みんなの専門学校情報TOP 東京都の専門学校 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校

  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
  • 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校画像
1/30
★★★★☆ 3.7 (36件)
学費総額 392~682 万円
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2021年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

学校の特色

  • 細分化された18コース+Wメジャーカリキュラム!
    本校では、目指す職業名と直結し細分化された18コースをご用意しております。
    また、『Wメジャーカリキュラム』という、入学時に選択したコース以外の(東京スクールオブミュージック専門学校渋谷のコースも含めた)他のコースの履修も可能なプログラムがあり、デビューの可能性や就職の選択肢を広げることができます!

    例えば、ミュージカル俳優コースを専攻しながら、メイクの授業を選択したり、舞台製作コースを専攻しながら、照明の授業を選択するなど自由にカリキュラムを組むことが出来ます。
  • 産学連携企業プロジェクトによる実習授業+プロによる直接指導!
    第一線の企業やプロフェッショナルと共に行う実践授業があります。
    仕事の現場を通し即戦力となるスキルを1年次から磨くことが出来ます!

    本校は、渋谷駅から徒歩3分圏内に校舎があり、
    渋谷は、大中小合わせて約100件のライブハウスやホール、プロダクション企業があります。
    さらに、今までの実績や先輩との繋がりなどから、音楽・エンタメ業界との信頼関係が強く、様々なプロジェクトのご案内を頂き、実際に学校外の現場にて、実習を多く経験することが出来ます。

    また、学校内でも、第一線で活躍するプロの直接指導を受けることができるため、各業界のプロフェッショナルがあなたの能力を引き出し、伸ばします!
  • 3つの海外実学教育システム!
    ①1年次に1週間アメリカへ行き業界の最先端を学ぶNY・LA海外実学研修。
    ②1年次に語学学習をし、2年次にNYの姉妹校ブロードウェイダンスセンターに約12週間の留学を実施、他の留学生と共に専門分野を学ぶことができる海外専門留学。
    ③年に4~5回海外のプロが来校し、スキルアップを目指すダンスインターナショナルプログラム。

    以上の3つのプログラムがあり、世界基準でダンスの技術や立振る舞い、取り組む姿勢について学ぶことが出来ます!

学科一覧

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
パンフレットや募集要項
発送予定日
随時

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.7
(36件)
悪い
良い
  • 就職

    3.25
  • 資格

    2.91
  • 授業

    4.08
  • アクセス・立地

    4.36
  • 施設・設備

    3.68
  • 学生生活

    3.95
は芸能分野の平均を表しています
  • 色々できて楽しいです
    ダンスプロフェッショナルワールド 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格4|授業5|アクセス5|設備3|学費3|学生生活5

    ダンスプロフェッショナルワールドに関する評価

    • 総合評価
      設備などに関しては仕方のないことですが、授業はとても楽しいし、メンタル的にも成長できる機会が多くあり、入学して良かったと思いました。
    • 就職
      自分のパフォーマンスを企業の方に見て頂ける機会があり、学生のうちからオーディションなどに慣れることができます。
    • 資格
      資格の勉強は自分自身にやる気がないと身につかないと思います。
    • 授業
      同じジャンルの授業でも講師によって全く違うもの吸収できるのでとても楽しいです。
    • アクセス・立地
      渋谷駅から3分もかからないので、近くて便利です。ファミマ以外のコンビニが遠いです。
    • 施設・設備
      コロナで人数制限がされている中で、昼食を食べる場所を探すのに一苦労です。
    • 学費
      レッスンに対しての学費だと考えれば妥当だと思いますが、校舎や設備を考えると高いと感じてしまいます。
    • 学生生活
      本気でプロを目指している人が集まるので楽しいです。共通の趣味も見つけやすいです。

