みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西国際大学   >>  現代社会学部   >>  口コミ

関西国際大学
(かんさいこくさいだいがく)

私立兵庫県/押部谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.62

(148)

現代社会学部 口コミ

★★★★☆ 3.92
(19) 私立大学 666 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
1911-19件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    現代社会学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は観光文化学科なので主に旅行会社やホテルや航空会社などについて学べます。ほかにも経営学や心理学などの幅広い分野についても学ぶことができます。就職についても就職のための授業があります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一年生からゼミがあります!ゼミの人数が少ないので先生とも話しやすく個人の課題に熱心に向き合ってくれます。先生によってゼミの授業が全く違うので自分にあったゼミを見つけるのはとても楽しいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は阪神電車、JRどちらも元町駅です。そこから北に歩いて20分ほどです。坂道なので夏は暑く、冬は寒くしんどいです。ですが市営のバスがあるのでそれに乗れば学校近くにとまります。
    • 施設・設備
      悪い
      一号館の建物は古いです。ですがよく使うのは四号館なのでそこは比較的新しく綺麗な教室ばかりです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルがあるのでそれに入れば楽しく充実した対人関係を築けると思います。またボランティア活動が多く行われておりそれに参加するのも楽しいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:330544
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    現代社会学部総合社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      もう少し頑張って……が本音です
      本気で勉強したい!!と思っている方にはオススメしません。
      しっかりとした大学に行くべきです。
    • 講義・授業
      良い
      まず個人的に学食が好きです メニューも豊富でとにかく安い!
      学生にとって非常に親近感があります。
      また授業では教授との距離が近く、とても良い環境です。
    • 就職・進学
      普通
      昨今ではあまり良くはありませんでしたが、今年のドラフと会議で1人1位指名を受け球団に入ったことほ素晴らしいです。
    • アクセス・立地
      普通
      個人的には家が近いので利便性は高いですが、駅から遠くそれが問題です
    • 施設・設備
      良い
      先端の機材がありとても良いと思います
      また食堂、売店のコロナ対策が素晴らしい
      なんといっても綺麗!です
    • 友人・恋愛
      普通
      平凡な大学生ライフを送れます
      恋愛はあまりありませんが、みんな違う大学の学生と付き合っていふようてす。
    • 学生生活
      良い
      地域と関わっていて良いです
      また学祭が特にもりあがります!
      模擬店など高校とは違った視点で楽しめます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に現代の問題点を問う授業が通年多いです
      また地域と関わり探求しといくのもあります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から興味もあり、高校で特に興味が出たからです。
      また家が近いというのも大きいです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779914
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代社会学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      神戸山手大学、現代社会学部、観光文化学科では他の学校では経験できないような授業を受けることができます。例えば関西最大級のチャリティイベント(ロックフェス)が毎年五月にあるのですが、学校主催なので、スタッフは全員学生です。学内で12人ほどのリーダー中心にそれぞれの部署をまとめていきます。当日、又は当日までの期間、部署ごとにそれぞれイベントの為の準備をして、その中で団結力を深めていきます。全学年が参加できるので、上下関係の交流も深まり学生のうちで必要な人脈作りも大いに可能です。
      もちろん大変なことも沢山ありますが、他の学校では味わえないような、一生に一度の経験だと思いますし、チームで何か一つのことを成し遂げることは、今後の社会の生き方を考えても役に立つことができると思うので、是非経験して頂きたいです。また、イベントを通して、一緒にイベントを乗り越えた仲間として、かけがえのない親友を作ることもできる例も多々みてきました。悔いのない学生生活を送ってください。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      アパレル企業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:341461
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代社会学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても分かりやすい授業しています。 皆さんいった方が良いです。駅からとても近いです。交通の便が完璧です
    • 講義・授業
      良い
      分かりやすい授業しています。 とてもいい人ばっかりなので親身になってせっしてくれます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは一年生からはじまります。いろいろなゼミがあるので楽しいです
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はあると思います。自分の行きたい所に行けるチャンスがあるのでがんばりましょう
    • アクセス・立地
      良い
      阪神元町駅とjr元町駅と地下鉄県庁前駅から通えるので通学しやすいです
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい学校なので施設は綺麗です。施設は充実してると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルとかゼミとかで仲良くなれるチャンスがあるので友達が沢山出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々ないろんな授業があるので、どれを受けるのか迷ってしまうので自分が面白そうなのを絞ります。
    • 就職先・進学先
      警備会社です
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:207646
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    現代社会学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      観光の分野を勉強したい方には、先生とコミュニケーションが取りやすいので非常におすすめです。ですが、コロナウイルスにより、あまり有利な学科ではないので、非常に難しいです。
