みんなの専門学校情報TOP
調理師の専門学校
東京都
武蔵野調理師専門学校
調理師科
武蔵野調理師専門学校
調理師科
1年制 (募集人数 160人)
- 目指せる仕事
- 調理師、パティシエ、フードコーディネーター、パン職人
- 取得を目指す主な資格
- 調理師、専門調理師・調理技能士、食育インストラクター、製菓衛生師
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 入学願書は募集要項の中にありますので切り離してお使いください。最新の就職状況をまとめた『進路一覧』を同封しています。併せてご覧ください。
- 発送予定日
- 随時
学科の特色
就職先・内定先
帝国ホテル東京、ホテルニューオータニ東京、ホテルオークラ東京、ウェスティンホテル東京、グランドハイアット東京、パ一クハイアット東京、ハイアットリージェンシー東京、コンラッド東京、ヒルトン東京、ヒルトン東京お台場、ザ・ リッツ・カールトン東京、マンダリンオリエンタル東京、ザ・ペニンシュラ東京、パレスホテル東京、プリンスホテル、ホテル椿山荘東京、京王プラザホテル、ロイヤルパ一クホテル、東京ドームホテル、ANA インターコンチネンタルホテル東京、セルリアンタワー東急ホテル、グランドニッコー東京台場、(株)阪急阪神ホテルズ、浅草ビューホテル、山の上ホテル、(株)東武ホテルマネジメント、リーガロイヤルホテル東京、芝パークホテル、シェラトン都ホテル東京、アンダーズ東京、ホテルグランドパレス、ザ・キャピトルホテル東急、ホテル雅叙園東京 他
口コミ

-
就職
4.46 -
資格
4.37 -
授業
4.26 -
アクセス・立地
4.32 -
施設・設備
4.40 -
学生生活
4.11
-
Pick Up
とても楽しく厳しいが身に入る調理師科 1年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性認証済み就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
調理師科に関する評価
-
総合評価ここの専門学校に世界的パティシエが何人も居て、和食店で働いてる卒業生がテレビとか出るくらいのとてもいい専門学校だと思います
-
就職飲食業界で唯一無二の専門学校だと思います。ちゃんとサポートがあっていい学校だと思う
-
資格飲食店に就職するための調理師免許取得出来る学校だと思います。
-
授業調理師専門学校に実習がありちゃんと教えてくれる素晴らしい先生がおります
-
アクセス・立地駅から歩いて約10分~15分くらいのところにあり、行く道に色んな飲食店や洋服屋、デパートなどありアクセスもとても充実してる
-
施設・設備とてもきれいで実習時に使える1人1台用意されてて、実用的に実習に使える
-
学費包丁セットや割烹着などがあり、学費は安くは無いが妥当な金額だと思います
-
学生生活クラスでは20~25人構成で〇〇期がありクラス分けもされています
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
調理師免許とふぐ免許同時に取れるカリキュラムがあり、調理師だけを学習したり、ふぐ免許取得出来るようにと国家資格試験合格を目指す学習がありますこの学校・学科を選んだ理由 うちの父親の知り合いが学校の先生だから入学しました。先生が来て勉強しろと言われ入りました 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内書・募集要項- 内容
- 入学願書は募集要項の中にありますので切り離してお使いください。最新の就職状況をまとめた『進路一覧』を同封しています。併せてご覧ください。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:10233262025年01月投稿 -
Pick Up
入れたら勝ち組になれる調理師科 1年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 男性就職3|資格5|授業5|アクセス2|設備4|学費4|学生生活4
調理師科に関する評価
-
総合評価ホテルとの連携が強くこの業界では名のある学校なので専門店に就職しやすい少なくとも失敗することはなくなる
-
就職普通に楽しいってとことちょっとめんどくささがあった
先生が良く -
資格最高だった1人1台の調理台がありしっかりとフォローされていた
-
授業悩みや就活面勉強面全て見てくれたアットホームで悩みなども話しやすかった
