みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良学園大学   >>  保健医療学部   >>  看護学科   >>  口コミ

奈良学園大学
奈良学園大学
(ならがくえんだいがく)

私立奈良県/三郷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(46)

保健医療学部 看護学科 口コミ

★★★★☆ 3.51
(15) 私立大学 3111 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
1511-15件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。
      奈良学園大学は二つのコースがありとても充実しています。
      学祭がいちばんの楽しみです!また来てください
    • 講義・授業
      普通
      広々とした空間の中での講義は心地よいですのでまた見学来てください
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年前から施設が変わり、施設が広くなっててより一層よくなりました
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かすために看護へ繋がる道へ誘導してくれます。
      。。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅はコスモスクエア線の学研奈良登美ヶ丘です。
      学校裏にも駅にもバスもあります。
      電車は慣れれば徒歩5分くらいで着きます。
    • 施設・設備
      悪い
      2年前に短大と合併したみたいで、広々とした空間になってます。
    • 友人・恋愛
      普通
      いろんな方がいるのと、食堂などで会話して繋がったりとかあるのでいいと思います
    • 学生生活
      良い
      一応サークルもあります!特にバスケおすすめですのでオープンキャンパスでも来てください
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学から大学院に進学する方が多いそうです。私自身もそうするつもりで現在学ばせていただいてます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大学院へ進学するつもりです
    • 志望動機
      看護に興味があったことと、祖母の病気を治したくて志望したのが第一です
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:583375
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学でべんきょうしたいとおもっているひとにはいい大学だと思います。施設も綺麗でイベントがとてもおろしろくいいとこです
    • 講義・授業
      良い
      せんせいの説明がとても面白くわかりやすいため内容がどんどんはいる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生がとてもおもしろく、いい雰囲気で、とても勉強になる
    • 就職・進学
      普通
      せんせいのサポートがあり、すごく分かりやすくて面白く説明してくれる
    • アクセス・立地
      良い
      掃除を徹底的にして、みんなが快適に過ごせる空間になっている。
    • 施設・設備
      良い
      設備はとても綺麗で古いものも、見ますが気持ちの良いほどきれいです
    • 友人・恋愛
      普通
      クラス全体で仲が良く喧嘩は基本ありません、
      とても元気なクラスです
    • 学生生活
      悪い
      イベントは少ないですが、時々やるイベントはとても、もりあがります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      じぶんに、興味があるものを学べて、興味があるものには勉強もはかどります
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来に役に立つかと思い、ここで勉強をしてみたい、とおもいました
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    感染症対策としてやっていること
    徹底的にてあらいうがいをして、基本マスクは着用、給食は静かに
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:896050
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      1番いい所は学校がまだ新しいので、施設はとても綺麗なのところです。
      担任の先生が必ず1人つきます。学期ごとに面談をしたりします。
      学食はありますが、メニューは少ないです。
    • 講義・授業
      悪い
      講義の資料はプリントが配られるの板書はあまりないです。教授や講師の先生はほとんど学校にいないので、質問などはいつでもできません。単位に関して出席していればほとんどの教科はとれます。講義中はスマホで動画を見たりする生徒が結構います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはありません。一学年約80人で、2クラスに40人ずつで分かれます。クラスごとに受ける授業もあれば合同で受ける授業もありますが、合同で受ける授業の方が多いです。
    • 就職・進学
      普通
      看護師なので国家試験の合格率が重要ですが、まだ卒業生がいない最近できたばかりの学校なので、国家試験の合格率も就活についてもあまり分かりません。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は学研奈良登美ヶ丘駅で、駅から大学まで徒歩20分くらいです。駅から学校の間にイオンがあります。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはとても綺麗です。
      実習室は物品も揃っています。一人一つロッカーがあります。試験前は図書館で勉強する人が多いです
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルは数が少ないです。男女比率としては男2.女8くらいです。恋人は学校内ではできにくいです。友人は最初のオリエンテーションで作るのが決めてです
    • 学生生活
      悪い
      サークル、部活動は全く充実していません。
      大学のイベントは学園祭くらいですが、学園祭もだいぶしょぼいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は三日間の実習が夏と冬にあります。
      2年次は2週間の実習が夏休みに1度あります。
      3年次に本格的な実習が始まります
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431428
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      教室の数は少し少なくて、自習する際に部屋がなかったりします。他学年とも仲が良く相談しやすい雰囲気ある。
    • 講義・授業
      良い
      校舎は綺麗です。
      実習室などの設備も整っており学習しやすい環境となっています。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターといって就職のサポートをしてくれる部署があり気軽に相談しやすい雰囲気です
    • アクセス・立地
      普通
      バスや電車での通学が可能。コンビニも近く、イオンもあるので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      集中治療室などの設備もあり充実しています。
      在宅の実習室もあり現実的に考えて学習できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルはあまりないですがみんな仲がいいです。楽しく勉強できる環境です
    • 学生生活
      普通
      学園祭もあり年に1度楽しいイベントがあります。芸人も来てくれます、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護なので看護の勉強を主にしています。実習室での実践もあります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師を目指しており、より知識を深めたいと思い看護について学べる大学だと感じたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:783853
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      完成年度(4年目)の大学のため、施設は新しくバリアフリー対応の校舎となっている。しかし、自習室が少なく、図書館も小さいため勉強できるスペースは少ない。
      先生は、とても熱心で生徒思いの方もいらっしゃるので自分から学ぶ意欲があれば成長できる分野もある。
    • 講義・授業
      悪い
      選択科目は、選択肢が多く心理学や倫理学など看護に応用できる科目も多い。医療英語なども楽しく、且つ将来国際看護を学びたいと思っている学生には特に良い。
      必修科目は、予習・復習をしっかりしなければすぐにおいていかれる。そのため、疑問に思ったことは調べる必要がある。それでもわからない場合は、自分から積極的に先生に質問に行き学ぶ姿勢が実習で活きてくる。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパス周辺は、閑静な住宅街でありスーパーやコンピになどもある。学校の近くにも2箇所にコンビニがある。
      キャンパスへのルート
      ①近鉄学園前駅から奈良交通バスに乗る
      ②近鉄高の原駅から奈良交通バスに乗り、近鉄学研奈良登美ヶ丘駅前から歩く
      ③近鉄学研奈良登美ヶ丘駅から歩く(20-30分)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:483323
1511-15件を表示
学部絞込
学科絞込

奈良学園大学のことが気になったら!

基本情報

住所 奈良県 奈良市中登美ヶ丘三丁目15-1
最寄駅

大和路線 三郷

電話番号 0745-73-7800
学部 人間教育学部保健医療学部

奈良学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

奈良学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、奈良学園大学の口コミを表示しています。
奈良学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良学園大学   >>  保健医療学部   >>  看護学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

宝塚医療大学

宝塚医療大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.64 (30件)
兵庫県宝塚市/JR宝塚線 川西池田
流通科学大学

流通科学大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (103件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
大阪信愛学院大学

大阪信愛学院大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 4.00 (2件)
大阪府大阪市城東区/大阪メトロ今里筋線 新森古市
びわこ成蹊スポーツ大学

びわこ成蹊スポーツ大学

37.5

★★★★☆ 3.89 (64件)
滋賀県大津市/JR湖西線 比良
京都光華女子大学

京都光華女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.81 (151件)
京都府京都市右京区/阪急京都本線 西京極

奈良学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。