みんなの専門学校情報TOP >> 東京都の専門学校 >> 東京医療専門学校

東京医療専門学校


ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
4.0
9件
特色POINT
- 国家資格の取得を徹底的にサポート!
- 学内外での臨床教育で真の「現場力」を養成!
- 25,000人超の卒業生が支える圧倒的な就職実績!
-
国家資格の取得を徹底的にサポート!国家試験を意識した教育カリキュラムと細やかなサポートにより、4つの国家試験において常に全国屈指の合格率を維持。国家資格の取得を強力にバックアップします。
【第28回 国家試験合格率 (2019年度/新卒)】
・あん摩マッサージ指圧師
【本校合格率】96.0%
【全国合格率】93.9%
・はり師
【本校合格率】93.8%
【全国合格率】89.3%
・きゅう師
【本校合格率】93.8%
【全国合格率】88.9%
・柔道整復師
【本校合格率】91.9%
【全国合格率】84.8% -
学内外での臨床教育で真の「現場力」を養成!1年次から3年間にわたり、学内の附属施術所、学外の協力施設での臨床教育を実施。臨床の現場で業務知識や技能を身につけることで、真の現場力を養っていきます。
○目指す分野に直結!
臨地実習施設は、病院・クリニック、鍼灸・接骨院、介護・福祉施設、スポーツ施設・スポーツイベント、美容・婦人科系治療院など、幅広い分野を網羅。将来の目標に合わせた施設で実業務に触れながら、実践力を身につけます。
○臨地実習先は120施設以上!(2020年11月現在)
伝統校・呉竹の信頼と25,000人越の卒業生ネットワークにより、質の高い豊富な臨地実習施設を確保しています。 -
25,000人超の卒業生が支える圧倒的な就職実績!呉竹学園が築いてきた信頼、教員・講師陣の人脈、さらに25,000人を超える卒業生ネットワークにより全国各地から求人情報が集結。毎年、圧倒的な就職実績を維持しています。
【キャリアサポート】
○呉竹学園求人検索システム
全国各地から集まる呉竹学園3校の求人情報を、在学中はもちろん卒業後も検索できます。
○合同企業説明会
年間約100社の治療院や医療機関などの採用担当者を招き、就職相談や面接が受けられる機会を設けています。
学科一覧
-
鍼灸科(Ⅰ部/夜間特修コース)
- 学費総額:
- 300~420.0 万円
- 年制:
- 3年制
- 目指せる仕事
- はり師・きゅう師、スポーツトレーナー
-
柔道整復科(Ⅰ部/夜間特修コース)
- 学費総額:
- 276~396.0 万円
- 年制:
- 3年制
- 目指せる仕事
- 柔道整復師、スポーツトレーナー
-
鍼灸マッサージ教員養成科
- 学費総額:
- 304.0 万円
- 年制:
- 2年制
-
- 目指せる仕事
- はり師・きゅう師、あん摩マッサージ指圧師
-
鍼灸マッサージ科
- 学費総額:
- 528.0 万円
- 年制:
- 3年制
-
- 目指せる仕事
- はり師・きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、スポーツトレーナー
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 学校案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
学校の口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
柔道整復科(Ⅰ部/夜間特修コース) / 在校生 / 2017年入学共戦、共闘、信じれる仲間のいる場所2018年11月投稿認証済み
- 5.0
就職5|資格5|授業3|アクセス・立地-|施設・設備5|学費5|学生生活3
-
総合評価良いいいと思いますよ。学内のテストも非常に厳しくしっかりと勉強ができますしね。別の専門学校に行った方が楽に進級できるとおもいますよ
-
就職良い世界で活躍する方もおられますし、留年した方の方がむしろ
活躍をしてることもあったり、まー自分次第でしょうね -
資格良いサポートされっぱなしです。
その点については言うことはありません。
しっかりと補習もしてくれるし、特別講習などもありますしね。 -
授業普通学校の先生は非常にわかりやすいが、
医者の授業にはクセがでますので多少は難しいと思いがちに
なることもあります。 -
施設・設備良い実技などの練習も実技室などで放課後に貸してもらえたり
非常に充実しています -
学費良いここだけの話、勉強を不安と感じてる方の方がコスパが
いいと思いますよ -
学生生活普通何かしら裏ではギスギスとあるみたいですけど
私に関してはいつも気づいてないので平和です。
本当にこの学校に来て良かったと思えるほどの友人関係を築けました。まさにデスティーノ、運命だよ
口コミ投稿者の情報学べること 学科それについてはカリキュラムが今年の生徒から変わっているので
わかってない部分がわたしにもありまして…
学校見学に来てください。優しい先生たちが
案内してくれますから。この学校・学科を選んだ理由 ここにいけばーって言われたのでここにした。 取得した資格 まだ取得はしていない 就職先 世界に羽ばたく 学校が返信できない口コミ -
