みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
音響芸術専門学校
音響芸術専門学校
東京都 港区
/ 御成門駅
徒歩1分

学費総額
280~313 万円
学科一覧
すべての学科を見る
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ
みんなの総合評価

(24件)
悪い
良い
-
就職
4.09 -
資格
4.14 -
授業
4.11 -
アクセス・立地
4.30 -
施設・設備
3.91 -
学費
3.52 -
学生生活
4.15
※●はイベント分野の平均を表しています
-
是非受験してみてください録音・PA技術科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格3|授業3|アクセス3|設備3|学費3|学生生活4
録音・PA技術科に関する評価
-
総合評価プロの音響さんになりたい人にとっては満足のいくところだとおもう。ただ広い学校がいいというひとにとってはイマイチな気もする
-
就職先生によるサポートが充実している
就職率と良いので実績はいいと言える -
資格音響会社に就職するために必要な資格が取れる学校
資格を取るための学校によるサポートもいい -
授業先生は優しい方が多くて丁寧にわかりやすく教えてくれる。が先生による
-
アクセス・立地駅から近いこともありコンビニもあるので立地はいい。たまに騒音がうるさい
-
施設・設備音響設備も沢山あるとても充実していて実習には困らない。楽しい
-
学費専門学校なので大学よりかは安いがまあ妥当な金額かなと思う。それに似合った設備がある
-
学生生活専門学校とこともあって同じ趣味の人が沢山いるから友達関係は困らない
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
音響をメインに学ぶことが出来るただ音響しか学べないというのもあるこの学校・学科を選んだ理由 近かかったから。音響を学びたいと思い見学に来たところいい感じだった 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8410052022年07月投稿 -
楽しく、身につく授業の展開録音・PA技術科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職2|資格5|授業5|アクセス4|設備4|学費3|学生生活3
録音・PA技術科に関する評価
-
総合評価先生がとても生徒のことを考えてくれており、質問もしやすかったり、授業外でも授業に匹敵するくらいの講義や時間を設けてくれる。
-
就職生徒への就職先からの募集は少ないため 自分から就職活動をする人は良いが、受け身の人には厳しい
-
資格学校独自の資格や国家資格の対策が十分行われており、資格を取りやすい環境が整っている
-
授業先生に気軽に質問ができる。 授業外でも教わる機会がある。教え方も優しい
-
アクセス・立地駅近!飲み屋も近い!埼玉、千葉、茨城からはアクセスしやすいと思う
-
施設・設備最新の設備は少ないが、アナログ機材から授業を行えるため理解はしやすい。現場で使われている最新のものはない。
-
学費安いと思う。それなりの設備になっている。 特待生への免除など有り、希望すればとても安く受けられる
-
学生生活仲良くもなく、悪くもなく、みんな静かな人が多い。少人数で仲良い人も多いがらほとんどの人があまり喋らない
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
オンラインでできる授業はオンデマンドにて実習 時差通学の実施口コミ投稿者の情報この学校・学科を選んだ理由 アットホームな環境、先生方の雰囲気の良さ アクセスのしやすさ 取得した資格 聴能検定 4級 舞台技能調整 3級 希望業界に就職できたか はい 就職先 PA会社 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8071962021年10月投稿 -
駅から近くて通いやすいミュージカル&ステージスタッフ科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
就職3|資格4|授業4|アクセス5|設備3|学費5|学生生活5
ミュージカル&ステージスタッフ科に関する評価
-
総合評価音響専門学校と謳っているだけあり音響を目指す方には特におすすめです。照明も全く授業がない訳では無いので、他の学校で合わないと感じた方は1度見に来るのもありだと思います。特に承認を望まれる方にはおすすめです。
-
就職昨年卒業の方はコロナの影響もありおよそ4割の方が就職せずアルバイトで生活していると伺いました。 コロナ禍以前も就職しない方は一定数いるとも伺いました。
-
資格照明の資格試験は特にありませんが、音響では音響技能士の国家試験があり、実技の試験は学校で行うことができます。
-
授業新国立劇場で働いている先生が来てくださって授業をしてくださいます。 他にも様々な会社の方が講師のして来てくださいます。
-
アクセス・立地最寄り駅は都営三田線の御成門です。駅のホームから教室まで学校の中のエレベーターを待たなければ5分で着きます。とてつもなく近いです。 他には新橋駅や神谷町からも通えます。
-
施設・設備機材が少し古かったり使いにくいのもある。他の音響照明系の学校に比べると劣っていると感じる。
-
学費他の学校の学費を知らないのでなんとも言えないが、個人的には妥当だと思う。
-
学生生活少人数クラスなので、クラスの団結感が強いし、年上の同級生は丁寧に教えてくれる。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
消毒と換気。 実習室は使う事に消毒。 前を向いて誰とも喋らずに食事口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
舞台の音響と照明他にも録音やライブPAなども色々学べます。舞台の技術職に着くにあたり必要な基礎知識はたいてい学べます。この学校・学科を選んだ理由 舞台照明のスタッフになりたかった。生徒が大勢いると自分が埋もれてしまう気がして、少人数のところが良かったから。 希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7652242021年07月投稿
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
音響芸術専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
イベント分野 x 東京都おすすめの専門学校
よくある質問
-
音響芸術専門学校の評判は良いですか?
-
音響芸術専門学校にある学科を教えてください
-
音響芸術専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
東京都の専門学校
音響芸術専門学校

音響芸術専門学校の学科一覧
-
3.6 5件
- 目指せる仕事:
-
コンサートスタッフ,イベントプランナー,アーティストマネージャー他
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
4.0 7件
- 目指せる仕事:
-
レコーディングエンジニア
- 学費総額:
- 280万円
- 年制:
- 2年制
-
4.4 7件
- 目指せる仕事:
-
舞台音響関連の仕事,舞台照明関連の仕事,演出家他
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
3.2 3件
- 目指せる仕事:
-
テレビ番組ディレクター,舞台音響関連の仕事,カメラマン
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
サウンドクリエイター,レコーディングエンジニア他
- 学費総額:
- 313万円
- 年制:
- 3年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
コンサートスタッフ
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制