    感染症対策としてやっていること

    教室の人数制限 更衣室のロッカー、シャワー使用禁止 登校時の検温 エレベーターの人数制限 教室の換気 空気清浄機
    口コミ投稿者の情報
    所属 ダンスプロフェッショナルワールド テーマパークダンサーコース
    この学校・学科を選んだ理由 同じ目標を持つ人と一緒に学ぶことで、技術もメンタルも成長できると思ったからです。
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・入学案内
    内容
    パンフレットや募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:806969
    2021年10月投稿
  • 俳優に一番近い場所、夢に最も近い場所
    俳優ワールド 4年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費5|学生生活5

    俳優ワールドに関する評価

    • 総合評価
      俳優になるためのいろはを叩き込まれ、充実した練習をすることができる。俳優になれると自信が自然に湧いてくる
    • 就職
      望んだ場所に高確率でつける、自分の夢を叶えられる場所につける
    • 資格
      分からないところを分かるまでとことん教えてくれてサポートしてくれる
    • 授業
      先生は優しく、どれも分かりやすい先生しか居ない。怒ることもあるが、理不尽な叱りはしない
    • アクセス・立地
      なに不自由無い、学校えの導線がしっかりしている。迷うこともないし楽です
    • 施設・設備
      必要とするもの全てがしっかりとあって、なに不自由無く過ごせる
    • 学費
      逆に安いぐらいで大満足している、もっと高くして良いと思う。高くても行きたい
    • 学生生活
      皆フレンドリーで楽し過ぎる、最高の仲間たち。最高のスクールライフです
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    演技、振り付けなどの俳優に必要なことを全て教えてくれる。その他にもボイストレーニングもしてくれる
    この学校・学科を選んだ理由 テレビにでてる俳優さんを見て、自分も輝きたいと思って志望しました
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・入学案内
    内容
    パンフレットや募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:763701
    2021年08月投稿
  • 明るくパワフルで入ってよかったと思える
    俳優ワールド 4年制 / 2019年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★★
    • 就職4|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活5

    この口コミは、改変前の「東京スクールオブミュージック専門学校渋谷 アクターワールド」に投稿された口コミです

    俳優ワールドに関する評価

    • 総合評価
      入ってよかったと思う。まだ一年目だが、オーキャンや合宿もあるので入学したい人は行くべきだと思います!!
    • 就職
      将来そのまま専門職につきやすく、みな目指すところが共通なので仕事が探しやすい。
    • 資格
      一人一人が先生との距離が近くて守られてると思います。そのための技術が身につきます
    • 授業
      先生が多く話しやすい。そして距離が近く面談もしてくれるのでとてもいい
    • アクセス・立地
      駅から近いしわかりやすい所にある。看板を目印にいけばすぐつく
    • 施設・設備
      広いという訳では無いが、たくさんの機材やスタジオがあるし、練習空間が充実している
    • 学費
      妥当だと思う。高いという訳では無いので、相談もできるのでいいです
    • 学生生活
      共通の趣味からたくさん友達ができます。あと、駅から学校まで沢山お店があるから通学してて飽きない

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    演技の技術、アドリブやダンスのレッスン。自分で選択ができる。
    この学校・学科を選んだ理由 ずっと演技が好きで、そのような道に進みたいと思い資料請求をしたのがきっかけ
    学校が返信できない口コミ

    出願で20,000円分を全員にプレゼント!

    無料パンフ/願書をもらう パンフ/願書請求へ進む
    パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
    ・入学案内
    内容
    パンフレットや募集要項
    発送予定日
    随時
    投稿者ID:596438
    2019年12月投稿

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
パンフレットや募集要項
発送予定日
随時

有名人(卒業生・講師)