-
鍼灸科(Ⅰ部/夜間特修コース) / 卒業生 / 2015年入学鍼灸のスペシャリストを目指したい方へ2018年11月投稿認証済み
- 3.0
就職-|資格-|授業-|アクセス・立地-|施設・設備-|学費-|学生生活-
-
総合評価普通解剖学や関係法規など、就職後にも必要な知識をしっかり学べます。
東洋医学臨床論が特に卒業後に役に立つと思います。
東洋系に強いと思います。
授業だけでなく、講習会なども充実しているので、自分の興味のある分野に積極的に参加できます。
先生方も熱心な方が多いので、分からないことがあり聞きに行くとすぐ対応してくれます。
国家試験に合格するまでだけでなく、就職した後も仕事について相談に乗ってくださったり、違う可能性を示唆してくださったりなど卒業後もサポートがしっかりしています。
1つ言いたいのは、それらは全て自分から行動を起こさないといけないということです。
自分の未来は自分で決めます。
それの為のサポートはしっかりしてます。
自分の将来のために、自分から行動を起こしてください。
応援しています。
悪い所を挙げるとすれば、設備が整っている館と整ってない館があります。
三号館は冷暖房の効きが悪いです 笑
口コミ投稿者の情報就職先 鍼灸接骨院 学校が返信できない口コミ -
-
鍼灸科(Ⅰ部/夜間特修コース) / 卒業生 / 2014年入学先生方はいい人が多いかな2017年04月投稿認証済み
- 3.0
就職3|資格3|授業3|アクセス・立地-|施設・設備2|学費2|学生生活3
-
総合評価普通実技の授業は週二回で、家で練習するのがいいと思います。
テストがとても多く、1年で4回、そのうち1つは進級試験です。
進級試験は、前三回のテストの合計点が180点以上でないと受けられません。
テストの点数が60点以下だと赤点となり、再テストがあります。
再テストで60点以上とっても、評価は60点となり、それ以下ではそのまま点数がつきますので、1回目のテストが50点だった場合、次回、その次回で180になるようにしなければなりません。
臨床実習は11月頃にあり、2年生と3年生の時にあり、2年生の時は「問診」「徒手検査」「カルテ」を3人で分担、全4回です。
3年生の時は、それに「施術」が加わり、全4回です。
実技の試験は夏休みが明けてすぐ、9月にあります。
夏休みはとても短く、7月の終わりから8月の終わり、25日くらいです。
設備は、冷暖房がしっかりしているところとしてないところの差が激しく、本科の使っている教室はとても綺麗です。
専科はあまりよくないです。冬は寒いし夏は暑い。だから星3かな。
先生方はいい方が多いですが、進路については割と軽いです。
求人はたくさん貼ってありますので、自分で -
就職普通求人情報が職員室前にたくさん貼ってありますが、
先生方がサポートするわけではありません。
自分で先生に相談しないとあまり干渉されませんね。 -
資格普通自分で勉強しなければ当然落ちます。
しっかり勉強してれば受かります。 -
学費悪い設備などに対しては妥当ではないですね。
電子レンジもポットも何もないですし。
国家試験近くなっても学校は開いてない日がありますし。 -
学生生活普通クラスそれぞれです。
口コミ投稿者の情報所属 学科鍼灸科(Ⅰ部/夜間特修コース)コース・専攻専科学べること 学科就職を考えるなら、本科をお勧めします。
少し高いですが、専科を出た私が感じたことです。コース・専攻。取得した資格 はり師、きゅう師 就職先 鍼灸整骨院 学校が返信できない口コミ
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 学校案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
オープンキャンパス
-
【柔道整復科】春のトライアルコース東京医療専門学校 代々木校舎
東京都渋谷区代々木1-55オープンキャンパス日程3/8 (月) 3/9 (火) 3/10 (水) 3/11 (木) 3/12 (金)…他9日程 -
【鍼灸科・鍼灸マッサージ科】個別学校見学東京医療専門学校 四谷本部校舎 1号館
東京都新宿区四谷三栄町16-12オープンキャンパス日程3/9 (火) 3/9 (火) 3/10 (水) 3/10 (水) 3/11 (木)…他21日程 -
【鍼灸科・鍼灸マッサージ科】平日ミニ説明会『東洋医学について』<本日締切!>東京医療専門学校 四谷本部校舎 1号館
東京都新宿区四谷三栄町16-12オープンキャンパス日程3/9 (火) -
【柔道整復科】夜のミニ相談会・ミニオープンキャンパス<締切まであと1日!>東京医療専門学校 代々木校舎
東京都渋谷区代々木1-55オープンキャンパス日程3/10 (水) -
【鍼灸科・鍼灸マッサージ科】夜のミニ相談会・ミニオープンキャンパス<締切まであと1日!>東京医療専門学校 四谷本部校舎 5号館
東京都新宿区四谷2-9-5オープンキャンパス日程3/10 (水)
学校の就職・資格
資格 | はり師[国]、きゅう師[国] |
資格 | 柔道整復師[国] |
資格 | はり師[国]、きゅう師[国]、あん摩マッサージ指圧師[国] |
学校の特徴
-
