みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
経専北海道観光専門学校
経専北海道観光専門学校



ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
学校の特色
-
就職について!※2020年3月卒業生実績(就職決定者63名中63名全員が就職決定)。経専ではこれまでに、"5195名"もの学生が希望する憧れの業界へ就職してきました。"少人数制"の強みを活かし、学生一人一人に履歴書作成の指導や、面接練習も繰り返し実施。将来の目標などを聞き取りながら、確実に希望の企業へと導きます!
-
圧倒的な現場体験「未来直結プログラム」憧れの業界へ近道に!経専観光にしかない、独自の人材育成カリキュラム「未来直結プログラム」で、学内で技術と知識を学びつつ、数多くの“現場研修”で実践力を身につけ、自分に何が足りなかったのかを学び直し、その学んだ経験の集大成としてさらに“特別な研修”を行います。豊富な現場研修授業で、もう一つ先の“感動”“自信”“ホスピタリティーマインド”も身に付けられます!
-
現場と同じ感覚で学べる設備&業界のプロ講師陣ホテルのフロント業務などを学べる「宿泊接遇実習室」や、結婚式の最新トレンドを学べる本格的な「チャペル実習室」、国際線ビジネスクラスを再現した「客室モックアップルーム」、他にも現場同様の施設や設備を多数完備!
また、本校の先生は業界の先輩たち!経験豊富な先生が、学生一人一人しっかりサポートしてくれます!
学科一覧
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
口コミ
-
就職
4.41 -
資格
4.43 -
授業
3.96 -
アクセス・立地
3.60 -
施設・設備
3.20 -
学費
3.57 -
学生生活
4.16
-
業界就職はほぼ可能です鉄道科 2年制 / 2021年入学 / 在校生 / 男性
就職4|資格4|授業3|アクセス4|設備3|学費4|学生生活4
鉄道科に関する評価
-
総合評価道内で鉄道業界を目指したいと考えているならいいかもしれません。クラスは旅行科と合同なので、入学後しばらくは関わることはないでしょう。ですが、時刻表を使う授業で旅行科の人に使い方を教えることはあるもしれません。
-
就職JR北海道を目指しているのであればここに入学する価値はあると思います。駅員を目指す人が多いですが必ずなれるとは限りません。
-
資格取れる資格は鉄道系のものは一切ありません。旅行・観光系が主です。
-
授業分かりやすい授業は多いです。
生徒のことを考えてくれているのか?と思う先生は一部ですがいます。 -
アクセス・立地自衛隊前駅から信号を渡ってすぐなので立地としてはとてもいいです。ですが信号がちょっと長いです。
-
施設・設備運転シミュレータやマルスなどはありません。実習授業は他の学科の教室を使用しています。
-
学費設備はないですが取れる資格や研修旅行が多いので妥当だと思います。
-
学生生活鉄道オタクって感じの人がほとんどです。今のクラスはグループがはっきり分かれていて鉄道科全員で出かけるってことはありません。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
休み時間に窓を開けて換気をする、向かい合わせにならず黙食をするなど となっていますが実際はそうはなっていません。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
1年生の前期は9月にある国内旅行業務取扱管理者試験に向けての授業がほとんどです。後期は実習授業が入ってきます。駅業務実習の試験は難しいです。この学校・学科を選んだ理由 北海道で唯一鉄道業界を目指せるコースがある学校なので選びました。
取得した資格 日本旅行地理検定初級、国内旅行業務取扱管理者 学校が返信できない口コミ投稿者ID:8157492022年03月投稿 -
鉄道オタクの集まってる場所鉄道科 2年制 / 2020年入学 / 在校生 / 男性
就職3|資格4|授業4|アクセス4|設備1|学費3|学生生活2
鉄道科に関する評価
-
総合評価鉄道業界に行きたい人にはいいかもしれません
ですがTwitter等のSNSである程度の知名度等がないとクラスの輪に入りづらいです
更に観光科と同じ教室なので入学後しばらくはピリピリした空気が続くと思います -
就職JR北海道とかの鉄道業界に行きたい人はここに行ってもいいと思います
ただし、絶対駅員になれるとは限りません。卒業生でも保線等に回されてる人はいるそうです -
資格鉄道系の免許は取れません
しかし観光系の資格は取れるので将来転職したいとき等に便利だと思います -
授業まあまあよりも上だと思います
情熱等は置いといて…
まあ分かりやすい授業だと思います -
アクセス・立地駅から徒歩1分なのでかなりいいです
ただし、自衛隊の大砲やヘリの大きな音が聞こえます -
施設・設備シミュレーターや駅員用の訓練施設等はありません
他の部屋を流用してます -
学費妥当だと思います
ですが施設や設備が不足してるのでそこをマイナスと思う人には高いかもしれません -
学生生活ネットでの交友関係がそのまま来ます
Twitter等をやってないとクラスの輪に入りづらいと思います
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
結論から言えば不足気味 いわゆる距離は取れてません マスクを着けるのは必須口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
鉄道関係で言えば運賃や駅員の知識を学べます
運賃に関しては最初からかなり正確に学べますこの学校・学科を選んだ理由 鉄道業界に行きたいと思い、調べたところ北海道で唯一の学校を見つけたのでそこに決めました 学校が返信できない口コミ投稿者ID:6908562020年11月投稿 -
就職率高く、授業内容も充実。エアライン科 2年制 / 2019年入学 / 卒業生 / 女性
就職5|資格4|授業4|アクセス4|設備3|学費4|学生生活5
エアライン科に関する評価
-
総合評価CAよりもGS.GHの就職率がかなり高いので、その2つを目指している人にはとてもおすすめだと思います。
-
就職コロナの関係で現在航空業界に就くのはかなり厳しい状況ではありますが、その前まではほぼ100%業界就職が出来ていて、学校からの推薦で受けることができとてもよかったです。
-
資格資格の量は多かったです。補講などもしっかりとありよかったです。
-
授業以前航空業界で働いていた先生方の指導のもと実際それぞれの航空会社が使用しているものだったりを用いて教えてくださりよかった。
-
アクセス・立地駅近ではありますが、やはり南区の端ではあるので電車移動する場合は楽ですが周りはあまり商業施設などはありません。
-
施設・設備食堂とかがなくそこが少し残念でしたが、それ以外は良かったと思います。
-
学費高すぎす、低すぎず見合った金額だと思います。研修の費用なども入っている金額ですので、授業内容もしっかりしていてこの金額であれば妥当だと思います。
-
学生生活1クラス人数が30人前後で構成されており、少人数での授業のため一人一人と向き合う時間が多く、とてもいいと思います。
学科における希望業界への就職率
10%以下 30%程度 50%程度 70%程度 90%以上 ※上記は投稿者の感覚による数値となります感染症対策としてやっていること
リモートでの授業だったり、フェイスシールドを着用、消毒などをしっかりして授業しています。口コミ投稿者の情報この学科で学べること 学科
韓国語、中国語、英語この授業がしっかりしています。それぞれの航空会社の方々も説明会で来てくださります。この学校・学科を選んだ理由 韓国語ができるのでそれを生かした仕事につきたくて、色々ある学校の中からも特に少人数の授業がとても魅力に感じました。 取得した資格 テーブルマナー、北海道観光マスター、英検、パソコン系、 希望業界に就職できたか いいえ 就職先 全日本航空 学校が返信できない口コミ投稿者ID:7659892021年08月投稿
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
基本情報
経専北海道観光専門学校
(けいせんほっかいどうかんこうせんもんがっこう)
札幌市営地下鉄南北線 自衛隊前駅 徒歩5分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
227~233 万円
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・1万円未満は四捨五入となります


