みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島女学院大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島女学院大学
出典:Hisui
広島女学院大学
(ひろしまじょがくいんだいがく)

私立広島県/広島駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(109)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    学科について

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間生活学部生活デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生と生徒のコミュニケーションがうまく取れており、先生も質問に対して納得いくまで対応してくれます。学科によって海外に行ったりさまざまな経験ができきます。
    • 講義・授業
      良い
      その分野だけではなく、他の分野の勉強も必須でとれるので、自分の視野が広がるのでいいと思う。専門的な部分は細かく、専門外のことも大まかに知識としては取り入れるので良い
    • アクセス・立地
      普通
      山の上なので駅から徒歩で通学しようと思うと不便だと思う。駅からは学校までバスが出ているので、それに乗ると便利だと思う。
    • 施設・設備
      良い
      今は工事などをしていて、校内も道も綺麗になっているので良いと思います。バリアフリーにもなっていて、みんなに優しい環境になっていると思います
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので、女の友人は増えますが、恋愛には全く発展しないのがあります。そのぶん、合コン等に行く機会が増えます
    • 部活・サークル
      悪い
      部活やサークルは地味なほうだと思います。あまり活発なイメージはありません。知らないサークルも多かったです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      パソコンを使ってウェブ関連、計算、表など幅広く理解することができる
    • 所属研究室・ゼミ名
      西口りえこゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      統計学を専門にやっていたと思う
    • 就職先・進学先
      事務
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元企業で通勤、給与、福利厚生を考えて
    • 志望動機
      パソコンをマスターしたかったから
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      特に何もしていません
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:23126

広島女学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島女学院大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立文系大学

比治山大学

比治山大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.76 (102件)
広島県広島市東区/アストラムライン 不動院前
広島経済大学

広島経済大学

37.5

★★★★☆ 3.79 (108件)
広島県広島市安佐南区/JR可部線 下祇園
福山平成大学

福山平成大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (77件)
広島県福山市/JR福塩線 万能倉
梅光学院大学

梅光学院大学

BF - 37.5

★★★☆☆ 3.34 (55件)
山口県下関市/JR山陽本線(岩国~門司) 幡生
山口学芸大学

山口学芸大学

37.5

★★★★☆ 4.03 (19件)
山口県山口市/JR山口線 上郷

広島女学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。