みんなの大学情報TOP   >>  鳥取県の大学   >>  鳥取大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

鳥取大学
出典:Fuma913
鳥取大学
(とっとりだいがく)

国立鳥取県/鳥取大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(414)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    感謝の気持ちを忘れないでいられる学科

    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総じて、今の仕事に大いに役立っているため良かった。
      先生も優しく、憧れを抱ける人が多い。
      相談や悩み事についても、親身になって聞いてくれる。
    • 講義・授業
      普通
      先生の指導は丁寧であったが、要領が悪いなと思う部分も結構あった。
      実習は先生によって手厚さの差が大きく、モチベーションにも影響した。
      私立でないからか、国試対策についてはあまり充実していなかった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      生徒主導で進めていくことが多かったが、質問した時にはアドバイスもたくさんもらえた。
    • 就職・進学
      普通
      就職は9割が看護師または保健師、助産師として就職し、1割は進学している。
    • アクセス・立地
      普通
      学校の近くに1人暮らし用のマンションも多くあり、スーパーもいくつか揃っているため生活面には困らない。
    • 施設・設備
      普通
      自習室やとか図書館の座席数が多くて良かった。
      また、夏場はクーラー、冬場は暖房が効いていて勉強するにはすごく良かった。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部によっては男女比が偏っているため、なんとも言えない。
      恋愛についてはサークルを通して楽しんでいる人が多かったが、大抵は卒業までか卒業後には別れる。
    • 学生生活
      良い
      他学部の友達もできやすく、充実していた。
      学祭は学年を超えてとても盛り上がっていて楽しかったと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護、人との関わり方、人生観、死生観について。
      2年生から本格的に専門分野の授業が始まり、3?4年生で実習に入る。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      総合病院の内科に就職し、新人の指導にも入るようになった。
    • 志望動機
      将来看護師になりたかったため。また、地元であり、安心感があったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:563391

みんなの大学情報TOP   >>  鳥取県の大学   >>  鳥取大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

福井大学

福井大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (272件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
和歌山県立医科大学

和歌山県立医科大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (69件)
和歌山県和歌山市/きのくに線 紀三井寺
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町

鳥取大学の学部

工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (103件)
農学部
偏差値:45.0 - 60.0
★★★★☆ 3.96 (96件)
地域学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.88 (90件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 3.92 (125件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。