みんなの大学情報TOP   >>  鳥取県の大学   >>  鳥取大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

鳥取大学
出典:Fuma913
鳥取大学
(とっとりだいがく)

国立鳥取県/鳥取大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(414)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    未来を見据えた医療を学ぶ

    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先進医療と地域医療どっちも勉強できるので興味ある人にはいい大学だと思います。町の規模が大きいとは言えませんが、海と山に恵まれた環境で勉強できて個人的にはよかったです。
    • 講義・授業
      良い
      1年の頃から実習で大学病院はもちろん外病院や研究室に行くことができ、実際の現場を見て仕事のイメージをすることができると思います。泊まりでの地域医療の実習などはとても勉強になりよかった。
    • 就職・進学
      良い
      国試のための自習室なども設けられており、サポートはされていると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      大学周辺にはアパートが多くあるので家探しには困らないと思います。交通の便がいいとは言えませんが、基本的に困らないです。
    • 施設・設備
      普通
      充実しているかは分かりませんが、特に困ることはないです。ただ、大きいキャンパスにあるようなカフェなどはないので大学っぽさはあまりないかもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      キャンパスがあまり広くはありませんが、その分いろんな人とのつながりは深いと思います。学内で付き合っている人も多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルというより部活動が盛んです。大会でしっかり成績を残している部活も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学について学びます。1年から3年の途中までは基礎を、3年からは臨床について勉強します。解剖は2年で行われますが、それぞれの科目の基礎を勉強してから解剖なので勉強したことを実際に解剖で見て学べていいと思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      もともと医者に興味があり、中学高校と上がっていくにつれ将来のことを考えたときにやはり医者になりたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:579353

みんなの大学情報TOP   >>  鳥取県の大学   >>  鳥取大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

福井大学

福井大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (272件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
和歌山県立医科大学

和歌山県立医科大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (69件)
和歌山県和歌山市/きのくに線 紀三井寺
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町

鳥取大学の学部

工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (103件)
農学部
偏差値:45.0 - 60.0
★★★★☆ 3.96 (96件)
地域学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.88 (90件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 3.92 (125件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。