みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 東京都 東京都立荏原看護専門学校

東京都立荏原看護専門学校

東京都 大田区 / 洗足池駅 徒歩12分
★★★★☆ 3.8 (23件)
奨学金あり
無償化対象校
無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2023年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。

ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

口コミ
投稿する

みんなの総合評価
★★★★☆ 3.8
(23件)
悪い
良い
  • 就職

    4.39
  • 資格

    4.34
  • 授業

    3.64
  • アクセス・立地

    3.46
  • 施設・設備

    4.16
  • 学生生活

    4.07
は看護・治療分野の平均を表しています
  • 学びたい人はぜひどうぞ
    看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職4|資格5|授業4|アクセス4|設備5|学費4|学生生活4

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      看護師になるためのことをしっかりと学ぶことが出来たり、国家試験に向けて先生達が親身になって考えてくれるので、すごく良いと思います。
    • 就職
      毎日が充実しています。
      すぐ近くに荏原病院があり、実習に実際に行ったりしています。
      きついこともありますが、看護師になるためには当たり前のことであると思います
    • 資格
      とても良い。
      親身になって考えてくれる。
      勉強をするスペースも十分に取られているので、安心して国家試験に挑める
    • 授業
      先生は厳しい時もありますが、基本的に優しく、教え方も上手であると思います。
    • アクセス・立地
      駅近であり、良いと思う。住宅街であり、セブンイレブンが近くにあります。
      少し暗いと思った。
    • 施設・設備
      校舎はすごく綺麗で、勉強をする環境も整っています。
      また、体育館もありすごくきれいです。
    • 学費
      少し高いかもしれませんが、専門学校なら妥当だと思っています。
    • 学生生活
      怖い先輩はちらほら居ますが、いい人ばかりです。
      助け合いもすることが出来るので良いと思います。

    学科における希望業界への就職率

    10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上
    ※上記は投稿者の感覚による数値となります
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    看護科では、看護について学べます。将来看護師として活躍することが出来るのです。
    この学校・学科を選んだ理由 中三の頃、足の手術で入院した際に、心と体の2つの面で看護師にサポートしてもらったことがきっかけです。
    希望業界に就職できたか はい
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:818988
    2022年03月投稿
  • あたたかい環境で学べます
    看護学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★★☆
    • 就職5|資格5|授業4|アクセス2|設備3|学費5|学生生活5

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      学内実習が充実しているため手技の練習が沢山ですます。臨地実習に備えてたくさん練習できるし、就職後にも活かされると思います。
    • 就職
      都立の専門学校です。
      面接練習や小論文の添削などしっかりサポートして頂けます。
      先生方や事務にいらっしゃる相談員さんからのサポートが手厚いと感じます。
      主な就職先としては独立行政法人東京都立病院機構の各病院や、大学病院、私立病院、訪問看護ステーション等への就職があり、就職先は充実しているかと思います。
    • 資格
      専門学校のため3年生の11月頃までは病院実習があります。
      実習が終わるまでは個人でコツコツやることが多いと思いますが、12月頃からは業者模試や学内模試、分野ごとの補講などサポートは沢山ありました。
    • 授業
      学内実習は2グループに1人先生がつき手技を見て頂けます。実施後のグループワークにて振り返りを行い、良かった点、改善点などを話します。グループワークの内容は全体でも共有されるため、他のグループの学びも自分のものにできる環境であると思います。
    • アクセス・立地
      最寄り駅の洗足池(東急池上線)から学校まで焼く10分ですが3年間もう下校していると「もっと近くにあって欲しかったな…」と度々思います。
      駅から学校まで1本の道を真っ直ぐ歩けば到着するのですが、違うルートを使ったりして気分を変えてます(笑)
    • 施設・設備
      校舎は綺麗です。空き教室を自習に使ったり、教室が空いてなければ教務室で鍵を借りて演習室を使用することもできます。
    • 学費
      東京都立のため学費は他の学校と比べても大分安いと思います。
      安いからと言って指導が疎かなことも設備が不十分なこともなかったです。
    • 学生生活
      実習中やテスト前、国家試験はチームワークが大事だと感じました!
      友達と励ましあって、分からないことはお互いに質問して解決することで、その一つ一つが自分の力になります。
      1クラス40程で、2クラスあります。コロナの影響で学校祭等もなく、クラス間でも交流はそれ程ありませんでしたが個々で交流があったりはしました。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    1年次では解剖医理学や各看護学の総論、2年次では各看護学の各論などが学べ、3年次では法律や医療過誤、看護管理等が学べます。
    基礎実習は1年次に、2年次の10月頃から3年次の11月頃まで各論実習・統合実習に行きます。
    コロナの影響もあり、私の学年は基礎実習1は2日間隣地に行けて、残りは学内、基礎実習2は全日学内でペーパーペイジェントでした。
    各論実習・統合実習も病院によっては全日程を半分で分けて前半後半で臨地と学内になったりもしました。
    全ての実習を振り返ると、どの班も全実習の半分は全日臨地に行けたと思います。
    この学校・学科を選んだ理由 学費や合格率、就職先、サポート、雰囲気で荏原看護を選びました。
    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:897159
    2023年02月投稿
  • 自由に伸び伸びした学科です。
    看護学科 3年制 / 2020年入学 / 在校生 / 女性
    • ★★★☆☆
    • 就職4|資格3|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3