卒業生

  • 和田マリア ダンサー、振付師
    幼少期より踊るのが好きで、17歳のときにBritney Spearsの来日コンサートを見た際、感銘を受けてアメリカでプロのダンサーになることを決意する。卒業後、更なるスキルアップのため、ニューヨークへ渡る。2009年hip hopダンスショウである「The Monster Show」のキャストに選ばれる。2010年更なるキャリアを求めてロサンゼルスに移住する。翌年Britney Spears Femme Fatale World Tourにダンサーとして参加しにケイティ・ペリー、アリアナ・グランデ、クリス・ブラウン、ビヨンセ、マドンナなど数々のアーティストのダンサーとして活動し、TV番組やコマーシャル等にも出演している。
  • 平山笑美 声優
    ラムズを経て、スペルバウンドに所属している。主な出演作に、「アイドルマスター ミリオンライブ!」北上麗花役、「テラフォーマーズ リベンジ」ペギー・フォーティ役などがあり、アイドルマスター ミリオンライブ!ではCDやライブなどにも出演している。
  • 碕理人 俳優
    「ミュージカル・テニスの王子様2ndシーズン」 忍足謙也役や、ミュージカル「TARO URASHIMA」ヒラメン役等に出演している。舞台やライブイベントなどで活躍している。
  • 小野一貴 俳優
    コンサート「矢沢永吉コンサート」バックパフォーマンス。ミュージカル「忍たま乱太郎」第5弾 〜新たなる敵!〜食満留三郎 役。舞台「プレゼント◆5」 浅黄順 役などに出演している。

