みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  東大阪大学   >>  口コミ

東大阪大学
(ひがしおおさかだいがく)

私立大阪府/高井田中央駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.92

(105)

東大阪大学 口コミ

★★★★☆ 3.92
(105) 私立内161 / 587校中
学部絞込
10591-100件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    こども学部こども学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分でしっかりと目標を決めて物事を行うことが出来るなら全然良いと思うが、周りに流されてしまうなどは多いと思う
    • 講義・授業
      悪い
      保育関係に勤めるにあたって最低限の知識は手に入るが、他の学校の方が良い教育を受ける事が可能だと思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは自分の知りたい事をとことん調べれるので楽しいので、良かったと思う
    • 就職・進学
      普通
      就職自体は多くの上級生ができているので、場所を選ばない限りは大丈夫だと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      どの駅からも歩いて15分ほどかかるので、電車で行くのが遠く感じてしまう
    • 施設・設備
      普通
      子ども研究センターというものがあって子どもの様子を観察することができるのだが、今はコロナなので使用できない
    • 友人・恋愛
      普通
      学生は男女半々ずつほどいて、女の子も男の子も友達を作ることはできると思う。
    • 学生生活
      悪い
      自分が入学してから、サークルやイベントはコロナでほとんど行えていない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育関係の仕事に就職するための知識を学ぶことが出来るが、ほとんど子ども関係の授業で埋まるので、自分の好きな教科を取るみたいなものにはなりにくい
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      児童養護施設で保育士として働きたい
    • 志望動機
      子ども研究センターというものが本来使用できたのだが、そういったものがあるのは良いと思ったから
    感染症対策としてやっていること
    授業の席を話していたり、人と人の間にボードがあったりなどで対策している
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:854293
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    こども学部こども学科の評価
    • 総合評価
      普通
      すごい学べる大事なことが学べるのでいいです!
      すごく教え方も丁寧でわかりやすいことも多いので講師の方に気軽に質問することもできます。
    • 講義・授業
      良い
      最初は不安だったんですが、すごく講師の方も親切ですごく馴染みやすい学校です!
    • 就職・進学
      良い
      就職しやすいというところがこの学校のすごくいい長所だと感じました!
    • アクセス・立地
      良い
      駅もまぁまぁのとこにありますが、そんなに嫌になるという程でもないです!
    • 施設・設備
      良い
      少し汚いと思う人もいると思うこともありますが、嫌では無いです!
    • 友人・恋愛
      良い
      すごい友達もできやすく楽しいです!ちなみに彼氏は出来ました!w
    • 学生生活
      良い
      サークルも種類が多く、イベントもあるのですごく楽しいです!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子どものことを主に学びます。すごく丁寧なのでいいと思います!
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔からこの学科に興味があったので先生に勧められこの学校にしました!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:851043
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    こども学部こども学科の評価
    • 総合評価
      普通
      出会いの機会が多く、生徒も教諭も優しい方ばかりです。偏差値的にも入りやすいですし、私は勉強が苦手だったので、この大学・学科には本当に感謝しています。
    • 講義・授業
      良い
      子供たちを育てるための心得とコツを優しい教諭陣が教えてくれるからです。
    • 就職・進学
      良い
      多くの生徒が幼稚園や小学校の生徒となっています。
      私はこの大学に自身を盛っています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から徒歩1分です。
      周りには美味しいレストランが多く、帰りによく友だちと食べて帰っています。
    • 施設・設備
      悪い
      古い大学なので、とても充実しているとは言えないと思います。
      クーラーや時計もところどころ壊れています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達も彼女も出来ました。
      女性がとても多いので、それ目当ての男性もたまにいます。
    • 学生生活
      良い
      私は軽音サークルに入り、日々努力しています。
      全ての部員が自分の役割をもち、一致団結しています。この経験は、子育てにも役立つと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼稚園、保育園、小学校で子供たちを育てるための教え、コツ。
      児童心理学など。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      小学校教師
    • 志望動機
      昔から小学校の先生になりたいと思っていて、偏差値的にも入りやすかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:847518
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    こども学部アジアこども学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教授もしっかりしている人が多いと思います。
