みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島工業大学   >>  情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

広島工業大学
(ひろしまこうぎょうだいがく)

私立広島県/山陽女学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.74

(161)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    やりたいことを自分で選択できる良い学科

    2023年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    情報学部情報コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      課題も多くなく、テストはあるが単位は取りやすい学科だと思う。標準的に勉強していれば特に問題なし。自分の選択次第ではいい大学生活が送れると思う。
    • 講義・授業
      普通
      授業資料が多く、すべてパソコンなのでたくさんの荷物がいらなくて楽。教科書が必要な科目もあるが、買うのは任意。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年からゼミが始まる。先生によって内容がかなり違うらしく、卒論や卒業研究にも関わってくるのでゼミ選びは重要である。
    • 就職・進学
      良い
      コロナ禍で下がっているが、90%以上はあるので低いわけではない。
    • アクセス・立地
      普通
      学校のバスが出ている。運転が荒い人もいるが、特に問題はない。周りには飲食店もあり、活気がある。人通りも多い。
    • 施設・設備
      普通
      全体的に綺麗で、掃除も行き届いている。メインの建物にはエスカレーター一台とエレベーターが4台ある。
    • 友人・恋愛
      普通
      男子が多い。女子は増えてきたほうではあるらしい。ザ大学生というおしゃれな子は少ない。
    • 学生生活
      悪い
      ほとんどない。イベントの告知やサークルの勧誘は特にない。しかし、サークルは活動しているので友達作りなどには最適である。
      馬術部などの珍しいのもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一、二年では情報の基礎を学ぶ。三年は応用を学んでいく。コースが四つあり、自分自身でやりたい事を選択して学んでいく。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      パソコンに詳しくなりたかった。IT系は現代において重要な部門であり需要があると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:889055

広島工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  広島県の大学   >>  広島工業大学   >>  情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い中国・四国の私立理系大学

岡山理科大学

岡山理科大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.71 (339件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
倉敷芸術科学大学

倉敷芸術科学大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.61 (82件)
岡山県倉敷市/JR山陽本線(岡山~三原) 西阿知
福山大学

福山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (182件)
広島県福山市/JR山陽本線(岡山~三原) 福山
吉備国際大学

吉備国際大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.68 (57件)
岡山県高梁市/JR伯備線 備中高梁
広島経済大学

広島経済大学

37.5

★★★★☆ 3.79 (108件)
広島県広島市安佐南区/JR可部線 下祇園

広島工業大学の学部

工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.77 (72件)
環境学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 4.08 (31件)
情報学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.54 (38件)
生命学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.45 (20件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。