講師

  • JuNGLE 非常勤講師 ダンサー
    JAZZダンサーとして日本だけでなく世界でも活躍している。倖田來未ドーム、アリーナーツアーの振り付けと出演やロンドンミュージカル「OUR HOUSE」振り付けと出演、ジョン・ケアード演出「夏の夜の夢」に出演などの実績がある。2010年は「The Museum」出演した。現在はコンテスト、バトルのジャッジメントや数々のダンス雑誌、ダンスDVD、TV等に出演中。
  • ケント・モリ 非常勤講師 ダンサー、アーティスト、振付師
    2006年に単身渡米、マドンナやクリス・ブラウン、チャカ・カーンらトップアーティストの専属ダンサーを務める。2008年マドンナのワールドツアー「Sticky & Sweet」の専属ダンサーに抜擢され、世界中でパフォーマンスを行う。翌年マイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」のオーディションに日本人ダンサーとして唯一合格するもマイケルが急逝してしまう。マドンナのロンドンO2アリーナ公演で追悼パフォーマンスを披露したことで注目を浴びる。その後、クリス・ブラウンの専属ダンサー、マイケル・ジャクソンの未発表曲収録アルバム「Xscape」のアワードショーやミュージックビデオの専属ダンサーなどに参加し、日本でもアーティストの振り付けやCM振付・演出など国内外で活動している。
  • ジョンテ☆モーニング 非常勤講師 ダンサー、振付師
    13歳からダンスを始め、キム・ボーガロに師事。オレゴン・バレエ・シアターでバレエ、フラメンコ、モダンダンスを学ぶ。アフリカン・アメリカン・バレエを経て、アルビン・エイリー・アメリカン・ダンス・シアターでダンスのトレーニングを続ける。シアラ、マイア、プッシー・キャット・ドールズなどのPV出演やバックダンサーを務め、2004年に行われた第38回スーパーボウルのジャネット・ジャクソンによるハーフタイムショーに出演し、2007年にビヨンセの世界ツアーの振付・演出を任される。
  • TAKAHIRO(上野隆博) 非常勤講師 ダンサー振付師
    大学卒業後、一般職を経て渡米。2005年「Apollo Amateur Night」年間ダンス部門1位を獲得し、コンテスト番組「SHOW TIME AT THE APOLLO」にソロダンサーとして歴代最多優勝記録となる9大会連続優勝記録し、米国デビューする。2007年日本での活動を開始し、世界陸上大阪大会の開会式にて振付をする。2009年にマドンナの世界ツアーやPVに参加。アルバムJapanプロモーション総合演出も担当する。日本ではストリートダンサーとして初めて「徹子の部屋」、「情熱大陸」に出演し、パフォーマンスに加え、振付、舞台演出など幅広く活躍している。
  • 有働 真帆 非常勤講師 ダンサー振付師
    2005年高校を卒業と同時にダンス留学の為単身ニューヨークへ。ダンスバトルで優勝、準優勝をし、数多くのショーケースにも参加し、2008年ニューヨークでシルク ・ドゥ・ ソレイユのダンサーオーディションを受け、合格する。2009年 マドンナのワールドツアー 「Sticky & Sweet Tour」 にメンバー最年少で参加する。2012年拠点をロサンゼルスに移しジェイソン・デルーロ、ジャスティン・ビーバーアーティストとのパフォーマンスや数々のアワード、テレビ番組、TV CM、PV出演など精力的に活動する。
  • U-SAKU 常勤講師 ダンサー振付師
    電撃チョモランマ隊のメンバー。藤木直人のバックダンサーとしてライブツアーや斉藤和義「ひまわりの夢」MVの振り付けやTV番組、CM出演など多数ありる。
  • TOMONORI 常勤講師 ダンサー振付師
    三浦大知、SMAP、JUNO、BoA、東方神起、など数多くのアーティストのツアー・ライブ バックダンサーを務め、振り付けも行っている。「STUDIO ACES」の代表としても、ダンサーの育成なのもおこなっている。
  • RON×Ⅱ 常勤講師 ダンサー振付師
    日本を代表するタップダンサー。 北野武監督「座頭市」TAP振付・出演し、「TAKESHI'S」出演するなど、国内問わず、振付、演出、舞台や映画等で幅広く活躍している。
  • 軽部裕美 常勤講師 ダンサー
    幼少よりダンスを始め、コンテンポラリーダンサー、指導者として活動をはじめる。新国立劇場への作品提供、客演ダンサーとして出演。1998年芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。2006年には文化庁在外研修員としてパリに留学する。能美健志と共にダンステアトロ21スクールオブダンスを主宰する。