    • 講義・授業
      普通
      現代社会学部は元々人数が少ないため、どの講義も受けやすいが、先生方によってはほかの大学にも行かれてる方がいるので難易度にばらつきがある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年からゼミはあるが、自分で自由に選択できるのは2年からです。その際は、興味や関心のあるゼミを選べ、しっかりと個人的に指導もしてもらえます。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの学生は自分が学んだことを活かして関連する企業に就職する人が多いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは神戸の元町にあるため、授業と授業の空き時間や授業後などはご飯に行ったり遊べたりと充実しています。
    • 施設・設備
      悪い
      建物が古いため、大学感は弱いかなと思います。ですが、現在工事中のため、これから新しくなります。
    • 友人・恋愛
      良い
      現代社会学部の学生が他の大学と比較すると生徒数が少なく、観光学科のみで考えても少ないので、同期とも仲良くなりやすいです。
    • 学生生活
      悪い
      合併してまだ間もないので、サークル数が何個存在するのかは明確ではありません。 現代社会学部はサークルに力を入れていません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光の様々な分野について勉強することができます。学年が上がるにつれ、自分が学びたいことを専門的に勉強することができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      併設校であったのが最大の理由です。高校生のときから語学に興味があったことから入学を決意しました。
    感染症対策としてやっていること
    前期ではオンラインと対面を選択でき、自分の選択した受け方で実施しました。後期になると、対面授業でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702565
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代社会学部観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門学校にしようか大学にしようか迷っている人にはオススメな大学だと思っています。サービス系やイベント系を学べる授業も多く他大学で多い教室でこもりっぱなしの授業ではありません!フィールドワークが多く学外での交流も多く色々な方とコミニティーを作ることができます。また大規模な大学ではないため、教授や大学関係のスタッフさんとの距離も近く勉強だけでない身近なお話をすることができます。毎日行く大学だからこそたくさんの人との交流ができる場所がいいと思います!
    • 講義・授業
      普通
      学外からの教授も多く、とても楽しい授業も多いです。
      フィールドワーク多いのは魅力です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      三年時からゼミが始まります。
      自分のしたい分野をきちんと教授と話し合って決めることができるのでとても充実しています。
    • 就職・進学
      普通
      資格を取るための支援もあるため、就活にも活かせます!
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅の元町駅から15分ほど上り坂ですが、色々なカフェなど近くにありとても通学時が楽しいです。
    • 施設・設備
      悪い
      学内の施設は比較的新しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      多くの国から留学生も多く、様々な国際交流ができます。時折国ごとのイベントも学内で行われています。
    • 学生生活
      普通
      小さな大学なのですが、多くの部がありルミナリエやカミングコウベのボランティアの活動も多く参加できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ホテルやテーマパーク、イベントの裏側、地域振興など幅広い分野を勉強できます。
    • 就職先・進学先
      大手旅行会社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:480459
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代社会学部観光学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいと思っている学生にはとても素晴らしい大学です。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな講師のかたが、来校下さり、とても勉強できていました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはたくさんあり、どれに入るか迷うぐらい充実していました。
    • 就職・進学
      良い
      すぐに、就職対策講義などがあり、後々困ることは少なかったです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは少し遠く、長い坂道が数回あり、夏場はとても大変でした。
    • 施設・設備
      普通
      施設、設備はとてもキレイで皆がキレイに使用しているという感じでした。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      中小企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:200711
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    現代社会学部総合社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私は、総合社会学科に所属していました。観光学科の講義を受けることもありましたが、どこか高圧的?上から目線?な教授が多かった印象です。全員がそうというわけではなかったです。
      私が所属していた総合社会学科の教授のほうが、1人1人に向き合ってくださる方が多い印象でした。
    • 講義・授業
      良い
      他の大学の講義を受けたことがないため、他の大学と比べての評価ではなく、自分自身が講義を受けてきての評価になりますが、受講できる講義の数が他の大学に比べて多いと過去に教授から聞いたことがありますし、受講できる講義数が多いぶん、1つ1つの講義の内容が薄いということもなかったので、☆4をつけていいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが充実しているか否かは、ゼミを担当してくださる教授にもよると思います。私が入っていたゼミの教授は、1人1人に向き合ってくださる方だったため、卒業論文も締切に余裕を持って提出することができました。
    • 就職・進学
      普通
      就職支援課からの就職活動のサポートは手厚く、面接時のマナーや自己PR等を1から丁寧に教えてくださります。ですが、就職実績が良いとは言えないと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      関西国際大学 神戸山手キャンパスに通っていましたが、最寄り駅の花隈駅から徒歩15分程で、時間だけ聞くと遠く感じないですが、駅からキャンパスまで急な上り坂のため、通学するだけでしんどかったです。
