みんなの大学情報TOP   >>  鳥取県の大学   >>  鳥取大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

鳥取大学
出典:Fuma913
鳥取大学
(とっとりだいがく)

国立鳥取県/鳥取大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(414)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    とてもやりがいがあります。

    2021年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学部なので学習の全てが実践で必要とされるので、他学部と比較すると勉強面で大変な部分はありますが、互いに励まし合える仲間を見つけると、毎日充実して過ごせることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      必要とされる授業はきちんと提供されています。内容も充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      基本的にほぼ全員希望する病院に就職していると思います。ゼミによっては、履歴書や小論文の対策をしてくださります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅には15分くらい歩くとつきます。基本的に皆大学周辺にすんでおり、スーパーなども沢山あるため立地は良いです。
    • 施設・設備
      良い
      可もなく不可もなく充実しているのではないでしょうか。試験期間の図書館は座席の取り合いなので、もう少し席数があればいいなとは思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ると友人や先輩と仲良くなれると思います。特に看護ではグループワークが多いので、学科内のほぼ全員と話す機会があり、友人の輪が広がります。
    • 学生生活
      良い
      医学部なので、他学部よりは活発さに劣る部分もあるのかもわかりませんが、医学部ならではの病院の小児科の患児と触れ合うサークルなどもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から基本的に看護で必要となる基礎や解剖などの医学的な学習をし、少しずつ演習を交えながら病院での実習をおこなっています。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      元々は検査技師になりたいと考えていましたが、将来の就職を考えた際に職場数が少ないなどが考えられたため、同じ医療系の看護を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:734063

みんなの大学情報TOP   >>  鳥取県の大学   >>  鳥取大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

福井大学

福井大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (272件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
和歌山県立医科大学

和歌山県立医科大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (69件)
和歌山県和歌山市/きのくに線 紀三井寺
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町

鳥取大学の学部

工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (103件)
農学部
偏差値:45.0 - 60.0
★★★★☆ 3.96 (96件)
地域学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.88 (90件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 3.92 (125件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。