    看護学科に関する評価

    • 総合評価
      他の専門学校に比べてとても学びやすいと思います。生徒と先生の距離が近く、分からないところも丁寧に教えてくれます。
    • 就職
      この学校に入学するだけで、進路を広く選ぶことができたと言う先輩方が多くいます。
    • 資格
      自分が欲しい資格を丁寧に指導してくださるので安心して大丈夫です。
    • 授業
      はい。とても充実していると思います。模型を使った授業もあるのでわかりやすいです。
    • アクセス・立地
      都会ということもあり、まあまあアクセスしやすい方だと思います。
    • 施設・設備
      はい。とても充実していると思います。都会なので設備がいいです。
    • 学費
      決して安いわけではありませんが、必要以上に高いわけでも無いので金銭面は安心して良いと思います。
    • 学生生活
      コロナということもあり、友人関係が充実しているとわ思いません。
    口コミ投稿者の情報
    この学科で学べること
    学科
    所属学科で学べる内容は、基本的には病院に就職したときに最低限必要な知識全般です。
    この学校・学科を選んだ理由 親が看護師をしており、自分も中学生の頃からその背中をみていました。誰かの役に立ちたいと言う思いが増えていったからです。

    学校が返信できない口コミ
    投稿者ID:828168
    2022年03月投稿

基本情報

学校名

東京都立荏原看護専門学校

(とうきょうととりつえばらかんごせんもんがっこう)

住所

東京都大田区東雪谷4-5-28

地図表示
最寄り駅

東急池上線 洗足池駅 徒歩12分

学費総額
※この学校は高等教育無償化(修学支援新制度)対象校です
高等教育無償化(修学支援新制度)の対象校(2023年度)

一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。

【注意事項】

  • ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
  • ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
  • ・1万円未満は四捨五入となります
この学校で受けられる奨学金
専門学校で受けることのできる奨学金は次の3つでです。

①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。

②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。

③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。

各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
  • ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
  • ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)

【注意事項】

  • 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
入試
一般入試 面接・筆記
社会人入試 面接・小論文
推薦入試 面接・小論文
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。

東京都立荏原看護専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング

ぴったり専門学校診断

よくある質問

  • 東京都立荏原看護専門学校の評判は良いですか?
  • 東京都立荏原看護専門学校の住所を教えて下さい
  • 東京都立荏原看護専門学校の偏差値はありますか?

みんなの専門学校情報TOP 保健師の専門学校 東京都 東京都立荏原看護専門学校

パンフ/願書請求リストに追加されました!

パンフ/願書請求リストを見る
閉じる

東京都立荏原看護専門学校の学科一覧