  • 藤原啓治 非常勤講師 声優、俳優、ナレーター、音響監督
    主な出演作に「クレヨンしんちゃん」野原ひろし役、「鋼の錬金術師」シリーズ マース・ヒューズ役、洋画吹き替えでは「アイアンマン」以降はロバート・ダウニー・Jrの吹き替えをほぼ専属で担当している。また、「ケロロ軍曹」や「スクールランブル」などのアニメでもナレーションを務めている。2006年に「AIR AGENCY」を立ち上げ、代表取締役となる。2010年には、「カッコカワイイ宣言!」で音響監督デビューしている。
  • 田中真弓 非常勤講師 声優、女優、ナレーター
    「ドラゴンボール」クリリン役、「ONE PIECE」モンキー・D・ルフィ役、「天空の城ラピュタ」パズー役など、元気な少年を演じることが多い声優の仕事の他、「クイズ!ヘキサゴン」など、ナレーションの仕事や女優としても活躍している。
  • 大久保ちか 常勤講師 舞台女優、声優、紙芝居師
    アニメ「僕等がいた」や「おじゃる丸」、「神様はじめました」シリーズで虎徹役などの声を担当している他、数多くの舞台に出演している。2015年より「紙芝居師こむぎ」としても活動中。
  • 織田優成 常勤講師 男性声優、ナレーター
    アニメ「ONE PIECE」イゾウ役、「リトルバスターズ!」宮沢謙吾役を務め、ゲーム「テニスの王子様」シリーズでは佐伯虎次郎役や、「VitaminX」二階堂衝役などの声を担当している。また、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」や「本棚食堂」のテレビ番組のナレーションもこなしている。
  • 松野太紀 常勤講師 声優、俳優、ナレーター、タレント
    幼少時代に劇団ひまわりに入団し、10歳で「星の王子さま プチ・プランス」で声優デビューを果たす。主な出演作品は「犬夜叉」鋼牙役、「金田一少年の事件簿SP」金田一一役、「フレッシュプリキュア!」タルト役などで、俳優として映画「おとうと」や「隠し剣 鬼の爪」などに出演している。
  • 森田成一 常勤講師 声優、俳優、ナレーター、歌手
    ゲーム「ファイナルファンタジーX」で主人公ティーダのモーションアクターと同時に声を演じたことで俳優よりも声優の仕事を主として活動を始め、「BLEACH」黒崎一護役や、「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」アウル・ニーダ役、「戦国BASARA弐」前田慶次役などを務め、吹き替えではザック・エフロンの声をほぼ担当している。
  • クリステル・チアリ 常勤講師 声優、タレント、歌手
    1998年から3年間NHK「英語であそぼ」子供向けの英語の歌の歌手を務め「クリスおねえさん」として親しまれる。「薬師寺涼子の怪奇事件簿」や「名探偵コナン」などで声優を務め、2000年代初頭から日本の数多くの鉄道路線の車内英語アナウンスを担当し、ラジオのパーソナリティーや歌手としても活動している。
  • 服部整治 常勤講師 ラジオDJ、俳優
    テレビドラマ「サイコメトラーEIJI2」や、「こちら本池上署」などに出演し、ラジオのパーソナリティーや、自身主催ユニット「Spiral Chariots」で、脚本や演出をてがけている。
  • 江場梨絵子 常勤講師 司会者、ナレーター、女優、声優
    CM「タカラトミー」や「ゴーン・ガール」の吹替、婚礼司会、企業プレゼンテーション・セミナー・シンポジウム・記者会見、ラジオパーソナリティー、舞台女優など幅広く活動している。
  • 鮎川麻弥 常勤講師 シンガーソングライター
    1984年に「風のノー・リプライ」で歌手デビューし、同曲がアニメ「重戦機エルガイム」主題歌、挿入歌となる。その後も「Ζ・刻をこえて―Better Days Are Coming―」が「機動戦士Ζガンダム」の主題歌起用される。1987年の中山美穂「斜めな愛を許して」をはじめ、ミュージシャンやアイドルに詞曲を提供したり、CMソングやCMサウンドも多く手掛け、その数は200作品を越える。
  • 三浦佑介 常勤講師 演出家、脚本家、講師、役者
    高校卒業後、演劇・パフォーマンスを学ぶ為、ニューヨークへ留学する。帰国後、桐朋学園大学演劇科入学。在学中に俳優業と並行して、蜷川幸雄氏、木村光一氏を師事し、卒業と同時に劇団「サルとピストル」を立上げ、主宰を務める。脚本、演出などを担当している。