-
アクセス・立地池袋東口から歩いて10分で着き道が入り込んでいないので簡単につく
-
施設・設備1人1台の調理台があり実習室もとても綺麗で過ごしやすいしかし上り下りがめんどくさい
-
学費学費は他と比べた場合高いが食材や立地人件費などを考えたら妥当だと思う
-
学生生活クラス分けされておりグループ作業が多かったのでなかよくなれた
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
一人で最初から最後まで料理する実習や有名な料理人をお呼びして実習したりしたこの学校・学科を選んだ理由 調理師になりたかったのと楽しそうだから就職に強いと思ったから 取得した資格 調理師免許
フードアナリスト希望業界に就職できたか いいえ 就職先 実家経営の小規模会社 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内書・募集要項- 内容
- 入学願書は募集要項の中にありますので切り離してお使いください。最新の就職状況をまとめた『進路一覧』を同封しています。併せてご覧ください。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:9900532024年06月投稿 -
日本料理の基礎が学べる場所調理師科 1年制 / 2022年入学 / 卒業生 / 男性認証済み
就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備5|学費4|学生生活4
調理師科に関する評価
-
総合評価週に何回かの調理実習の際、外部から専門の先生が来て、本格的な技術を学べるところです。間の前で本場の調理を学ぶことができます。
-
就職調理課程も多く、施設も充実していて学ぶのには、最適な環境でした。
-
資格クラスの9割ほどが調理師資格を取得し、就職に必要な資料も豊富に揃っていた。
-
授業授業科目も細かくわかれていて、その教科の先生たちもわかりやすく説明をしてくれます。
-
アクセス・立地電車でのアクセスもよく、駅を降りてからも簡単な道のりでつくことができます。
-
施設・設備料理科目によって教室も変わり専門の厨房で器材も充実してあます。
-
学費最初に払う金額以外は、特別かかることもなく安心して学ぶことが出来ました。
-
学生生活クラスに50人ほどの生徒がいて、年齢層も幅広く上は、50歳ほどの方もいました。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 調理師科 日本料理師学科 この学科で学べること 学科
日本料理の歴史と文化。調理基礎、器材の取り扱い方、食材の加工の仕方などコース・専攻
栄養学、衛生学、調理全般の基礎、技術この学校・学科を選んだ理由 専門的な知識と技術を学びたく、施設、教育に対する取り組まに真剣に取り組んでいるところを希望しました。 取得した資格 調理師免許 希望業界に就職できたか はい 就職先 帝国ホテル 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内書・募集要項- 内容
- 入学願書は募集要項の中にありますので切り離してお使いください。最新の就職状況をまとめた『進路一覧』を同封しています。併せてご覧ください。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:10306362025年02月投稿 -
調理業界で活躍したい人にはおすすめ調理師科 1年制 / 2021年入学 / 卒業生 / 女性認証済み
就職5|資格4|授業3|アクセス4|設備4|学費4|学生生活3
調理師科に関する評価
-
総合評価1年制の場合入学してすぐに就活がスタートして次々と新しいことを詰め込まれるので何事も自分で習得する気がある人が向いてると思います。
正直あっという間過ぎて2年制にしても良かったかなと感じてます。
古臭くて厳しい学校ではあると思いますが調理業界自体がそうなのでそれに順応できるような人材を育てるという意味では仕方ないしむしろ色々な現場で働いていた方と接することができいい経験になったと思います。 -
就職就職先の決定や面接練習など親身になってサポートしてくれた印象があります。
-
資格調理師免許は卒業さえできれば取れます。
1年制の場合取得できる資格は少ないと思います。 -
授業座学は講師によって授業の進め方が両極端な感じでした。
