みんなの専門学校情報TOP
千葉県の専門学校
専門学校ニホン国際ITカレッジ

学費総額
186~189
万円
学科一覧
口コミ
みんなの総合評価

(8件)
悪い
良い
-
就職
3.77 -
資格
4.55 -
授業
4.16 -
アクセス・立地
4.55 -
施設・設備
4.19 -
学費
3.90 -
学生生活
4.23
※●はIT分野の平均を表しています
-
分かりやすく充実した学校生活が送れるITエンジニア科 2年制 / 在校生 / 2021年入学 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス5|設備5|学費4|学生生活4
ITエンジニア科に関する評価
-
総合評価自分の取得したい資格がある学生にとってはとても環境が整っている学校だとおもいます!!そして就職もしやすかったです
-
就職就職はとてもしやすく、50%で五分五分ですが必要な勉学はしてくれるので分かりやすかった
-
資格資格をとるのは少し難しかったです。....合格率は12%でした
-
授業成績がよいひとと、わるいひとを合わせた平均が同じになるようになっており、とても充実しています
-
アクセス・立地駅が近かったので行きやすく、環境が整っていました!バスと電車で通学してる方もいました!
-
施設・設備ひとりひとり物が配られるので、設備は申し分ないです。とても充実した設備でした
-
学費色んなものを備えてあるので妥当ではあるのですが一人暮らしの私にとってはちょっと厳しめでした
-
学生生活人にもよるのですが、仲がいい人が1人は同じクラスになるようになっていたので充実してました
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
オンライン授業をおもに実施されました!1~3人のグループに制限していました口コミ投稿者の情報学べること 学科資格取得の試験合格にむけた、とてもいい構成です。必要な勉学はしてくれるので分かりやすかったですこの学校・学科を選んだ理由 昔からエンジニア関係につきたいとおもい、家にちかいこのガッコうを選びました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8253392022年03月投稿 -
グローバルで自由な雰囲気ITエンジニア科 2年制 / 在校生 / 2020年入学 / 男性
就職4|資格4|授業4|アクセス5|設備3|学費4|学生生活4
ITエンジニア科に関する評価
-
総合評価立地がよく、留学生との交流が可能なのも良いポイントだが、生徒のやる気はあまり高いといえない。就職サポートに関しては満足している。
-
就職就職率は100%ではない。しかし、サポートは十分だと感じる。
-
資格多くの資格にチャレンジすることができるし、サポートも手厚い。
-
授業授業、というよりは与えられた課題を自習形式でやることが多い。各々の興味に従って自由に勉強できるのでよかった。
-
アクセス・立地北小金駅から徒歩3分の好立地である。北小金駅にはイオンやピコティなどの商業施設が隣接しているし、その他にもお弁当屋さん、ドラッグストア、八百屋さんがあるなど、周辺環境は整っているといえる。
-
施設・設備学校としてはかなり狭いが、特に不満を感じたことはない。パソコンが一人一台割り当てられるのはとても良い。駅近で通いやすいのもありがたい。
-
学費設備などを考えると、決して学費は安いわけではないが、妥当な金額だと思う。支払い形式も選ぶことができるから、比較的融通のきく学校だと思う。
-
学生生活留学生が多く、文化を跨いだ交流が可能。日本人の女の子は留学生の男に狙われがちである。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報学べること 学科プログラミングなどパソコンまわりのことを学べる。資格取得も可能。この学校・学科を選んだ理由 プログラミング能力があれば、就職に有利に働くと考えた。資格取得のサポートが手厚いのも魅力だった。 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8245862022年03月投稿 -
夢と希望が溢れるIT専門学校ITエンジニア科 2年制 / 卒業生 / 2019年入学 / 男性
就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活4
ITエンジニア科に関する評価
-
総合評価将来IT系の仕事に就職しようと思っている人、そのような仕事をしたい人にはうってつけの場所だと思います。
-
就職IT企業に入りたい人に必要な資格がたくさんとれます。就職率はかなり高いです。なかには進学する人もいますが、就職が多いです。
-
資格IT関係で必要な資格が多く取得できます。実用的なものや国家資格などが取れるので積極的に取り組みました。先生方の手厚いサポートもあります。
-
授業興味があることが多く学べます。人数が多くないので個人個人にあった課題などが出され、自分にあった進め方ができます。
-
アクセス・立地駅は近いです。いくつかの駅からこれます。学校の周りには特に何もないからあまり遊んだりすることはできなそうです。
-
施設・設備施設としては少々狭めだが、一人一台のパソコンがあり、IT系の設備、環境は充実して整っています。
-
学費ネット環境や設備がたくさんあるにしては安いほうだと思います。
-
学生生活留学生なと外国人も多いので様々な友達ができます。グローバルな人間関係が築けます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報所属 ITエンジニア科 ITエンジニア科 口コミ投稿者の所属コース・専攻で学べること 高度プログラミングや情報処理を学べます。国家試験の対策もしてくるので資格が多くとれます。 学べること 学科情報処理やプログラミング、そして自分が興味のあることについて多く学べます。後は資格対策などです。コース・専攻高度プログラミングや情報処理を学べます。国家試験の対策もしてくるので資格が多くとれます。この学校・学科を選んだ理由 将来IT系の企業に就職しようと思ってその分野についてより専門的に学びたいと思ったから。国家資格なども取れるから。 希望業界に就職できたか はい 就職先 IT企業 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8160292022年03月投稿
基本情報
学校名
専門学校ニホン国際ITカレッジ
(せんもんがっこうにほんこくさいあいてぃかれっじ)
最寄り駅
JR常磐線 北小金駅 徒歩3分
卒業までにかかる学費
2年制 | 189 万円 |
---|---|
3年制 | 186 万円 |
<内訳>
入学金 | 10 | 万円 | ||
---|---|---|---|---|
授業料 | 92 | 万円 | ~138万円 | (46万円/年 × 2~3年) |
その他 | 38 | 万円 | ~87万円 |
平均学費総額(IT分野)
1年制 | 98 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 207 | 万円 |
3年制 | 308 | 万円 |
4年制 | 417 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です
入試
一般入試 | 書類審査・筆記・面接 |
---|
願書受付日程
2020年10月01日(木)~未定
【注意事項】
- ・願書受付日程は、一番早い入試方式の開始日から、締切が一番遅い入試方式の締切日となっています
- ・その他の入試形式と詳しい願書受付日程については、資料請求の上ご確認ください
ユーザーのみなさまへ
この専門学校への当サイトからの資料請求サービスは現在行っておりません。(キャンペーン対象外)
このページは調査日時点の内容を基に、みんなの専門学校情報が独自調査し、作成しています。専門学校が管理しているページではございません。
専門学校ニホン国際ITカレッジと同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
IT分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
専門学校ニホン国際ITカレッジの評判は良いですか?
-
専門学校ニホン国際ITカレッジの住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
千葉県の専門学校
専門学校ニホン国際ITカレッジ