みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州国際大学   >>  口コミ

九州国際大学
出典:sentro
九州国際大学
(きゅうしゅうこくさいだいがく)

私立福岡県/八幡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.55

(78)

九州国際大学 口コミ

★★★★☆ 3.55
(78) 私立内516 / 587校中
学部絞込
7861-70件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    現代ビジネス学部地域経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方の授業もわかりやすく、友達も話しやすい人が多い。
      しっかりと授業を受ければ単位を落とすこともないと思う。
    • 講義・授業
      普通
      学校は綺麗だが、行事がイマイチ。
      授業は分かりやすく、グループ学習も充実している。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分は一年生だけど、グループワークもあり、楽しく授業を受けれている
    • 就職・進学
      普通
      先生方が、的確なアドバイスをくれるので、しっかりとした就職先が見つかると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      自分は毎日車で30分くらいかけて登校している、駐車場も広く無料なので、学生に優しい。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎は綺麗だが、食堂の値段設定が少し高く感じる。
      体育館の大きさは普通だと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      話しやすい友達が、多く充実している。女子は少し少ないが、綺麗な方が多いイメージ。
    • 学生生活
      悪い
      行事はあるが、あまり活発ではない。しかし、高校の時に比べれば、とても楽しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分は経済学部だが、英語や韓国語をまなんでいる。
      色々な言語や、社会性について学べる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      家が近く、仲の良い先輩が通っていたから。
      また、経済学に興味があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958722
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    現代ビジネス学部国際社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      語学を専門的に学べ、留学にもいけるので興味のある人はおすすめできる
      留学生も沢山おり、普段関われない国の方と交流ができたのしい
    • 講義・授業
      悪い
      語学を学ぶ学校としてはいい
      先生たちは変わり者も多く大変ではあるが楽しい
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは先生の当たりハズレがある
    • 就職・進学
      普通
      サポートに関しては結構良いと思う
      就職は自分次第で変わってくる
    • アクセス・立地
      悪い
      八幡駅から歩いて15分くらいで、学校の周りにはお店も少なくいいとは言えない
    • 施設・設備
      悪い
      パンフレットで見るより建物の老朽化が目立っていて気になる
      体育館はきれい
    • 友人・恋愛
      普通
      男子が8割を占めており、不安はあると思うが普通に楽しい
      グループワークも多く友達もできる
    • 学生生活
      悪い
      イベントやサークルは規模が小さく残念だった
      イベントだけでも規模を大きくしてほしい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に国際関係や様々な語学について学ぶ
      様々な国の問題解決、対策などについて考える
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      韓国語を専門的に学ぶことができ在学中に留学に1年間いくことができるから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:940608
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいなぁと意気込んで入学した方にはいいんじゃないでしょうか?
      特に先生方が熱心ですねぇー。
    • 講義・授業
      良い
      なかなかの内容で大変満足しています
      分かりやすく良かったですね
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は多々あり、充実してますね
      ゼミの演習も良かったですよ。
    • 就職・進学
      良い
      地方の方はよくわかりませんが、地元に、根強い感じで就職はよいと感じてます
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは高台の山側にあり少し歩くのにしんどい距離ではありますね
    • 施設・設備
      良い
      施設、設備は充実していますね。
      文句のつけようはなく、皆様頻繁によく利用されている光景が目に映りますね
    • 友人・恋愛
      普通
      やはり、友人はサークルを通して作るものでなかなかできにくい傾向です
    • 学生生活
      普通
      あまりわかりませんが、ちらほら見た感じはしますね
      数はありますよ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は絶対欠席できないので注意が必要ですね
      まぁ法学科が中心です
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      法律の勉強をしたかったのと興味がありましたね
      よくわかって現状よかった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:909326
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法学部なんで、法律関係に力を注ぐ学校です
      先生もよく入学して満足です。
      先生に気に入られれば、すぐに真剣にやってくれます
    • 講義・授業
      良い
      授業内容は、毎回満足していてカリキュラムもしっかりしています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室、ゼミは大変よく、研究室は結構あり、役に立っています。
    • 就職・進学
      良い
      やはり頑張り具合で変わってくるんじゃないかと思いますが、いいほうだと思います
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いて山側にそびえ立つ所にあり徒歩でいい運動になり良かったです。
    • 施設・設備
      良い
      食堂が特によく、メニューが多々あり迷いますね
      いつも決めてから行きます
