みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  山陽学園大学   >>  看護学部   >>  口コミ

山陽学園大学
(さんようがくえんだいがく)

私立岡山県/東山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.72

(46)

看護学部 口コミ

★★★★☆ 3.62
(24) 私立大学 1449 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
2421-24件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      看護学部では広い演習スペースがあり教員も分からないいことがあれば納得のいくまで教えてくれるうえ、アドバイザー制度があり困ったことや悩みなど聞いてくれるよい学部です。
    • 講義・授業
      悪い
      講義、先生に関しては生徒全員にわかるように説明がなかったり、贔屓があったりするのでいいとは思わない。
      履修に関しては、必要ない科目も必修科目となっているので単位取得が大変です。2年から3年に上がる際は進級制度があります
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミが始まる時期が4年後期であり、卒業論文も同じ時期なので大変になるのでいいとは思わない。時期を考えてもらいたい気持ちがある。
    • 就職・進学
      普通
      就職に関しては1年生のころからサポートをされているのでいいと思う。でも県外への就職率、国家試験日の合格率が低いので不安である
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅はなく、バスで行くしかない。バスだと30分くらいかかるので立地がいいとは言えない。近くに買い物出来る場所も少ないから不便である
    • 施設・設備
      普通
      他の大学は学食が充実しているが自分の大学は充実していないので学食でお昼を食べようと思わない。コンビニとかもないので不便である。図書館も遠い所にあるので利用者は少ない
    • 友人・恋愛
      悪い
      学内は昔、女子大だったため女子の割合が多いので恋愛をしようとも思わない。学業が忙しいからそれどころでない感じもする
    • 学生生活
      悪い
      サークルが少なかったり、ひかれるものがなかったのでサークルに所属しようと思わなかった。アルバイトとするところが少ないので行っていない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次、2年次科目の必修科目を全部取得しなければ3年次に上がる事ができません。選択科目が少なくほとんど必修科目なので大変です。卒業までに130単位の取得が必要です。
      実習時期も2月から3月にかけてと遅いので春休みが少ないです。
    • 就職先・進学先
      県外の大学病院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:427575
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生方がとてもよくサポートして下さっていて、綺麗な施設で実習を行ったりとかなり充実していると思います。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい講義や授業で充実していて、先生方がとても丁寧に教えて下さいました。
    • 就職・進学
      良い
      私の周りでは看護師として働く子が多く、看護の知識・技術を深く学ぶ事が出来るのでサポート力は十分です。就活のサポートは特に言う事は無いですが、自分で探す場合が多い印象でした。
    • アクセス・立地
      普通
      環境が整ってるので通っていてとても気持ちが良かったです。私は自転車とバスから通っていました。岡山市内なので、周りにお店があり周辺環境は充実してしていました。
    • 施設・設備
      良い
      普通に良かったです。特に目立った老朽化等はなく、施設や設備が充実していました。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係や恋愛関係は自分から積極的にサークルなどに所属し、話しかけて仲良くなる事が必須です。皆明るく接してくれるので充実してるかと思います。
    • 学生生活
      普通
      私はあまりサークルやイベントに参加していなかったのであまりお答え出来ませんが、充実している方だと思います。現在は部活やサークルが増えているので自分に合ったサークルや部活を選択出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学生一人ひとりの進度にあわせて学習をサポートするアドバイザー制度を導入しており、しっかりサポートされていました。国家試験に向けての意識付けや、設備の整ってる施設で実習を行ったりしていて、意識と経験を深める事が出来ました。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      看護系の仕事に興味があり、看護学科のある大学を探していた所、私の条件と一致するこの大学へ進学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:961241
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      看護を学びたい人にとってはきちんと資格もとれます。しかし大学を楽しみたいという人にとっては物足りないかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      座学では外部講師を招いての講義もありました。演習は比較的新しい棟で行われ、それなりにきれいな環境でした。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      4年の卒論のためにゼミが始まりましたがそれまでは全くゼミという活動はしていなかったし、組み込まれてなかったです。ゼミ選択は希望をとられ人数調整しながら振り分けられました。
    • 就職・進学
      良い
      看護系での就職がほとんどなので、就活は基本的に4年目から意識して行いました。担任、ゼミ担当の先生が面接練習や小論文練習をしてくれました。
    • アクセス・立地
      普通
      市内ということで市外よりは便利と思いますが、電車が最寄りになくバスになるので大変混み合ってました。スーパー、コンビニも近いですが買い物を楽しむところはないです。
    • 施設・設備
      悪い
      演習で使う看護棟は比較的新しいですが、その他の棟は古いです。マップで見るより大学全体の敷地も狭いです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      元女子大というのもありかなり男子が少ないです。あまり他学科との関わりも少ない印象です。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは活発ではなく、所属していない人が多く占めていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は生物や解剖生理、看護の基礎を学び2年生では各領域の講義が始まり3年生は主に病院実習になります。4年生は総合実習と卒論、国試勉強でした。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      岡山の病院に就職
    • 志望動機
      保健師や看護師の資格を取るために看護学部での勉強をしたいと思っていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:692109
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年02月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      パンフレットに書かれていることは嘘!愛と奉仕?なにそれ。
      先生方は学生より学校内での自分の立場や権力を気にしている。
    • 講義・授業
      悪い
      先生によって全く違う授業内容だがほぼレジュメを読むだけ。
      それならプリントをもらうだけでいいと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      先生によるがメールが返ってこなかった。
      他の同級生は研究を先生が進めてくれて早く終わってある子もいた。
      先生によって違う。
    • 就職・進学
      悪い
      アドバイザーによるがサポートはイマイチだった。
      これも先生によるが同級生の話を聞くと面接練習や内容を一緒に考えたりしてくれる先生もいたみたいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスは全然こないし混むし立地は最悪なのに、車で登校するには条件があったり駐車場に代数制限があり止められない。
    • 施設・設備
      悪い
      綺麗な棟とそうじゃない棟で違いすぎる。
      エレベーターがないのに7階建くらいの建物もあり正直きつい。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によるが、私は学内より学外の友達の方が多かった。
      恋愛では看護学部には男子が少ないのであまりそういう仲にはならない。
    • 学生生活
      悪い
      1年の時に春の祭り(?)に参加したが高校の体育祭と変わらない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は教養科目を学び
      ニ年次からは専門的な分野を学んだ。
      また、実習があった。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      家族に看護師がいたことや看護師になれば給料がいいしいつの時代も必要とされるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:720299
2421-24件を表示
学部絞込
学科絞込

山陽学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    岡山県岡山市中区平井1-14-1

     東山線「東山」駅から徒歩24分

電話番号 086-272-6254
学部 看護学部総合人間学部地域マネジメント学部

山陽学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、山陽学園大学の口コミを表示しています。
山陽学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岡山県の大学   >>  山陽学園大学   >>  看護学部   >>  口コミ

偏差値が近い中国・四国の私立芸術・保健系大学

倉敷芸術科学大学

倉敷芸術科学大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.61 (82件)
岡山県倉敷市/JR山陽本線(岡山~三原) 西阿知
福山大学

福山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (182件)
広島県福山市/JR山陽本線(岡山~三原) 福山
広島経済大学

広島経済大学

37.5

★★★★☆ 3.79 (108件)
広島県広島市安佐南区/JR可部線 下祇園
広島工業大学

広島工業大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.74 (161件)
広島県広島市佐伯区/広電2号線(宮島線) 山陽女学園前
福山平成大学

福山平成大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (77件)
広島県福山市/JR福塩線 万能倉

山陽学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。