みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
羽田幼児教育専門学校
羽田幼児教育専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
附属幼稚園実習を「毎週」「同じクラスで」「一年間」実施!本校では入学直後から「おねえさん先生」として同じ敷地にある附属幼稚園で「毎週」「同じクラスで」「一年間」実習を行います。
現場で「保育技術」と「保育の心」を学びます。
文部科学大臣・厚生労働大臣指定認可の学校ですので、卒業と同時に「幼稚園教諭免許」と「保育士資格」の双方が取得可能。
ピアノ指導から実習、そして就職指導まで「一人一人を徹底サポート」します! -
ピアノ初心者でも「本当に」大丈夫!多くの学校が「ピアノ初心者向けの指導」を行っていますが、本校も入学者の7割がピアノ初心者。「本当に」大丈夫です!
その理由は…
①環境 ⇒ ピアノ個室がなんと20室!放課後も自由に使用できます!
②授業方法 ⇒ 1クラス40人を2グループに分け、完全に1人1台のピアノを使いマンツーマンで指導します!習熟度に合わせて課題も変えていきます。
③教科書 ⇒ 本校では初回の授業から「童謡」を弾いていきます!「保育の現場で必要なピアノ」を最短ルートで修得します! -
幼稚園・保育園・学童教室を計6園運営!すべてが学びの場所。専門学校と同じ敷地にある「蒲田保育専門学校ふぞく幼稚園」の他、保育園を4園、学童教室を1園運営しています。
入学直後からふぞく幼稚園での実習を毎週行うほか、造形の授業で保育園の園児と作ったおもちゃで遊んだり、学童教室で小学生とハロウィンパーティをしたり。
また、希望者は1・2歳児を対象とした「蒲田保育専門学校ふぞく保育室」で授業前・授業後のアルバイトもできます。
これらの園全てが、蒲田保育専門学校の学びの場です。
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ

-
就職
4.28 -
資格
4.20 -
授業
3.96 -
アクセス・立地
3.46 -
施設・設備
4.25 -
学費
4.10 -
学生生活
3.89
-
Pick Up
仲間が作りやすく、協力し合える場所幼稚園教諭・保育士養成科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性就職4|資格3|授業4|アクセス4|設備4|学費3|学生生活4
幼稚園教諭・保育士養成科に関する評価
-
総合評価正直人によりますが、個人的には所属している学科はとてもいいです!仲間と協力し合い、とても楽しい場です。
-
就職仲間と協力し合える!
個人的には授業もとてもわかりやすいです
-
資格正直人によります。
でも個人的には良いと思っています!
サポートも十分で勉強計画もしっかりできます! -
授業個人的には、充実しています!
質問なども、とてもしやすいです! -
アクセス・立地個人的には充実しています。
立地も悪い訳ではなく、周辺環境も良いです。 -
施設・設備人によりますが個人的には、施設も整備もとても充実していると思います!
-
学費安いわけではありませんが個人的には妥当であると思っています!!
-
学生生活とても仲間が作りやすいです!
分からない所は協力しあって解決しています。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
仲間と協力して取り組む内容です。
普段から質問しあって解決しています。この学校・学科を選んだ理由 単純に興味があったからです。
昔からの夢だったのでいまとても充実しています。
学校が返信できない口コミ投稿者ID:7285072021年03月投稿 -
充実した環境と素敵な仲間幼稚園教諭・保育士養成科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格4|授業5|アクセス3|設備5|学費5|学生生活5
幼稚園教諭・保育士養成科に関する評価
-
総合評価総合的には、とてもいいと思っています。
先生も一人一人に優しく指導してくれて、本気で保育を目指している人にはとっても素敵な所だと思います。 -
就職とても良い!!
仲間と共に協力出来るから楽しいです。
サポートも素晴らしいですよ。 -
資格私的にはいいと思います。
ですが人それぞれだと思います
サポートも十分! -
授業とても良いです!
先生の指導も良いですし、分かりやすく質問もしやすいです。
充実してます! -
アクセス・立地周辺環境はいいとは言えません。駅からは遠く歩くのでそこは不満です、、。
-
施設・設備私は施設や設備が充実してると、思います。
とても充実してます! -
学費とても学費が安いとは言えませんが、私は学費の値段は妥当だと考えてます。
-
学生生活とても良い!