    • 友人・恋愛
      普通
      やはり、サークルに入らないと友人はできにくい傾向にありますね。
    • 学生生活
      良い
      まぁそこそこはいいんじゃないでしょうか!
      イベントもよく参加します。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目が3学科あり、基礎的なものから応用的なもので学んでいきます
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      九州に親戚がいましてそこから通える大学を志望していました。入学して満足です
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:908147
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    現代ビジネス学部国際社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1度は必ず海外に行かなくては行けなかったりするので、国際社会に入って色々学びたいと思っている人には向いているのではないかなと思う。
    • 講義・授業
      良い
      ごく普通の大学で行われる講義だと思う。うるさくはなくみんな静かに講義を受講している
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミがないのでなんと思いえないが先輩方を見る感じしっかりと活動が行われていそう
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職関係についてのサポートを受けていないから分からないけれども専用の建物もあったりしていて、手厚くサポートしてくれそう。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパス目的で大学を選ぶ人には、おすすめできない。そんなに広くないし、徒歩で行ける範囲の周りには特に何も無い
    • 施設・設備
      良い
      ごく普通の大学だと思う。最低限の物以外はおそらくない。どこからが充実していると言えるか分からないからなんとも言えないが、少なくとも充実はしていないと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はそこそこと言ったところ。大学生なのに学校に来ないような人もちらほらいる。恋愛はその人の努力次第!
    • 学生生活
      普通
      サークルは動いていると思うけど、関わりなが無かったら動いているのか分からない。イベントは規模が小さすぎて気づいたら終わっていた、なども、、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に英語科目、海外で今どのような事が起こっているかなどの国際社会関連の勉強。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分は元々英語に興味があったので、英語が勉強出来て自分のスキルアップが目指せそうだったのでこの大学に入学しました。
    • 就職先・進学先
      商社
    感染症対策としてやっていること
    あらゆる所に消毒が置いてあり、換気が定期的に行われている
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:890051
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基礎的なことはもちろん学べたし、先生方もとても分かりやすく指導してくださったので文句はありません。とてもいいところです!
    • 講義・授業
      良い
      とても良い先生が多く、分かりやすいものばかりでした。個人的には満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      周りの大学と比べてもいい方だと思います。サポートも充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      自分は不便だと思ったことは一度もありませんでした。全然悪くないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していると思います。キャンパスがとてもきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実しています。友達はたくさんできました。頑張れば彼女もできると思います。
    • 学生生活
      普通
      あまり印象に残ったものがありません。悪いと言うほどではありませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に基礎的なことが多いです。個人的にはあまり難しくはなかったです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      進むところが決まりませんでした。
    • 志望動機
      法的なことを詳しく学びたいと思ったから。法学部でよかったと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:842319
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代ビジネス学部地域経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のやりたいことをやるためにこの学科を選ぶのは良いと思います。
      自分の就職のことまで考えて学科を選んで欲しいです。
    • 講義・授業
      普通
      コロナ禍前の対面授業には満足していました。でも、遠隔授業になってからは先生たちによって授業の質に差があり少し不満です。
    • 就職・進学
      良い
      3年生くらいからキャリア支援室が就職に関する情報をメールで送信してくれます。いつでも担当の人に相談できます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅はJR鹿児島本線の八幡駅です。駅から徒歩10~15分くらいです。
      授業の合間に時間をつぶせるような施設が少ないので車があると楽かもしれないです。
    • 施設・設備
      良い
      他の大学と比較した事がないので分かりませんが、不便だと思ったことは1度もありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活動に所属すると、同じ学科の同級生だけでもはなく他の学科や先輩、後輩などと交流出来るので楽しいと思います。
    • 学生生活
      普通
      文化祭では、所属するゼミによって出店することも出来るのでゼミを選ぶときに参考にすると良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生のときは全員あまり授業に変わりはありませんが、2年生でコース選択をしてからは専門的な内容が増えてきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      県内で就職したかったので、地域について学べると思い、この学科を志望しました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業の他にも、各所にアルコール消毒液が設置してあったり、窓を開けて換気したりしている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:786613