工夫して楽しく授業してるなという講師もいればただ教科書を淡々と読んですすめるような講師も昭和気質でスパルタな講師もいました。
考査前最後の授業の際に考査対策の答え合わせをしている途中なのにチャイムが鳴ったからと最後まで答案を教えてくれずに帰ってしまうような講師もいて少し残念でした。
実習の方の講師はやる気があるフレンドリーな先生が多かったです。
服装はデニムがだめだったり襟付きの服を着なければならなかったり結構厳しめです。頭髪も染めたりできないし男性の方は前髪があるだけで言われたりしていました。
服装は違反していたら買いに行って着替えるまで授業に出れないし頭髪検査も引っかかるとその場で切りに行かされるぐらいなので違反はできないと思ったほうがいいです。 -
アクセス・立地池袋にあり学校終わりは遊べたりするのですごく便利だと思います。
-
施設・設備一人一台の実習台を魅力に感じこの学校を選んだのでそこは良かったと思います。
校舎自体は古くも新しくもない印象です。
調理師科の教室は上の方ですがエレベーターが1台しかなく朝や昼は長蛇の列なので余裕を持っていかないと階段をかけ上がらないとならないときも結構あり大変でした。 -
学費高いですが妥当だとは思います。
クラスの3分の1ぐらいは奨学金をもらってました。
実技や座学の考査の再試験などもお金を取られた記憶があります。 -
学生生活歳が離れた方や留学生もいたので高校よりはフラットな感じでした。
男子の割合が多いので女子はちやほやされると思います。
口コミ投稿者の情報所属 調理師科 調理師科 この学科で学べること 学科
実習では全員が和洋中+製菓製パンと集団調理をやります。
後期からはその中でより深めたい分野を選んで学べます。
座学は食品学や栄養学、経営など調理師に必要な基礎知識を学ぶ教科があります。この学校・学科を選んだ理由 いろんな調理学校のオープンキャンパスに行って1番魅力的に感じたからです。 希望業界に就職できたか はい 就職先 ホテル 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内書・募集要項- 内容
- 入学願書は募集要項の中にありますので切り離してお使いください。最新の就職状況をまとめた『進路一覧』を同封しています。併せてご覧ください。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:10102702024年09月投稿 -
一年で本格的で基本的な調理技術を学べる。調理師科 1年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格4|授業4|アクセス5|設備3|学費4|学生生活5
調理師科に関する評価
-
総合評価先生方の生徒に対する熱心さや環境の良さ、立地条件等考えると良い学校だと言えるし、人間関係にも恵まれているので満足できる。
-
就職ホテルとの提携が強い。
この業界では名のある学校なので専門店へも就職しやすい。
本人次第ではある。
-
資格学科ごとによっても取れる資格の数は変わってくるが、1年制でも必要だと思われる資格は自己判断で取ることができる。
調理師免許は卒業と同時に取ることができる。
-
授業特に実習は経験豊富な先生がデモをして教えてもらえ、特別講師として有名なレストランやホテルの料理人から授業を受ける機会もある。
座学は先生によって様々あるので良いとも悪いとも言い難い。 -
アクセス・立地池袋駅はアクセスもしやすく、駅から徒歩10分ほどの所にあるのでとても便利だと思う。
-
施設・設備教室、実習室ともに綺麗で過ごしやすく、調理器具なども豊富だが、土地が狭いだけあって上に広いので登り降りが大変。(エレベーターが一つある)
ロッカーが狭い。 -
学費食材、環境、立地、人件費等のことを考慮すると妥当であると思う。
-
学生生活1年制課程は特に様々な年代や様々な地域、様々なレベルの人がいるのでその中で気の合うと馴染めれば楽しく過ごせると思う。
感染症対策としてやっていること
試食の時には仕切り、出入り口の検温・アルコール消毒口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
日本料理、西洋料理、中国料理、製菓製パン、集団調理、栄養学、公衆衛生学、調理理論、食文化概論、食品衛生学、食品学、フードビジネスこの学校・学科を選んだ理由 料理業界に興味があり料理人になってもならなくても、本格的な料理を勉強し調理師免許が欲しいと思ったため。 学校が返信できる口コミ出願で20,000円分を全員にプレゼント!
