みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

奈良大学
出典:mti
奈良大学
(ならだいがく)

私立奈良県/新大宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(184)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    社会を体験する

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    社会学部総合社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      奈良大学は、すごくよい学校だと私は思います。なぜなら、他校の学校とか比べたら規模が小さくて人数がすくない大学だけど、そのぶんみんなと友達になれるし、学生生活も楽しいとおもいます。
    • 講義・授業
      良い
      講義内容は、凄くよいです。なぜなら、奈良大学の教授の方々は、丁寧に教えて分からないこともどんどん指導してくれてよいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      奈良大学のゼミはとてもたのしいです。私のゼミは社会の仕事を体験するっていう実習みたいなをしていてそのゼミはみんなと協力しあい、企画を色々考えたりします。コミュニケーション能力がすごくつきます。
    • 就職・進学
      良い
      奈良大学の就職実績はよいです。こじんまりとした学校なので先生方も進路指導や進路相談を一生懸命してくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      奈良大学のアクセスは、高の原から徒歩で15ふんくらいで、バスを利用する場合は、5ふんでいけます。高の原の最寄りはショッピングセンターもあり、学生みんなが寄り道したりする光景をよくみます。
    • 施設・設備
      悪い
      奈良大学の設備は、とても充実しています。なぜなら、環境もたいへんよくて、食堂のメニューもたいへんよいです。図書館もすごいきれいですし、本もたくさんあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      奈良大学の学生の友達は、みんな、個性溢れてる学生が多いです。クラス内でも盛り上がりすごいたのしいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実際に社会でて働く仕事っていうのを体験する。
    • 所属研究室・ゼミ名
      亀田ゼミ
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      社会調査しに、なりたくて、奈良大学を志望しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:112325

奈良大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  奈良県の大学   >>  奈良大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

神戸学院大学

神戸学院大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.63 (639件)
兵庫県神戸市西区/JR神戸線(神戸~姫路) 西明石
畿央大学

畿央大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.05 (233件)
奈良県北葛城郡広陵町/近鉄大阪線 五位堂
京都先端科学大学

京都先端科学大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (135件)
京都府京都市右京区/京都市営地下鉄東西線 太秦天神川
大阪学院大学

大阪学院大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (210件)
大阪府吹田市/JR京都線 岸辺
大阪国際大学

大阪国際大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.80 (145件)
大阪府守口市/京阪本線 大和田

奈良大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。