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    【募集停止】経済学部の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学の中でも様々な講義があり選ぶことができまた国際大学ということもあり、語学を多く学ぶことができ国際経済についても多く学ぶことができる
    • 講義・授業
      良い
      生徒に対し、不真面目な生徒にはしっかりと指導し真面目な生徒にはちゃんと評価をしていた。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは自分自身で選びエントリーシートを提出し教授からの選別を受けるが教授の好みで判断されることもあり先輩達のはなしをよく聞きえらぶ事をお勧めします。
    • 就職・進学
      普通
      就職説明会や求人に関しては自ら聞きに行き自らで参加しなければ学校側からはあまり見てもらえないが相談や不安な事には親身に話を聞いてくれアドバイスをくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は八幡駅で坂が多く雨の日は少し不便。
      通学路の途中にはコンビニや飲食店が多くあるため授業の合間などで友人と過ごすのは便利が良い
    • 施設・設備
      普通
      エレベーターが、ありトイレも多く過ごしやすい
      校舎と図書館、体育館、食堂が少し離れているため雨の日などは少し不便でもある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活が多くありまた様々な授業で多くの人と関わることができるため友人や出会いは多くある
    • 学生生活
      普通
      サークルは、多くまたゼミやサークルでの文化祭の出店や演出もありまたサークルの種類も多くあるため自分に合ったサークルを見つけることができると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、必須が多く広く学び2年からは専門的な分野を学んでいき自分自身で選択していくことができる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 志望動機
      国際経済を学びたく経済学部を志望しました。またマーケティングやマクロやミクロについても知識を深めたかった為、この大学に入学しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:576428
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職に活かしたい人は是非、来て頂きたい。とても先生などとても優しい。
      就職活動にも、力を入れているため、とてもいい
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられている。
      また、教授の説明は分かりやすく、講義後分からなかった部分も気軽に聞くことが出来る。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まり、さまざまなゼミから関心のあるものを選ぶ。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かすため、関連する企業に、就職する人が多いようだ。
    • アクセス・立地
      良い
      自宅からは多少離れているため、電車通学なのだが、学校と最寄りの駅はそこまで遠くなくて良い
    • 施設・設備
      普通
      エアコンなど、快適に過ごすための施設が十分に整えられている。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人はとても多く、親しみやすい。いまは、付き合っている人がいる。
    • 学生生活
      良い
      サークルには入っていないが、イベントはとても充実し、皆楽しんでいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に、法律に関する講義です。日本の法律、憲法に視点を当てています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      商業高校出身で、市場にも興味があったが、それを取り巻く効率について学べるのではと思い、志望した
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:764467
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法律を丁寧に教えてくれます。公務員を目指す人、そうでない方でもすごく充実した時間を過ごせます。そして、校舎がすごく綺麗で毎日でも行きたくなる大学です。友達もたくさんできる事間違いなし。日本の大学全体について、いわゆるFラン、低偏差値の大学は必要ないとかトップ校だけを残して集中させるべきとかって意見を結構見かける。これに対して統計的な反論として、いわゆる低偏差値の大学でも学力が向上するし意味あるよっていう話はSYNODOSかどっかで経済学者がしてたと思うのだが、それはさておき、僕はそういう統計的な面からではなく、大学という場所が提供するものそのものに良さがあってそれは、大学のレベルの差に関係なくあると思うので、大学の存在ってすごく良いと思ってる。確かに高卒で社会人になる場合と大卒で就職した場合の
      4年間のキャリアの差って大きいですよね。
      でも学校を卒業したら定年になるまで30年以上自分で働いて生活していくのが基本になりますので
      この4年間の差はいつか取り返すことはできるのでは・・・と思います。
      大学のメリットは、自分の専門分野やその他の領域の学問に触れることができて世界が広がること、
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:332141
7861-70件を表示
学部絞込

九州国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    福岡県北九州市八幡東区平野1-6-1

     JR鹿児島本線(下関・門司港~博多)「八幡」駅から徒歩13分

電話番号 093-671-8910
学部 法学部現代ビジネス学部

九州国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、九州国際大学の口コミを表示しています。
九州国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  福岡県の大学   >>  九州国際大学   >>  口コミ

偏差値が近い九州・沖縄の私立文系大学

宮崎国際大学

宮崎国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.68 (23件)
宮崎県宮崎市/JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央) 清武
鹿児島国際大学

鹿児島国際大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.88 (155件)
鹿児島県鹿児島市/JR指宿枕崎線 坂之上
九州情報大学

九州情報大学

BF

★★★★☆ 3.60 (13件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 太宰府
九州女子大学

九州女子大学

BF

★★★★☆ 3.67 (115件)
福岡県北九州市八幡西区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 折尾
筑紫女学園大学

筑紫女学園大学

BF

★★★★☆ 3.97 (223件)
福岡県太宰府市/西鉄太宰府線 太宰府

九州国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。