みんなの専門学校情報TOP
神奈川県の専門学校
情報科学専門学校
情報科学専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学科一覧
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
就職
3.92 -
資格
4.10 -
授業
3.50 -
アクセス・立地
4.47 -
施設・設備
3.57 -
学費
3.15 -
学生生活
3.36
-
思ったより楽しくないビジネス科 2年制 / 在校生 / 2021年入学 / 女性
就職5|資格3|授業1|アクセス3|設備4|学費4|学生生活4
ビジネス科に関する評価
-
総合評価ビジネス科は将来社会人になる時に役に立つようなことをたくさん学ばせてくれるところ。
お辞儀の角度とか細かく教えてくれる。
-
就職横浜銀行への就職率が高い。就職サポートもたくさんあって気持ちも楽
-
資格MOS検定はクラスでほとんどみんなが合格してる
先生もわかりやすく説明してくれる -
授業FPの授業は先生が何言ってるかわかんない。
秘書検定対策の担当の女の先生が質問しても答えてくれない。
答えれないだけでグチグチなんか言ってくる。 -
アクセス・立地横浜駅から徒歩1分で着いて、場所もわかりやすく通いやすいです
-
施設・設備パソコンが一人一台用意されていて入学して初めの授業でパソコンの設定するじかんがある
-
学費妥当な値段だと思う。
パソコンとかもあるから高くなるのは仕方ない -
学生生活今はオンラインで学校に行く機会が少ないけど、結構楽しく過ごせる
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
入学してから週2登校→週1登校 今はオンラインでやってます口コミ投稿者の情報所属 ビジネス科 ビジネス科ITビジネスコース 口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること このコースはホームページのデザインなどやつてます 学べること 学科お辞儀の角度や敬語。社会人のマナーなど教えてくれる。
手紙の書き方とかもコース・専攻このコースはホームページのデザインなどやつてますこの学校・学科を選んだ理由 高校の時に情報の授業を選択してたのでパソコンの勉強もっとしたいなって思いました 取得した資格 MOS検定3級 秘書検定3級 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7724292021年09月投稿 -
天気予報士を目指す方には特におすすめです情報セキュリティ学科 4年制 / 在校生 / 2021年入学 / 男性
就職4|資格5|授業3|アクセス4|設備5|学費3|学生生活3
情報セキュリティ学科に関する評価
-
総合評価天気予報士になりたい方はいいと思います。実験系も向いているかと思います!そしてたくさんの仲間がいるので友達関係もすごくいいです!
-
就職情報を提供するためにたくさん勉強ができて、いろいろな人のためになるから。
-
資格卒業したあとの実績がよい。天気予報士になれそうでおすすめの学校です。
-
授業1人1人としっかり先生方が向き合っていてとてもよいと思います。
-
アクセス・立地環境が整っていて行きやすいです。遊べる場所かと言われると、ちょっと微妙です。
-
施設・設備広々とした校舎で、しっかり勉強に向き合うことができるので満足です。
-
学費もう少し高くしてもいいと思います。内容が濃いので、安すぎます。
-
学生生活いろいろな場面で友達をつくることができるので、関わりがとてもできます!
口コミ投稿者の情報学べること 学科天気予報士になりたい方はこの学校に通うことを、おすすめます。この学校・学科を選んだ理由 昔から勉強が大好きで、天気予報士にも興味があったのでこの学校があり、うれしいです。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7703802021年08月投稿 -
地味な男しかいない。女にはキツい。情報処理科 2年制 / 在校生 / 2021年入学 / 女性
就職4|資格4|授業2|アクセス5|設備2|学費2|学生生活4
情報処理科に関する評価
-
総合評価9割以上男。しかも地味な男が多い。
可愛い子が多いのはビジネス科でカッコイイ人が多いのはWebデザイン科。 -
就職就活がかなり早くから始まり、インターンシップも沢山紹介してくれる
-
資格めちゃめちゃ資格を取らせようとしてくる。
1人1つは確実に取らされる。 -
授業嫌な感じの教師が多い。単位を1つでも落としたら落とした分だけ資格を取らないと留年になる。
-
アクセス・立地駅から近いからなんでもある。
この学校は周辺環境だけは本当に完璧。 -
施設・設備情報系の学校のくせにめっちゃ電波が悪い。
冷房が効きすぎて寒い。 -
学費オンライン授業だからそんなに通ってないし、イベントもなくなってるのに普通に学費を取られるのは意味がわからない
-
学生生活男しかいない。女も静かな子が多め。
気が合う子がいるかは運次第。
口コミ投稿者の情報学べること 学科資格取得のための授業ばっかりで絶対将来使わない。
その場限り勉強。この学校・学科を選んだ理由 専門学校だから受験が楽だし、就職率が良いし、駅から近くで便利だから。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7646332021年08月投稿
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
有名人(卒業生・講師)
卒業生
-
- 中島太 ハイマックス 代表取締役社長
- 上記は2017年調査時の情報です。現在の情報と異なる場合がございます。
基本情報
情報科学専門学校
(じょうほうかがくせんもんがっこう)
JR東海道本線 横浜駅 徒歩6分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
1年制 | 118 万円 |
---|---|
2年制 | 236 万円 |
3年制 | 344 万円 |
4年制 | 452 万円 |
<内訳>
入学金 | 10 | 万円 | ~20万円 | |
---|---|---|---|---|
授業料 | 60 | 万円 | ~242万円 | (60万円/年 × 1~4年) |
その他 | 47 | 万円 | ~190万円 |
平均学費総額(IT分野)
1年制 | 98 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 207 | 万円 |
3年制 | 308 | 万円 |
4年制 | 417 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | 書類審査・課題・面接 |
---|---|
推薦入試 | 書類審査(情報セキュリティ学科とITライセンス科は面接選考を実施します) |
高校生推薦入試 | 書類審査 |
自己推薦入試 | 書類審査 |
指定校推薦入試 | 書類審査 |
一般入試 | 書類審査・面接 |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
入学で10,000円分のギフト券をプレゼント!
情報科学専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
IT分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
情報科学専門学校の評判は良いですか?
-
情報科学専門学校にある学科を教えてください
-
情報科学専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
神奈川県の専門学校
情報科学専門学校