就職先の企業中小企業が多い1人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い1人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向どちらともいえない1人が回答
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポート懇切丁寧に指導1人が回答
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
-
授業の形態どちらともいえない1人が回答
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない1人が回答
多い
少ない
-
先生の教え方優しい1人が回答
優しい
厳しい
-
課題の量多い1人が回答
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている1人が回答
自由に決める
決まっている
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない1人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的1人が回答
自然豊か
都会的
-
学校の歴史長い歴史がある1人が回答
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者どちらともいえない1人が回答
多い
少ない
-
学生交流どちらともいえない1人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い1人が回答
多い
少ない
-
男女の比率どちらともいえない1人が回答
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合社会人が多い1人が回答
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活どちらともいえない1人が回答
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気どちらともいえない1人が回答
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない1人が回答
一人暮らし
実家暮らし
この専門学校の特徴を投稿してみよう!
投稿するオープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 学校案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
学校紹介ムービー
有名人(卒業生・講師)投稿する
卒業生
-
- 永吉 浩太 トレーナー
- 日本航空JAL ラグビー部 メディカルトレーナー
- 上記は2017年調査時の情報です。現在の情報と異なる場合がございます。
学校の基本情報
学校名 |
東京医療専門学校 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | とうきょういりょうせんもんがっこう |
||||||||||||
住所 |
東京都 新宿区四谷三栄町16-12 |
||||||||||||
最寄り駅 | JR中央・総武線 四ツ谷 (420m) |
||||||||||||
学費 |
総額
★高等教育無償化制度の対象校(2020年度)
一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。 |
||||||||||||
内訳
【注意事項】
|
|||||||||||||
奨学金
![]() ![]() 専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。
①日本学生支援機構による奨学金 最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。 ②地方公共団体による奨学金 地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。 ③学校独自の奨学金 学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。 各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。 |
この学校では以下の奨学金を受けることが可能です。
【注意事項】
|
||||||||||||
入試 |
方式
願書受付日程
2020年09月01日(火)~2021年01月20日(水)
【注意事項】
|
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
※一定の条件を満たす必要がございます。

- 内容
- 学校案内・募集要項
- 発送予定日
- 随時
柔道整復分野 x 東京都おすすめの専門学校
柔道整復分野 x 東京都おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP >> 東京都の専門学校 >> 東京医療専門学校