    • 施設・設備
      普通
      他の大学に行ったことがないため、比較できないのですが、学生生活を送っていて、不便に感じたことがなかったため、充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属していなくても、友達はできると思います。実際、私はどこにも所属していませんでしたが、入学式やオリエンテーション等で友達ができました。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活に所属していなかったため、わかりません。が、小規模ではありますが、文化祭はありました。1年生(旧 神戸山手大学生)のときに1度行っただけなので、今がどうかはわからないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修以外は自分の興味のある授業を受講できるため、学ぶ内容は人それぞれだと思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      フリーター
    • 志望動機
      心理学や社会学に興味があり、関西国際大学(旧神戸山手大学)は両方を学べるとのことだったので、関西国際大学(旧神戸山手大学)に入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:910585
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代社会学部総合社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      現代社会学部は自分たちの代でなくなってしまったのであまり為にならないと思いますwただ心理学部の後輩は忙しそうにしてますね、論文見つけてテーマ決めて尺度使って、、、まぁ、そのうち慣れますw
    • 講義・授業
      良い
      この大学は近年だとスポーツや学科の増設など、様々な面で活発的になっている様に見受けられます。最近では大学内の一部が改築されかなり綺麗になっています。さらにサービスラーニングという授業の一環として、町や人とのボランティア活動が出来る点なども長所として挙げられます。データサイエンス科などの幅広い学問を扱える社会学、そして様々な人と触れ合いたい、活動的、活発的な事がしたい人には向いている大学だと思います。観光学科などでも、神戸は、様々な名称、観光地、グルメ、建築物も多いのでとても勉強になると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      他の大学の友人などの話を聞くかぎりどこの大学も変わらないのかな、と思います。ただ、ゆるーくのんびりとした先生も多いので、話を聞きに行きやすいし、向き不向きはありますが、個人的にはやりやすいです。
    • 就職・進学
      普通
      あんまり実績は知りませんがキャリア系、就職系の必修授業は多いですね。自己分析や自己PRなども定期的に書かされるので真面目にやればそれなりの自己紹介文なども書けると思います。そのほかにも作法やSPIテストやります。ちょっとめんどいけどw
    • アクセス・立地
      普通
      尼崎キャンパスは駅近ですが神戸山手は山なので若干の傾斜があります。しかしその分近くには観光地の北野、駅周辺は神戸のセンタープラザなどがあるので楽しみは多いと思います。ただ山側の教室は虫が授業に入ることもしばしばあります。その分自然にも触れられる環境でもあります。
    • 施設・設備
      普通
      改築されて綺麗なので快適です。ただ一号館の外観が若干、、、んーって感じです。近場の公園で山の景色を見れる場所があるのですがのっぺりとした1号館キャンパス見えてたまに邪魔だなぁ、と思うことがありますw
    • 友人・恋愛
      普通
      こればっかりは人によりますし、1人でも散歩するだけで十分楽しまると思います。自分もよく1人で散歩してましたw
    • 学生生活
      普通
      学祭は定期的にあるらしいですが行ったことないのでわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会学部、観光学科はさまざまな授業や観光地、名所などのフィールドワークなども出来るのではないでしょうか?恐らく自分たちの代にあった建築学系の授業などがそろそろ無くなるらしいのでその分フィールドワークも減るかも、、、?
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      インターン研修中です~
    • 志望動機
      心理、建築、社会のいろんな授業を受けれる点に興味を持ったからですかねぇ、建築系無くなるけどw
    感染症対策としてやっていること
    ココアアプリを多分強制で入れられると思うし、入り口でアルコール、検温されます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:867763
1911-19件を表示
学部絞込
学科絞込

関西国際大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    兵庫県神戸市中央区中山手通6-5-2

     神戸市営地下鉄山手線「県庁前」駅から徒歩7分

電話番号 0794-85-2288
学部 教育学部心理学部現代社会学部保健医療学部国際コミュニケーション学部経営学部社会学部

関西国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西国際大学の口コミを表示しています。
関西国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  関西国際大学   >>  現代社会学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

千里金蘭大学

千里金蘭大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (91件)
大阪府吹田市/阪急千里線 北千里
太成学院大学

太成学院大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.30 (46件)
大阪府堺市美原区/近鉄長野線 喜志
甲子園大学

甲子園大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.56 (57件)
兵庫県宝塚市/JR宝塚線 宝塚
神戸親和大学

神戸親和大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.90 (180件)
兵庫県神戸市北区/有馬線 鈴蘭台
園田学園女子大学

園田学園女子大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.58 (135件)
兵庫県尼崎市/阪急神戸本線 塚口

関西国際大学の学部

教育学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.67 (57件)
心理学部
偏差値:37.5
★★★☆☆ 3.20 (32件)
現代社会学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.92 (19件)
保健医療学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.50 (24件)
国際コミュニケーション学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.91 (7件)
経営学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.83 (6件)
社会学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.33 (3件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。