  • 梶原涼晴 常勤講師 俳優、演出家、プロデューサー
    広告代理店での営業職を経て、2006年に単身渡米する。演技学校の殿堂「ステラアドラースタジオ」にて2年間にわたり演技、オフブロードウェイでのプロデュース舞台公演等やアーティストとして活動った後、帰国後。俳優、演出家、プロデューサーとして活動する傍ら、劇団EXILE華組の演技指導責任者、EXPG演技講師等を歴任する。
  • 船津未帆 常勤講師 ファッションモデル、女優
    2001年にガールズユニット「10ガールズ」として芸能界デビューし、数多くのドラマや映画、CMなどに出演している。俳優業の傍ら、モデルスクール「FREEGENIC」代表としてウォーキング・フォトジェニック講師を務める。
  • 真田幹也 常勤講師 俳優、映画監督
    1998年に舞台「真夜中のパーティー」ハンク役で俳優デビューを果たし、映画「バトル・ロワイアル」や「アウトレイジ」など数多くのドラマや映画に出演している。「バトル・ロワイアル」の現場にて映画の魅力を知り、2001年には演出家蜷川幸雄に出会い演技と共に演出術も学び、2002年に初監督作品「ユメミガチナヒ」を発表する。
  • 所博昭 常勤講師 俳優、スーツアクター、アクションコーディネーター
    多数のテレビドラマ、映画、舞台等に出演している他、映画「北の零年」では所作指導、「アウトレイジ ビヨンド」アクションアシスト、ドラマ「相棒」シリーズではアクション、アクションアシストを務めている。
  • 望月龍平 常勤講師 俳優、演出家・脚本家、プロデューサー
    高校在学中よりクラシックバレエ、ジャズダンス、タップダンスを学び、卒業後、劇団四季研究所に入所。「美女と野獣」で初舞台を踏み、ダンス力を生かし、「キャッツ」ではミストフェリーズ役を、「ユタと不思議な仲間たち」では主役のユタをなど、メインキャストとして、2500ステージを踏む。2008年に退団し、渡英。帰国後、NPO法人OFF OFF BROADWAY JAPANを設立。2013年株式会社望月龍平シアターカンパニーを設立し、俳優のみならず、演出家・脚本家、プロデューサーとして活動している。
  • 山口晃 常勤講師 俳優、声優、演出家
    桐朋学園大学短期大学部芸術科演劇コースを卒業し、劇団青年座所属となる。舞台やテレビドラマに多数出演し、演出も手掛けている。演出家としての活動の際は山口あきらとしている。
  • 大黒摩季 非常勤講師 シンガーソングライター、作詞家、作曲家、編曲家
    1992年に「STOP MOTION」で歌手デビューし、。2ndシングル「DA・KA・RA」ミリオンヒットを記録し、第34回日本レコード大賞新人賞受賞する。以降、「チョット」「あなただけ見つめてる」「夏が来る」「ら・ら・ら」「熱くなれ」等数多くのヒット曲を出す。
  • ジュディス・ヒル 非常勤講師 シンガーソングライター
    カリフォルニア州南にあるバイオラ大学で音楽の学位を取得した後、2007年渡仏。ミッシェル・ポルナレフの公演に参加し、帰国。2009年マイケル・ジャクソンのツアー「THIS IS IT」のデュエット・パートナーとして採用され、マイケル・ジャクソン逝去まで数ヶ月間練習を積んだ。ステイプルズ・センター で催されたマイケルジャクソン追悼式典でクライマックスの1つである「ヒール・ザ・ワールド」のリードボーカルの大役を務め世界的な注目を浴びた。
  • きただにひろし 非常勤講師 歌手
    OVA 「め組の大吾」のエンディング主題歌「Red Darkness」でアニメソングデビュー。アニメONE PIECEの主題歌「ウィーアー!」の仮歌を依頼される。その仮歌を関係者に提出したところ、「この人にそのまま歌わせよう」と決定し、以降日本を代表するアニメシンガーとなる。
  • リチャード・ハートリー 非常勤講師 歌手
    エドウィンホーキンスやシーシーワインナンスなどのゴスペルシンガー等の競演だけではなく、アレサフランクリンやアールケリー等へのテレビ出演、また、マライヤキャリーのビデオ出演等の活動を行っている。全世界でヒットしたミュージカルMAMA I WANT TO SINGでの主役を務め、多数のミュージカルに出演している。
  • 堀江小綾 非常勤講師 シンガーソングライター、ボーカルトレーナー
    幼少より音楽を学び、シンガーソングライターとして、日本を代表するゴスペルグループ「The Soulmatics」での活動を経て、独立。コーラスとしてトータス松本、鈴木雅之などアーティストのツアーなどに参加し、2007年EXILE、三代目J SoulBrothers、E-girls、Shiggy.Jr等メジャーアーティストのボーカルトレーナーとしても活躍する。2012年「たまプラーザうたの教室」を開校。