無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進むパンフ/願書の内容と発送予定日を確認する・学校案内書・募集要項- 内容
- 入学願書は募集要項の中にありますので切り離してお使いください。最新の就職状況をまとめた『進路一覧』を同封しています。併せてご覧ください。
- 発送予定日
- 随時
投稿者ID:7868932021年11月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 入学願書は募集要項の中にありますので切り離してお使いください。最新の就職状況をまとめた『進路一覧』を同封しています。併せてご覧ください。
- 発送予定日
- 随時
同エリアの似ている学科と比較する
オープンキャンパス
在校生・卒業生へのアンケート
在校生・卒業生 計2名へのアンケートを基にした特徴です
就職・資格について
-
就職先の企業大手企業が多い
大手企業が多い
中小企業が多い
-
就職先の種類民間企業が多い
民間企業が多い
公務員が多い
-
資格取得対策の傾向実践形式中心
授業形式中心
実践形式中心
-
資格取得のサポートどちらともいえない
懇切丁寧に指導
自主性を尊重
授業について
-
授業の形態実習中心
座学中心
実習中心
-
クラスの生徒数どちらともいえない
多い
少ない
-
先生の教え方厳しい
優しい
厳しい
-
課題の量少ない
多い
少ない
-
カリキュラム決まっている
自由に決める
決まっている
続きを読む
学生生活について
-
キャンパスの雰囲気活気がある
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境都会的
自然豊か
都会的
-
学校の歴史どちらともいえない
長い歴史がある
新しい学校
-
奨学金制度の利用者どちらともいえない
多い
少ない
-
学生交流学内が多い
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い
多い
少ない
-
男女の比率男性が多い
男性が多い
女性が多い
-
入学者の割合高卒が多い
高卒が多い
社会人が多い
-
サークルや部活活発ではない
活発
活発ではない
-
学生の雰囲気明るい
明るい
落ち着いている
-
一人暮らしの比率どちらともいえない
一人暮らし
実家暮らし
続きを読む
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 入学願書は募集要項の中にありますので切り離してお使いください。最新の就職状況をまとめた『進路一覧』を同封しています。併せてご覧ください。
- 発送予定日
- 随時
この学科の時間割モデル
1年次
1週間の時間割例(前期)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1時限 9:00~10:30 |
調理実習 | 公衆衛生学1 | 調理実習 | 食品学1 | 食文化概論1 |
2時限 10:40~12:10 |
調理実習 | フードビジネス | 調理実習 | 調理理論1 | HR |
3時限 13:15~14:45 |
サービス論 | 調理実習 | 調理理論3 | 食品衛生学1 | 集団調理実習 |
4時限 14:55~16:25 |
食品衛生学3 | 調理実習 | 公衆衛生学2 | 栄養学1 | 集団調理実習 |
※学年・学期によってカリキュラムは異なります
※時間割は個人差があります
1年次
1週間の時間割例(後期)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1時限 9:00~10:30 |
調理実習 | 食品学2 | 調理実習 | 公衆衛生学3 | 食品衛生学2 |
2時限 10:40~12:10 |
調理実習 | 調理理論4 | 調理実習 | 食品衛生学実習 | 食品学3 |
3時限 13:15~14:45 |
食品衛生学4 | 調理実習 | 栄養学2 | 専攻別総合 調理実習1 |
集団調理実習 |
4時限 14:55~16:25 |
食文化概論2 | 調理実習 | 調理理論2 | 専攻別総合 料理実習2 |
集団調理実習 |
※学年・学期によってカリキュラムは異なります
※時間割は個人差があります
基本情報
武蔵野調理師専門学校
(むさしのちょうりしせんもんがっこう)
調理師科 1年制
JR山手線 池袋駅 徒歩5分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
186 万円
- 調理師を目指せる学科の学費総額の相場
-
145万円
相場は同じ仕事を目指せる学科の1年あたりの学費の平均を算出し、この学科の年制に掛け合わせた金額です
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


専門学校で受けることのできる奨学金は次の2つです。
①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きくなっております。
②学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々です。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがあります。また、当サイトでは割引や特待生制度も学校独自の奨学金としております。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
※進学または在籍している学校に関係なく、学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金もございます。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
オープンキャンパス参加で3,000円分
出願で20,000円分を全員にプレゼント!

- 内容
- 入学願書は募集要項の中にありますので切り離してお使いください。最新の就職状況をまとめた『進路一覧』を同封しています。併せてご覧ください。
- 発送予定日
- 随時
調理分野 x 東京都おすすめの専門学校