仲間も作りやすくみんなで協力出来るので、とても充実してます。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
ピアノの授業は初心者に優しく先生が指導してくれているので、初めての人でも大丈夫です!この学校・学科を選んだ理由 子供が大好きで将来子供に関する仕事につけたらいいなと思ったからです。ピアノ初心者でも大丈夫というのに惹かれました。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8173442022年03月投稿 -
すぐに現場で生かせる勉強ができる学校幼稚園教諭・保育士養成科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職5|資格3|授業5|アクセス3|設備4|学費5|学生生活3
幼稚園教諭・保育士養成科に関する評価
-
総合評価勉強があまり得意でなく、子供とたくさん関わりたいという方にはとてもよい学校です。先生方とは良い関係が築けると思います。就職に関しても手厚く行っていただけ、附属の園が複数あり、福利厚生が充実しているので安心感もあります。授業中少しうるさい人などもいますが、真面目にやって意欲を見せれば評価してくれる学校です。
-
就職週に一度実習があるので他の学校よりも実践的な技術や知識の習得ができると思います。進路については担当の先生が詳しく行ってくださるので安心できます。また附属の保育園と幼稚園があるので就職には困らないと思います。
-
資格今後は幼稚園教諭免許と保育士資格両方が必要となってくるので一つの学校で二つの資格を取れるのは良いと思います。
-
授業常勤の先生方、非常勤の先生方がいらっしゃいます。実技系科目ではどの先生も園長経験があったり保育園や施設に勤めていたり、子どもについて現場を知っている先生が多いです。先生と生徒間では近すぎず遠すぎず良い距離感だと思います。
-
アクセス・立地京急でしか行けないです。駅からは10分と微妙な距離です。学校の近くに商店街があります。コンビニが周りに少ないのである程度歩かないといけないので少し不便です。
-
施設・設備ピアノ室が多くあるのでピアノの練習には困らないとおもいます。高校が同じ敷地にあるので体育館や電子ピアノの部屋、パソコン室など施設は充実していると思います。しかし部屋によっては移動に時間がかかるのでそこだけが面倒ではあります。
-
学費学費は他の学校に比べて安い方だと思います。合宿など予定されている行事の分も含まれていますが、行けなかったのでお金を全員に返していました。
-
学生生活1学年2クラスです。運動会があったり、模擬保育などもあるので、クラス内での仲間意識がついて友人は作りやすいと思います。しかしクラスによってはいくつかのグループがある中で仲間割れや喧嘩などもあったので、本人の友人との付き合い方にもよると思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
最初はオンライン授業でしたが、他の学校より早い段階で対面授業が始まりました。一人一つパーテーションがありその中で食事を取ることや毎日体温や体調についての報告をすること、放課後の消毒などを行われております。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
一年生では附属の幼稚園で毎週一回同じクラスに入り実習を行います。他の曜日は座学の授業です。知識を詰め込むような授業もありますが、実践的な技術を身につけるような授業もあります。選択科目とゼミがあるので自分の興味があることについて楽しみながらできる授業もあると思います。この学校・学科を選んだ理由 週に一度幼稚園実習があることに魅力を感じたことが一番大きな理由です。また、ピアノ室がたくさんあることや先生方と生徒の距離感の近さや雰囲気の良さを感じたことも進学を志望した理由です。 就職先 保育園 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7655262021年08月投稿
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
オープンキャンパス
学校紹介ムービー
基本情報
羽田幼児教育専門学校
(はねだようじきょういくせんもんがっこう)
京急空港線 糀谷駅 徒歩9分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
218 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
指定校推薦入試 | ※選考方法は、資料請求の上ご確認ください |
---|---|
総合型選抜(AO入試) | 面接・書類審査(絵本の読み聞かせあり) |
一般入試 | 面接・作文・筆記・書類審査(大学・短大・各種専門学校卒業または卒業見込の方は筆記免除) |
オープンキャンパス参加で3,000円分
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
保育分野 x 東京都おすすめの専門学校
よくある質問
-
羽田幼児教育専門学校の評判は良いですか?
-
羽田幼児教育専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
羽田幼児教育専門学校

羽田幼児教育専門学校の学科一覧
-
4.0 28件
- 目指せる仕事:
-
保育士,幼稚園教諭
- 学費総額:
- 218万円
- 年制:
- 2年制