みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
埼玉県
上尾市医師会上尾看護専門学校
上尾市医師会上尾看護専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
口コミ

-
就職
3.83 -
資格
3.92 -
授業
3.48 -
アクセス・立地
3.36 -
施設・設備
3.55 -
学生生活
3.85
-
とても分かりやすく…頼もしいです…看護学科 3年制 / 2022年入学 / 在校生 / 男性認証済み
就職1|資格2|授業2|アクセス2|設備2|学費1|学生生活4
看護学科に関する評価
-
総合評価学科ではあまり良くないけど…頑張って授業に受けて楽しんでいます…なので…成績が悪くても…授業にはちゃんと受けています
-
就職あまり分からないから…また自分が役になってるかわからないからです…
-
資格仲間がいて少しサポートになってる…また…仲間も役な立っている…
-
授業指導の仕方が少し分かりにくいまた…あまり行動力がないことです…
-
アクセス・立地ゴミなどが少なく…みんな綺麗に磨いていて自分も真似するようにしてます
-
施設・設備今でも頑張って活動しているけど…充実には…あまり出来てないです…
-
学費少し高くて行こうか迷ってたけど…行ってみると結構よかったです
-
学生生活友達とは仲良く充実に話したり助け合ったりしています…なので…クラスはとても平和です
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
コロナ対策で人の密集は避けてますけど…人との離れた会話はいいので…そのことを活用しています…口コミ投稿者の情報所属 看護学科 特にないです この学科で学べること 学科
学科では…医療のためにどのようにしたら…患者を救えるか…について学んでいます…コース・専攻
特にないですこの学校・学科を選んだ理由 あまり分かりませんが…自分はみんなを救いたかったので入っていて…やってみると結構分かりやすかったです… 取得した資格 ないです 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 分かりません 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8726612022年10月投稿 -
先生との距離が近い!看護学科 3年制 / 2021年入学 / 在校生 / 女性
就職4|資格4|授業4|アクセス3|設備3|学費3|学生生活3
看護学科に関する評価
-
総合評価看護師になりたいと思っている学生にはとても良い学校だと思います。
国家試験の合格率も毎年高いです。ここ数年の合格率はずっと100%です。 -
就職先生たちが親身になってくれる。距離が近いのでわからないことがあった時質問しやすい。
-
資格ここ数年国家試験の合格率はずっと100%です!
国試の際もきちんとサポートしてくれます。 -
授業実技の際は担当の先生が実技チェックしてくれるのでわからない時聞きやすいです。
-
アクセス・立地最寄駅の原市駅、沼南駅から五分程度で着きます。東大宮からはバスでいけます。バス停からも5分程度で着きます。
-
施設・設備施設は少し古いものがありますが、十分実習できます。
大学のような施設を期待していたら不満だと思いますが、専門なので割り切ってしまえるなら十分な施設だと思います。 -
学費他の看護の専門学校と比べたら高いかもしれません。先生方がとてもいいので入学してよかったと思います。
-
学生生活クラスは大体45人前後です。現役生と社会人半分半分のクラス構成なので初めは不安でしたが、仲良くやれてます。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護師国家試験の合格に向けたカリキュラム構成です。2年生の後半からは実習が始まります。この学校・学科を選んだ理由 昔から看護師になりたいと思ったからです。
オープンキャンパスに参加した際にとても印象が良かったので選びました。希望業界に就職できたか はい 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8497632022年07月投稿 -
看護師を目標にする学科です。看護学科 3年制 / 2020年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格5|授業5|アクセス4|設備5|学費5|学生生活4
看護学科に関する評価
-
総合評価看護師を目指している学生には良いと思います。病院への就職率も良いと思うので、希望の病院に就職できると思う。
-
就職県内の病院へ就職出来る。実習病院を選択する学生も多かったと思う。
-
資格国家試験対策もあり、自分のペースで受験勉強できた。友人とも協力して、楽しく勉強できた。
-
授業実技も自分が納得できるまで練習できた。適切なアドバイスがもらえたので、参考になった。
-
アクセス・立地駅から少し歩くが、立地は良いと思う。近くに中学校もあり安全な感じがする。
-
施設・設備看護学科として十分だと思う。実技練習も問題なく行えたと思う。
-
学費そこまで安くはないとは思うけど、設備を考えたら妥当なのではないかと思う。
-
学生生活卒業後も連絡をとっている友人が多くおり、情報共有も出来て楽しい。
口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
看護学科、国家試験合格出来るように頑張るコースです。
実習も大変ですが、やりがいがあります。この学校・学科を選んだ理由 看護師になりたかったため。学校が家から近かったので進学を決めた。 希望業界に就職できたか はい 就職先 総合病院 学校が返信できない口コミ投稿者ID:9204472023年06月投稿
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
基本情報
上尾市医師会上尾看護専門学校
(あげおしいしかいあげおかんごせんもんがっこう)
ニューシャトル 原市駅 徒歩8分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
318 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
一般入試 | 面接・小論文・筆記 |
---|---|
社会人入試 | 面接・小論文・筆記 |
推薦入試 | 面接・小論文・筆記 |
出願で10,000円分を全員にプレゼント!
看護・治療分野 x 首都圏おすすめの専門学校
よくある質問
-
上尾市医師会上尾看護専門学校の評判は良いですか?
-
上尾市医師会上尾看護専門学校の住所を教えて下さい
-
上尾市医師会上尾看護専門学校の偏差値はありますか?
みんなの専門学校情報TOP
看護師の専門学校
埼玉県
上尾市医師会上尾看護専門学校
