授業、先生の指導は充実していると思います。 -
施設・設備普通
設備はいいと思いますが、少し古いと思います。
-
学費普通
学費が安いとは思いませんし、高いとも思いません
投稿者ID:482908学校が返信できない口コミ -
-
製菓・製パン・ショコラ科 / 在校生 / 2016年入学
2018年11月投稿認証済み
- 5.0
就職2|資格2|授業4|アクセス・立地-|施設・設備4|学費3|学生生活5
製菓・製パン・ショコラ科に関する評価-
総合評価良い
楽しくて、すごくいいがっかです!
先生たちもやさしく友達もたくさんいてすごく好きです!
毎日学校に行くのが楽しみです!
いつも学校に行くことが、一番の楽しみです!
-
就職悪い
卒業生の就職実績は、すごくいい!
-
資格悪い
人によって、違うと思うけど、私的には、あまり十分じゃないと思う!
いろいろな資格をとりたがっている人に対しての、サポートや、配慮が足りないと思う! -
授業良い
すごく充実している!すごく、分かりやすい説明や、じっせんとても親切で、すごくいい環境です!わたしは、先生たちが、だいすきです!
-
施設・設備良い
校舎内もきれいだし、すごく充実していると思う!
-
学費普通
まぁ、それなりに
-
学生生活良い
すごくじゅうじつしていると思います!
こうゆうかんけいもひろく、すごくみんないい人で、こいびとなども出来、とてもいいかんきょうだと思います!
製菓・製パン・ショコラ科で学べることスイーツ作り
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 パティシエールになりたいからです! 取得した資格 まだ、ない 投稿者ID:479761学校が返信できない口コミ - 内容
- 学校案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
-
-
製菓・調理師科 (パティシエ科通信課程併修) / 在校生 / 2016年入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
就職4|資格4|授業3|アクセス・立地-|施設・設備-|学費3|学生生活5
製菓・調理師科 (パティシエ科通信課程併修)に関する評価-
総合評価良い
※この口コミは、改変前の「調理師科」に投稿された口コミです
担当の先生の教育の仕方が良い。調理未経験でしたが優しく教えてくれました。自信を持って調理が出来るようになり感謝しています。ありがとうございます -
就職良い
各学科には20人~40人がいて、卒業生の就職は、主にレストランや飲食店の生徒が多いです。
-
資格良い
サポートは十分です。不満ひとつないです
-
授業普通
学科では毎週金曜日にテストがあります。そのテストは、切り方、盛り付け方、調理手順、味で採点されます。人それぞれの工夫があり、同じ生徒でも見てて勉強になります。
-
学費普通
妥当だと思います。周りから見たら高いと思うと思いますが、実際生徒として学んでいったらこの値段は妥当だと思います。自分の腕が上がりますね
-
学生生活良い
とても充実しました。同じ料理が好きな生徒の集まりなので話しが合い、休み時間休日なので一緒に練習したりしていました。
将来はレストランのコック目指してる生徒が多くいましたね、なのでレベルが凄く高く勉強になりました。
投稿者ID:469959学校が返信できない口コミ -
-
製菓・調理師科 (パティシエ科通信課程併修) / 在校生 / 2016年入学
2017年09月投稿認証済み
- 5.0
就職-|資格-|授業4|アクセス・立地-|施設・設備4|学費4|学生生活5
製菓・調理師科 (パティシエ科通信課程併修)に関する評価-
総合評価良い
地域の人を招いたりすることがすごく楽しいです!
いろいろな賞も取ることができます。先生はそれなりに厳しいですがやって損はないですよ。
-
授業良い
本当のことを言うと、想像以上に厳しいです。
でもその分達成感もあるし、やって損はないと思います。 -
施設・設備良い
日本にほとんどない機会が唯一あるのが自慢です!!!
オーブンの数も多いので、いっぺんにたくさんのお菓子が焼けます。 -
学費良い
安くも高くもなく、ちょうどいいと思います。
-
学生生活良い
私の場合ですが、楽しくないって文字はどこにもありません。
高校生活、中学校生活と同じくらい充実しています。
人数も多くはないのですぐ仲良くなれると思います!
