みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
西新井看護専門学校

学費総額
268
万円
口コミ
みんなの総合評価

(15件)
悪い
良い
-
就職
3.51 -
資格
3.28 -
授業
3.72 -
アクセス・立地
4.06 -
施設・設備
3.36 -
学費
3.51 -
学生生活
3.34
※●は看護・治療分野の平均を表しています
-
まさに平和主義で最高看護学科 3年制 / 在校生 / 2021年入学 / 女性
就職5|資格4|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価介護したりするのにも、体制など、どうしたら楽な姿勢になれるのかなど、詳しく教えてくれます。
ナースコールがあった時などの応急処置も詳しく教えてくれます -
就職先生方本当に優しく、時には厳しく、最高の先生ばかりです。
授業も分かりやすく、友達も優しく、まさに最高って感じの学校です。 -
資格赤点を取ってしまっても励ましてくれる最高の先生や友達がいます。
-
授業本当に優しく、授業がとっても分かりやすいです。
字も見やすく、最高です。
-
アクセス・立地自然が多く、緑が沢山あってとても良い環境なんじゃないかなと私は思っています。
-
施設・設備校舎が広く、行動範囲が広く、満足です。
施設もとっても綺麗です。 -
学費学生の私にとって最高の値段だと思います。
とても払いやすいです。 -
学生生活本当に良い友達ばかりです。
まさに平和主義って感じです。
励まし会える最高の友達です。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
リモート学習が多くなり、友達や、先生のコミュニケーションが取りずらくなっていて、悲しいです。口コミ投稿者の情報学べること 学科ナースコールがあった時の応急処置や、点滴をしたりする時などです。この学校・学科を選んだ理由 とても評価が良く、先輩が通っていることから志望しました。
病気や怪我をしている人たちを助けたいという思いがたくさんです。学校が返信できない口コミ投稿者ID:8136802022年02月投稿 -
がんばってください。看護学科 3年制 / 在校生 / 2020年入学 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
看護学科に関する評価
-
総合評価わかりやすい、一流の看護師になりたいと思っている学生にとってはとても良い専門学校だと思います。私の意見ですが。
-
就職とても良い。サポートはとても十分でとてもたすかりますのです。
-
資格とても良いです。サポートも十分でとても助かりますのですよ!!
-
授業わかりやす。先生の指導はとても充実していてとても助かります。
-
アクセス・立地周辺環境はとても綺麗で、静かです。
校舎へのアクセスもとてもしやすいです。 -
施設・設備学科の施設、設備はとても充実しており、とても勉強がしやすいです。
-
学費学校の学費はそんなに高くはありません、なのでものすごく通いやすいです。
-
学生生活とても仲の良い友人がたくさんいます。みんなとてもお人好しです。
口コミ投稿者の情報学べること 学科老人や怪我人の看護の仕方を詳しく学べて、お医者さんの手伝いの仕方も学べます。この学校・学科を選んだ理由 校舎や校舎周辺の環境が綺麗で、学校に通うお金も高くないからでした。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7639602021年08月投稿 -
本人のやる気次第です看護学科 3年制 / 在校生 / 2019年入学 / 女性
就職4|資格3|授業4|アクセス3|設備4|学費3|学生生活3
看護学科に関する評価
-
総合評価良くも悪くも普通って感じです。もっと上を目指せる方はそちらを目指すのが良いかと。しかし、ここでも頑張れば何とかなります。
-
就職なかなか良いと思います。しかし、年々変化があるのでその都度傾向には注意すべきです。
-
資格看護職に必要な資格を取れるのは非常に良い点です。頑張れば取れます。
-
授業先生方の授業は充実しているためちゃんと聞いていれば困りません。
-
アクセス・立地まあ普通ですね。あまり気になりませんので大丈夫だと思います。
-
施設・設備普通と言ったところです。施設に重点を置かれない方なら満足するかと。
-
学費妥当だと考えます。皆さんの価値観に合うかは実際に来ていただいてから考えるべきですね。
-
学生生活なかなか良いと思います。目立って良い悪いはありません。リラックスしましょう。
口コミ投稿者の情報学べること 学科看護職に必要な知識や技術を学ぶことが出来るのが、良い点です。この学校・学科を選んだ理由 昔から看護系に興味があり、ここでその力を磨くことが出来たらと思いました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7084842020年12月投稿
基本情報
学校名
西新井看護専門学校
(にしあらいかんごせんもんがっこう)
最寄り駅
東武大師線 大師前駅 徒歩6分
卒業までにかかる学費
3年制 | 268 万円 |
---|
<内訳>
入学金 | 30 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 198 | 万円 | (66万円/年 × 3年) | |
その他 | 40 | 万円 |
平均学費総額(看護・治療分野)
1年制 | 134 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 138 | 万円 |
3年制 | 213 | 万円 |
4年制 | 448 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です
入試
推薦入試 | 小論文・面接 |
---|---|
社会人入試 | 小論文・面接 |
一般入試 | 小論文・面接・筆記 |
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
看護・治療分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
西新井看護専門学校の評判は良いですか?
-
西新井看護専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
西新井看護専門学校