みんなの専門学校情報TOP
イラストレーターの専門学校
東京都
創形美術学校
創形美術学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
創形は「アート」と「デザイン」を3年制で学べる専門学校。創形美術学校は創立50年の「アート」と「デザイン」を学べる専門学校です。「国際アート・カルチャー都市」を掲げている東京の池袋駅から徒歩5分の場所にあります。池袋は現在「芸術・文化」の国際創造都市を目指して大規模な再開発を進めている都市です。美術館やギャラリーなど様々な場所へのアクセスも非常に良い場所です。
-
創形の講師は全員が第一線で活躍する現役クリエイター。「本物にふれる、本当の力をつける」
プロのクリエイターによる直接指導。創形では指導するのは実技講師から職員まで全員がプロのクリエイターです。創形には講師を本業としている講師はいません。現場を理解しているプロしかいないのです。制作のマニュアルを教えるのではなく、実際の現場で大切なことや本質的なことを指導します。 -
創形は1専攻が10名程度の少人数制。「少人数制で基礎から学び、創造する力をつける」
創形では実技講師が家庭教師のように学生一人ひとりに直接指導します。それは1専攻が10名程度の少人数制だからこそ可能なこと。第一線の現場で活躍するプロのクリエイターが一人ひとりの個性を大切にし、プロとして羽ばたけるよう学生の中に眠っている才能を最大限に引き出します。
学科一覧
オープンキャンパス参加で2,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
口コミ
-
Pick Up
とても素敵な学校です!!ファインアート科 3年制 / 2018年入学 / 卒業生 / 女性就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5
ファインアート科に関する評価
-
総合評価特に不満なところはなく、先生方の教え方も上手かったので、苦労したことはなかったです。授業中には将来が楽しみと思うほど勉強になったなと思いました。
-
就職素敵な学校で、先生方が相談に乗ってくれたりしたので、サポートなどは充分だと思いました。
-
資格先生方の教え方が上手く、すぐに授業内容がわかりました。そこも魅力的だと思いました。
-
授業先生方の教え方はとても上手く、わからないところがあっても率先して教えてくれました。
-
アクセス・立地私の家からだと、友達と一緒に登校できるので、立地や周辺環境は良いなと思いました。
-
施設・設備特に1階のギャラリーなんかはとても刺激的で、いい経験になったと思いました。
-
学費高くも安くもない学費ですが、とても満足できる学校でした。(個人的な意見です)
-
学生生活優しい人がとても多く、すぐ友達ができて、今でも仲良くしている友達が沢山います!!
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
一から絵に関する基礎などを学べて、絵画や版画の技法も学べました。この学校・学科を選んだ理由 昔から絵を描くのが好きで、絵に関係する仕事に就きたいなと思っていました。 希望業界に就職できたか はい 就職先 イラストレーターなど 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8966612023年02月投稿 -
自分と向き合い、人と向き合う場所ファインアート科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 男性認証済み
就職4|資格3|授業5|アクセス5|設備4|学費4|学生生活5
ファインアート科に関する評価
-
総合評価何をするにも自分次第で自由が効く、逆をいえば怠けてしまうと簡単に崩れてしまう。ある種自分と向き合うことを学べたと思っています。作家活動を続けていくうえで一番大切なことだと思う。
-
就職2年生の時からインターンシップに申し込むことができて、身近に働くところを大剣できる、そもそも先生が全員クリエイターなので作家本人から話が聞ける、討論できるのはとても勉強になる。
-
資格色彩論の授業もあり、希望者は色彩検定を受けることができます。過去問や対策も綿密に先生と話し合えるのが何よりも大きいと思います。
-
授業講師として来ている先生が全員プロのクリエイターなので、生の話が聞けるだけでなくその人から直接技術を学べるのは他の学校ではできないこと。
卒業後もどうしていくか相談にも乗ってもらえます。 -
アクセス・立地駅からほど近く、地下道を通ってもいけるので雨の日でも安心。
周りに画材屋さんやお店もたくさんあるので歩いていても楽しい良い場所にある。 -
施設・設備一人一人にアトリエとしてスペースが与えられるので自由に使えて集中できる環境を作りやすい。
-
学費科によって必要経費はそれぞれ違ってくるかと思いますが、1年次は画材は学校から貸し出され、幅広い材料に触れることができるので妥当だと思います。プリンターも自由に使えるし、PCの数もありそういった金銭面はあまり苦労しなかった。
-
