みんなの大学情報TOP   >>  鳥取県の大学   >>  鳥取大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

鳥取大学
出典:Fuma913
鳥取大学
(とっとりだいがく)

国立鳥取県/鳥取大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(414)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    研究者育成には良い環境でした

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    医学部生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学系のヒトの臨床に関する研究がしたい人にはとてもいい大学だと思います。将来は研究者になると考えている人が多いので、よい環境の中で互いに刺激しあいながら研究者を目指すことができます。
    • 講義・授業
      良い
      一年生のうちは本学の鳥取市湖山キャンパスの方に通うので多くの教養科目の中きら選択することができますが、二年生からは医学部しかない米子キャンパスになるので、選択科目はほとんどなくなります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      生命科学の分野では最先端の研究が多く行われています。また、染色体工学研究センターなどのように、かなり研究施設が整っていると思います。
    • 就職・進学
      普通
      生命科学科では資格を一つも取得することができないため、就職では少し不利になるみたいで研究職につく人以外にも一般職につく人もいるようです。
    • アクセス・立地
      悪い
      鳥取県までの交通機関がバスか電車か飛行機に限られてしまうため、多くの人が帰省する際、金銭面、時間面で苦労しているように感じます。
    • 施設・設備
      良い
      日本では初めての医学部の中にある生命科学科として設立された学科のため、生命科学の分野ではかなり期待されており、染色体工学研究センターなど、設備は整っているように感じます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      一年生のうちは本学の鳥取市湖山キャンパスの方に通うので、他学部の人と関わることができますが二年生からは医学部だけの米子キャンパスに通うので、かなり友人関係が限られます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生命科学に関しての基礎知識から基本技術までを学べます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      最先端の生命科学の技術が知りたい、学びたいと思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を多く解き、わからないところを先生や友達に聞いて対策をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:127675

みんなの大学情報TOP   >>  鳥取県の大学   >>  鳥取大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

福井大学

福井大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (272件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
和歌山県立医科大学

和歌山県立医科大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (69件)
和歌山県和歌山市/きのくに線 紀三井寺
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉
徳島大学

徳島大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (405件)
徳島県徳島市/JR牟岐線 阿波富田
香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.90 (467件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町

鳥取大学の学部

工学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (103件)
農学部
偏差値:45.0 - 60.0
★★★★☆ 3.96 (96件)
地域学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 3.88 (90件)
医学部
偏差値:47.5 - 62.5
★★★★☆ 3.92 (125件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。