  • 池末信 常勤講師 歌手、作曲家、編曲家、ボイストレーナー、ゴスペルディレクター、プロデューサー
    バークリー音楽大学映画音楽科にて作曲、編曲、指揮法等を学び1991年卒業後、帰国。ボイストレーナーと歌手としてのキャリアをスタートさせスタジオワークやツアーのサポートをしながら、東京、福岡、大阪、札幌スクールオブミュージック専門学校の、名古屋、仙台コミュニケーションアート専門学校の副校長を務める。
  • 野見山正貴 常勤講師 シンガーソングライター、作曲家、編曲家、ボイストレーナー
    ヤマハ主催のコンテスト全国大会入賞をメジャーソロデビューする。 シンガ^ソングライターでの活動と並行して EXILE 」のヴォーカル佐藤篤志、上木彩矢、松田亮治、勝又亜依子等メジャーアーティストやレコード会社の育成アーティストの個人ヴォーカルトレーニングも行う。
  • クリス・ジャガーセン 常勤講師 ギタリスト
    ロックバンド ストライカーのギタリストとして全米ツアーを行った。映画「Theawakened」、「ネグレッツ」の主題歌、Victory MotorcycleのCM曲に自身の楽曲が起用されるなど作曲家としても活躍している。
  • Toshi Hiketa 常勤講師 ギタリスト
    2000年に渡米、デヴィッド・リー・ロス・バンドの正式メンバーとしてワールドツアーに参加。ビリー・シーンとKoRnのドラマーであるレイ・ルジアーとのインスト・メタル・バンド「Hideous Sun Demons」で全米デビューする。
  • 小南数麿 常勤講師 ギタリスト
    1989年よりプロギタリストとしてキャリアをスタートさせる。郷ひろみや中西圭三など数々のアーティストのレコーディング、ツアーに参加し、2004年よりソロアコースティックギターでのインストゥルメンタル音楽の活動をしている。
  • 若菜拓馬 常勤講師 ミュージシャン
    2008年に音楽家プロデューサー、佐久間正英が長年抱いてきた理想のバンドを実現すべく結成されたバンド「unsuspected monogram」でボーカル、ギター、メロディーと歌詞を担当している。
  • Ikuo 非常勤講師 ベーシスト、シンガーソングライター
    1996年「Ex-iT」で、メジャーデビューをし、「Lapis Lazuli」、「Cube-ray」を経て、2006年に「BULL ZEICHEN 88」結成。2010年には「Rayflower」に参加する。2003年にはシングル「LONG WAY」で、ソロデビューをし、サポートやセッションを中心にソロでも活動している。
  • 渡辺敦子 常勤講師 ミュージシャン
    プリンセスプリンセスのリーダー、ベースとして活躍。ベースギターの教本の執筆やバンド活動を経て、2012年メンバーに自ら持ちかけて1年限定でプリンセス・プリンセスを再結成した。
  • Ray Luzier 非常勤講師 ドラマー
    1997年~2005年頃までDAVID LEE ROTH BANDのドラマーとして活躍し、2007年~KoRNのドラマーとして、卓越した技術で世界を魅了している。
  • トミー・スナイダー 非常勤講師 ドラマー
    7歳 からドラムを始め、9歳ころからナイトクラブで、ピアノを弾いていた父シドニーのバンドでドラムを叩いていた。バンド「ゴダイゴ」のドラマーとして1977年頃に加入。ドラム以外にフルート、鉄琴、木琴、ボーカルもこなし、作詞、作曲も手掛け、ソロアルバムの発表や、他ミュージシャンへの歌詞・楽曲の提供などを行っている。
  • 富田京子 非常勤講師 ドラマー、作詞家、ミュージシャン、ラジオパーソナリテ
    1983年にプリンセス プリンセスのドラマーとしてデビュー。2004年に初エッセイ集「プリンセス・プリンセスだった! Wonderful Days of Princess Princess」を出版。以降、ラジオパーソナリティーや、作詞家として多くの楽曲を手掛けている。
  • 大久保宙 常勤講師 打楽器奏者
    世界で初めてのプロMiburi奏者として、アメリカを中心に世界20カ国で活動し、帰国。またCMやコンサートなどのプロデュース、教則本の執筆なども手がけている。
  • ジョーイ・カーボーン 非常勤講師 音楽プロデューサー、作曲家、編曲家