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 私は、小学生の時から料理が大好きで1ヶ月に1度夜ご飯を作ったりしていました。
歳を重ねることにつき、難しいものを作りたいと思い始め一生懸命取り組んだりしました。
学校でも褒められるのが嬉しかったし、小学生の時から憧れていたパティシエに一歩近づきたいと思いました。
家庭科とか大好きな人はオススメです!投稿者ID:365571学校が返信できない口コミ -
-
製菓・調理師科 (パティシエ科通信課程併修) / 在校生 / 2016年入学
2017年04月投稿認証済み
- 2.0
就職-|資格4|授業-|アクセス・立地-|施設・設備1|学費2|学生生活5
製菓・調理師科 (パティシエ科通信課程併修)に関する評価-
総合評価悪い
※この口コミは、改変前の「調理師科」に投稿された口コミです
学費の殆どがオープンキャンパスに使われてる気がした。
調理器具は壊れてたりする。
先生はみんないい人達。
ただ1人自分の唾液が綺麗と勘違いしてる先生がいてとても不快だった。 -
資格良い
検定授業を無料で受けさせてくれたのはとてもありがたかった。
授業も興味がある人しか受けないからとてもスムーズに行われたし、少人数だからやりやすかった。20時をすぎることもあるが、それはそれでいい経験になった。 -
施設・設備悪い
布巾を色んなことに使うのは本当に汚いと思った。
料理を提供する上で台を拭いた布巾で皿を拭くのはどうかと思う。見直してほしい。色を変える等して欲しい。
枚数も少ないし、ここにもし衛生管理が入ったら即アウトだと思った。 -
学費悪い
高い。それ相応とは思えない。
他人のオープンキャンパスに学費を使わないでいただきたい。
肉はたまに高いものを使用した。卵の殻はかなり薄く、こんなのに学費が使われてると思ったら残念な気持ちになった。 -
学生生活良い
友達はとてもできた。
ただ席替えがとても少ないからみんなと話す機会がそんなに無かった。特定の人としか絡めない。
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 頭が悪くても簡単に入れたから。 投稿者ID:326432学校が返信できない口コミ -
-
カフェ科 / 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
就職5|資格5|授業5|アクセス・立地-|施設・設備5|学費5|学生生活-
カフェ科に関する評価-
総合評価良い
専門的な技術を学びたい人にはいい環境だと思います。資格習得等卒業後のサポートもしっかりしているようなので、安心して学べると思います。
-
就職良い
卒業生の話によると県外での就職にも対応してくれ、また開業する人も教員の皆さんに充分なアドバイスを貰えるようです。また、一年間という短い在学期間でもしっかりと話を聞いてくれて、それぞれにあった企業を探すのを手伝ってくれます。
-
資格良い
学科での資格習得はもちろん、希望者には課外授業などの様々な資格を取るためのサポートをしてもらえます。
-
授業良い
講師の方には外部からプロの方をお呼びしての授業や、生徒の悩みなどを聞いてくれるサポートの教員の方もいます。授業に関しては少人数体制なので質問もしやすく、学ぼうと思えば深くまで学べる環境です。
-
施設・設備良い
調理、製菓、コーヒー実習などで使用する設備は業務用のものを使用でき、また、来年度から新校舎へ以降するので最新のものを使用できます。
-
学費良い
決して安いというわけではありませんが、良いサポートを受けられる事を考えると、少なくとも自分が調べた中では一番妥当だとおもいます。
カフェ科で学べることフード、ドリンクは基礎の基礎から学べます。また、インテリア、開業について、食品衛生や栄養学など、座学のカリキュラムも充実しています。
口コミ投稿者の情報所属 学科カフェ科コース・専攻カフェ学科投稿者ID:233084学校が返信できない口コミ -
-
製菓・調理師科 (パティシエ科通信課程併修) / 卒業生 / 2015年入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
就職4|資格5|授業4|アクセス・立地4|施設・設備4|学費5|学生生活4
製菓・調理師科 (パティシエ科通信課程併修)に関する評価-
総合評価良い
※この口コミは、改変前の「調理師科」に投稿された口コミです
先生方も丁寧で優しく、可愛がったいただき毎日楽しかったです。学費も他の学校より安いし、不満はありません。 -
就職良い
先生方のサポートも丁寧にしてもらえますが、洋食の授業が多いので和食や中華をやりたいと思っている方にとっては向いていない学校かもしれません。
-
資格良い
国家試験の合格率は9割を占めていて、私が在籍していた時は不合格者0にんでした。サポートをしっかりしてもらいました。
-
授業良い
先生方は外部から来る人が多いので、勉強以外に色々なことを聞けて毎日楽しかったです。
-
アクセス・立地良い
周辺環境は良いと思います。地下鉄駅からは10分前後歩きました。
-
施設・設備良い
他の学校よりも新しく、内装が可愛いです。調理器具も豊富でした。
-
学費良い
学費はほかの学校よりもだいぶ安いと思います。とても助かりました。
-
学生生活良い
いろいろな地域のところから来る人が多く、友達も増え毎日楽しかったです。
製菓・調理師科 (パティシエ科通信課程併修)で学べること一年生の時は包丁の持ち方、研ぎ方、基礎を中心に学びました。二年生からは応用で調理実習を中心に学びました。
学科における希望業界への就職率-
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 調理師になりたく、学校を探していたのですが、1番学費が安くサポートもしっかりしてくれるという事で、入学しました。 取得した資格 調理師免許 希望業界に就職できたか はい 就職先 和食の個人店 投稿者ID:527958学校が返信できない口コミ
オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 学校案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
学校の基本情報
学校名 |
札幌ベルエポック製菓調理ウェディング専門学校 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | さっぽろべるえぽっくせいかちょうりうぇでぃんぐせんもんがっこう |
||||||||||||
住所 |
北海道 札幌市中央区北1条西9丁目3-4 |
||||||||||||
最寄り駅 | 札幌市営地下鉄東西線 西11丁目 |
||||||||||||
学費 |
総額
★高等教育無償化制度の対象校(2020年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。 |
||||||||||||
内訳
【注意事項】
|
|||||||||||||
奨学金
![]() ![]() 専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金 最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。 ②地方公共団体による奨学金 地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。 ③学校独自の奨学金 学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。 各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。 |
この学校では以下の奨学金を受けることが可能です。
【注意事項】
|
||||||||||||
入試 |
方式
願書受付日程
2020年09月01日(火)~2021年03月19日(金)
【注意事項】
|
オープンキャンパス参加で2,000円分
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 学校案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
ブライダル分野 x 北海道おすすめの専門学校
ブライダル分野 x 北海道おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 北海道の専門学校 >> 札幌ベルエポック製菓調理ウェディング専門学校 >> 口コミ