学生生活みんな個性を持っていてそれぞれなりたいものにまっすぐ向いていてみんなと仲良くできたと思います。専攻が違くても何の気なしに話せる学校だと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 ファインアート科 ファインアート科絵画専攻 この学科で学べること 学科
1年次はすべての基礎を学び、2年次から本格的に専攻別の課題に入ります。古典的な技法から座学もあり、絵画について探求していきます。しれらを培っていく上で自分の表現と向き合い制作を続けます、頭はぱんぱんになるかもですがここで一気に知識と経験が広がった気がしています。コース・専攻
カリキュラムごとに講師も変わりいろんな先生とディスカッションしながら制作ができるので様々な角度から自分の絵と向き合うことができます。
作家活動を続けている人を目の前にするので将来の自分像を思い描くきっかけとなる。この学校・学科を選んだ理由 私はずっと絵を描いて来たこれからも描き続けていきたいと思ったのでプロが身近にいて絵の描ける場所を求めて志望した。 希望業界に就職できたか はい 就職先 助手をしながら作家活動。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8778662022年11月投稿 -
Pick Up
辛くてもやり切った先が凄く楽しいビジュアルデザイン科 3年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性就職3|資格3|授業5|アクセス4|設備4|学費4|学生生活4
ビジュアルデザイン科に関する評価
-
総合評価自分に合った分野を探しながら見つけて行くことができるのでとても良いと思います。ただ途中でつまずくとスピードが早いので追いつけなくなる可能性もありです。全体的には様々な事を体験できるので良いと思います。
-
就職先生方のサポートもあり就職先の情報も多く選ぶのは大変だが相談しながら決められるので良いと思います。
-
資格資格を取るための授業はないので取りたい生徒が自分で勉強をするのでやる気がある生徒のみが取っています。
-
授業とてもやりがいや達成感を得られる授業が多いです。ただ不得意な分野の授業になると始めは悩むことが多いです。そう言う時は先生が相談に乗ってくれるので少しずつ完成に進む事ができます。
-
アクセス・立地駅から近くて徒歩1分、周辺もお洒落なレストランなどが多く前には公園があるので季節毎に景色が変わるので楽しいです。
-
施設・設備1人1台ずつpcが使えるので授業中ずっと集中して学べます。苦手な人もしばらくすれば慣れてくるので安心です。
-
学費美術系なので安くはないですがトータルすると妥当な金額だと思います。
-
学生生活少人数制なので名前はだいたい覚えられます。授業が同じだったり席が近い子と比較的仲が良くなります。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
一年生の頃は学科に関わるほぼ全ての授業をするので非常に充実した一年になると思います。そこから自分の得意と苦手を見つけてつぎのステップに繋げられます。この学校・学科を選んだ理由 小さい頃から絵を描くことが好きでいつかそれを仕事にしたいなと思い志望しました。 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 決まっていません 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8347562022年05月投稿
オープンキャンパス参加で2,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
基本情報
創形美術学校
(そうけいびじゅつがっこう)
JR山手線 池袋駅 徒歩7分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
135~384 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 面接・作文・筆記・書類審査(【留学生の場合】日本語能力判定テスト) |
---|---|
一般入試 | 面接・持参作品・作文・筆記・書類審査・実技(【留学生の場合】日本語能力判定テスト) |
高校生推薦入試 | 面接・持参作品・作文・筆記・書類審査・実技(高校推薦特待) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
オープンキャンパス参加で2,000円分
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
アニメ分野 x 東京都おすすめの専門学校
よくある質問
-
創形美術学校の評判は良いですか?
-
創形美術学校にある学科を教えてください
-
創形美術学校の住所を教えて下さい
-
創形美術学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
イラストレーターの専門学校
東京都
創形美術学校