    アトランティック・レコードにて、キーボード奏者として多くのミュージシャンをサポートする。第11回東京音楽祭へ出場するオバニオンと一緒に日本に赴いたのをきっかけに、1983年映画「里見八犬伝」のサウンドトラックを担当し、ジャニーズ事務所所属ユニット作品などのJ-POPに1000曲以上を提供し、ヒット曲も多く生み出している。
  • 勝守理 非常勤講師 編曲家、作曲家、ギタリスト、サウンドプロデューサー
    1980年代初頭よりアーティストサポートのギタリストとしてライブ、ツアー、レコーディング、アレンジャーなどの仕事を始める。2003年青森で開催された第5回アジア冬季競技大会の開会式、閉会式の音楽の作曲、編曲、演奏、録音を担当。
  • 黒須チヒロ 常勤講師 プロデューサー、作詞家
    1994年芸能プロダクション アミューズと契約し、メジャーデビューする。MISIAのデビュー時からリリックプロデューサーを担当し、深田恭子デビューアルバム及びシングル3枚目までの全作品の作詞を担当する。安全地帯や SMAP、華原朋美などに作品を提供している。
  • 藤井丈司 常勤講師 ミュージシャン・音楽プロデューサー・マニピュレーター
    ヨロシタミュージックにて、YMOのアシスタントとしてキャリアをスタートさせる。YMOの散開期には松武秀樹に代わって、テクニカルアシスタントを担当し、「マニピュレーター&音楽プロデューサー」という独自のスタンスでサザンオールスターズや布袋寅泰、JUDY AND MARY、ウルフルズなど数多くのアーティストの作品に参加する。
  • 河原嶺旭 常勤講師 作曲家、編曲家
    17歳より音楽を始め、専門学校在学時よりビーイングと契約し、2009年のTVドラマ「メイド刑事」の挿入歌「明日への光」で作曲家デビュー。2011年にAKB48に提供した「風は吹いている」がオリコン週間シングルチャートで1位を獲得し、ミリオンセラーを記録する。
  • 岡村洋佑 常勤講師 シンガーソングライター、作詞家、作曲家、編曲家
    3歳からエレクトーンを学び、2013年に作詞・作曲を担当した、AAA「恋音と雨空」が日本レコード大賞優秀作品賞を受賞する。2015年ダンスボーカルユニット「EMALF」に加入し、自身が全ての楽曲をプロデュース・制作したフルアルバム「青二才」をリリースするなど、作家のみならずシンガーソングライターとして幅広く活躍してる。
【備考】
常勤講師 …月1回以上授業をする講師
非常勤講師…年1回、期間限定などの授業を担当する講師
有名人をもっと見る(全53人)

基本情報

学校名

東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校

(とうきょうだんす・はいゆうあんどぶたいげいじゅつせんもんがっこう)

住所

東京都渋谷区渋谷1-24-6

地図表示
最寄り駅

東急東横線 渋谷駅 徒歩3分
JR山手線 渋谷駅 徒歩5分
京王井の頭線 渋谷駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 銀座駅

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2021年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

392~682 万円

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・学校独自の奨学金

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
総合型選抜(AO入試) 面接・作文・書類審査
一般入試 面接・作文・書類審査
社会人入試 面接・作文・書類審査
推薦入試 面接・作文・書類審査
指定校推薦入試 面接・作文・書類審査
高校生推薦入試 面接・作文・書類審査

【注意事項】

  • ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい

オープンキャンパス参加で3,000円分

出願で20,000円分を全員にプレゼント!

無料パンフ/願書をもらう
パンフ/願書の内容と発送予定日を確認する
・入学案内
内容
パンフレットや募集要項
発送予定日
随時
ぴったり専門学校診断

よくある質問

みんなの専門学校情報TOP 東京都の専門学校 東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

東京ダンス・俳優&舞台芸術専門学校の学科一覧