みんなの専門学校情報TOP
神奈川県の専門学校
神奈川柔整鍼灸専門学校
神奈川柔整鍼灸専門学校
神奈川県 相模原市南区 / 小田急相模原駅 徒歩8分

学科一覧
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ
みんなの総合評価

(6件)
-
いい学校だと思います。鍼灸学科 3年制 / 卒業生 / 2018年入学 / 女性
就職2|資格2|授業2|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
鍼灸学科に関する評価
-
総合評価どこを切り取っても抜けのない学校だと感じる。これから入る人には期待して欲しいです。この学校で学んで将来を明るくしよう
-
就職自分がどうするか決まっていれば、就職できる。学校のサポートも自分から受けに行くか次第
-
資格自分の頑張り次第、勉強を頑張っていれ馬鹿だかはついてくると思う
-
授業授業は充実している。演習も充実していて、将来につながると思う
-
アクセス・立地立地はいい電車もよく通るので通いやすいと思う。近くに遊べる場所もある
-
施設・設備施設は充実している、設備も充実している他の大学より良いと思う
-
学費学費は将来のことを考えれば未来投資だと思う。これからの人生にかけるつもりで
-
学生生活人間関係は充実していると思う。人に関わっていく一歩間だと思う
口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 周りからの評判が良く、昔から興味があった分野を学べると考えたから 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6573772020年05月投稿 -
柔道整復師を目指すならここ柔道整復学科 3年制 / 在校生 / 2017年入学 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
柔道整復学科に関する評価
-
総合評価学生生活全般を振り返ると、仲間と学べてとても楽しい。
充実している点としては、学生一人ひとりにあった教育である。
柔道整復師になりたい、医療を学びたい人にとっては、オススメの学校だと思う。
国家試験の合格率は、毎年高く90%以上と言えると思う。
卒業後は、接骨院や介護施設、スポーツ関係に進む人が多くいる。 -
就職就職実績については、かなり良いと言えると思う。
就職に強い業界は、医療。
就職活動のサポートについては、就職相談会などがあり充実している。
先輩/自分/後輩の就職活動は、前向きである。
就職活動のときに気をつけておいたほうが良いことは、姿勢、態度など。 -
資格国家試験の合格率については、かなり良い。
資格取得のサポートについては、かなり充実している。
取れる資格については、柔整科は柔道整復師国家資格、鍼灸科は鍼灸師国家資格。 -
授業授業の内容については、国家試験に沿っているのでかなり良い。
実習については、かなり良い。
教授や講師の先生については、かなり良い。
講義中の雰囲気については、かなり良い。
課題に関しては、学生一人ひとりにあっているので良い。
履修の組み方については、時間割が決まっているのでわかりやすい。 -
アクセス・立地最寄り駅は、小田急相模原駅。
駅から学校までは、10程度。
学校の周りは、飲食店などが充実している。
住んでいる人が多い場所は、駅周辺
飲み/遊びに行くことが多い場所は、町田駅など。
買い物に行くことが多い場所は、町田駅など。 -
施設・設備キャンパスについては、かなり良い。
教室については、かなり良い。
実習などで使う設備については、充実している。
課題をやる上で役にたつのは、フリースペースなど。
資格試験前に役に立つのは、フリースペースなど。 -
学費学費全般に関しては、かなり安いほうだと思う。
入学前後にかかる費用については、学費、教材費など。
補習にかかる費用については、2000円程度
奨学金については、充実している -
学生生活学内の友人関係については、かなり良い。
サークル/部活でのつながりについては、かなり良い。
学内の恋愛関係については、良い。
友人/恋人が出来やすい場所は、キャンパスなど。
口コミ投稿者の情報学べること 学科取得を目指す資格は、柔道整復師国家資格。
1年次は、基礎柔整など、骨や筋肉など柔整の基礎的なこと。
2年次は、各論などで詳しく。
3年次は、主に国家試験対策など。
実習については、触診、包帯、テーピングなど。
柔道整復師国家資格取得の対策としては、過去問を解くなど。取得した資格 在学中に取れる資格は特になし。
更に興味があればタブルスクールなどで鍼灸師国家資格なども取れる。学校が返信できない口コミ投稿者ID:4322172018年03月投稿 -
国家試験への近道の学校鍼灸学科 3年制 / 卒業生 / 2016年入学 / 男性
就職5|資格5|授業4|アクセス4|設備4|学費5|学生生活2
鍼灸学科に関する評価
-
総合評価良くも悪くも徹底されているのであまり合格できないことはないのでいいと思う、厳しいのが苦手な人は少し合わないかも
-
就職個人レッスンまでしてくれておまけに質が高く分かりやすいので高い合格率なんだと思う
-
資格分からないところはすぐに対処してくれますし合格率はほんとに高くて信頼している
-
授業ベルトタイムレッスンシステムでわからないところはまた授業してくれるので復習の手間が省ける
-
アクセス・立地飲食店が多くとにかく安くて本当にいい強いて言えば遊ぶ場所は少ないので隣の相模大野に行く
-
施設・設備無駄なものがないので綺麗である、とてもシンプルでごちゃごちゃしていないのでいい
-
学費とにかく安い!三年間で普通の学校より200万くらい違うので返済しやすいので助かっている
-
学生生活とにかく年上しかいないので青春は味わえない、40代から50代がザラなので少し厳しい
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
オンラインレッスンをしてくれているみたいで授業が遅れることはないみたいなのでいいです口コミ投稿者の情報学べること 学科国家試験合格に特化した勉強方法で絶対落とさせない教育をしてくれるいい学校です。この学校・学科を選んだ理由 もともとスポーツをやっていて鍼灸師の先生にお世話になっていて自分もそうなりたかったから 取得した資格 鍼師、灸師 希望業界に就職できたか はい 就職先 訪問鍼灸の道行き、高齢者をメインに治療している 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7010732020年11月投稿
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
入学で6,000円分のギフト券をプレゼント!
神奈川柔整鍼灸専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
東洋医学分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
神奈川柔整鍼灸専門学校の評判は良いですか?
-
神奈川柔整鍼灸専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
神奈川県の専門学校
神奈川柔整鍼灸専門学校