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
総合型選抜(AO入試) | 書類審査 |
---|---|
一般入試 | 書類審査 |
自己推薦入試 | 書類審査 |
高校生推薦入試 | 書類審査 |
入学で20,000円分のギフト券をプレゼント!
経専北海道観光専門学校と同じ仕事を目指せる学校の人気ランキング
観光分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
よくある質問
-
経専北海道観光専門学校の評判は良いですか?
-
経専北海道観光専門学校にある学科を教えてください
-
経専北海道観光専門学校の住所を教えて下さい
みんなの専門学校情報TOP
北海道の専門学校
経専北海道観光専門学校

経専北海道観光専門学校の学科一覧
-
4.5 2件
- 目指せる仕事:
-
ホテルスタッフ,テーマパークスタッフ,バーテンダー
- 学費総額:
- 227万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 2件
- 目指せる仕事:
-
グランドスタッフ,キャビンアテンダント,グランドハンドリング
- 学費総額:
- 231万円
- 年制:
- 2年制
-
5.0 1件
- 目指せる仕事:
-
ウェディングプランナー,ブライダルスタイリスト,ネイリスト
- 学費総額:
- 233万円
- 年制:
- 2年制
-
4.5 2件
- 目指せる仕事:
-
ツアープランナー,ツアーコンダクター
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
3.0 2件
- 目指せる仕事:
-
電車運転士,車掌,駅員
- 学費総額:
- -万円
- 年制:
- 2年制
-
- 0件
- 目指せる仕事:
-
テーマパークスタッフ,ホテルスタッフ,グランドスタッフ他
- 学費総額:
- 227万円
- 年制:
- 2年制