      設備もパソコンが多くあったり、パソコンに詳しい教授がいるので良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      そこそこ
      海外の留学生とも交流できて良いと思います。
      資格も取れていいと思う
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まぁまぁ
      研究室もそこそこあって、ゼミもしっかり行っているので良いと思う。
    • 就職・進学
      普通
      子供に関わる職への就職のサポートもしっかりしてくれています。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から15分~20分くらい歩きます。
      少し遠いと感じています。
    • 施設・設備
      悪い
      施設や設備はあまり整っていないと思います。
      古い建物が多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動に所属していると良い友達がたくさんできるのでかなり充実すると思います。
    • 学生生活
      悪い
      サークルやイベントはあまりないと思います。
      サークルがあることをまだ知らないです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子供と関わるにあたって大切なことを学びます。
      子供と関わる実習に行くこともできます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私は子供と関わる仕事がしたいと思ってアジアこども学科に志望しました。
    感染症対策としてやっていること
    アルコール消毒
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:820344
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    こども学部こども学科の評価
    • 総合評価
      普通
      施設はしっかりしていて先生たちも生徒たちにしっかりと寄り添ってくれてとても過ごしやすかったし勉強などで困ることが特になかった
    • 講義・授業
      普通
      意外と厳しかった
      でも行事はみんなで仲良く楽しい!
      設備はまぁまぁ良かった
    • 就職・進学
      普通
      サポートはしっかりやってくれて就職などにもすごく役に立った。
    • アクセス・立地
      良い
      しっかり環境が整っていて全てにおいて集中ができる環境だった。
    • 施設・設備
      良い
      トイレや教室がしっかりとしていて過ごしやすかったしとても綺麗だった
    • 友人・恋愛
      普通
      喧嘩などはあまり見たことないしいじめを止める人などが見られる
    • 学生生活
      悪い
      そこそこ数が多かったけどとても楽しめて面白いし先生たちも一緒に楽しめる!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的なことから細かいところまでしっかりとやってくれてわかりやすかった
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      親と相談したりそこの学科が自分に一番あっていると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:785322
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    こども学部こども学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強とあそびのメリハリがよく着いているしかし金がなっても座らない生徒が気になる
      しかし大学でしっかり勉強したいという人にはいいとおもう
    • 講義・授業
      良い
      どの先生の教え方もとても上手!やっていてとても楽しい授業この大学に入って正解だった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とっても充実している!たくさんの人と教え愛ができるのがいい!
    • 就職・進学
      良い
      私は今次で卒業で就職がきまる。自分に合ったしごとを探すために今頑張っている
    • アクセス・立地
      良い
      周りの草などもこまめにかってくださるのでみんな快適に過ごせます
      駅に近いのもいいです
    • 施設・設備
      普通
      少し古いところもありますが、居心地はいいです!壁が剥がれているのが少し気になります
    • 友人・恋愛
      良い
      同じサークルの人との友達関係が充実している。恋愛関係も付き合っている人が沢山います
    • 学生生活
      良い
      毎年サークルに入ってもらうためにどうゆうことをすればいいかみんなで考えるのが楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年はとにかく友達からつくることを頑張るといいと思う勉強も頑張れ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      小学生の時からずっと気になっている分野がありその分納を高校で伸ばしてきましたが、もっと伸ばしたかったのでこの大学を選びました
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    感染症対策としてやっていること
    こまめに消毒をしたりしてランチの時には絶対に喋らないようにしている
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:761779
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    こども学部こども学科の評価
    • 総合評価
      普通
      資格がとれるのでとてもいい大学だと思いました。あっと言う間の大学生活でしたが、色々な事を学ばせていただきました。
    • 講義・授業
      良い
      教授との距離が近いなって思う部分があったのですが、
      わからない所について質問しやすく、座学だけではなく実際に触れてみる授業が多く分かりやすかったです。
    • 就職・進学
      良い
      就職先に悩んでいたとき、教授もパソコン等で調べてくださったり、色々サポートしてくれました。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から徒歩20分ぐらいだったので少し遠いなとおもいました。
      自転車通勤の人もいました。
    • 施設・設備
      悪い
      本体の学舎と離れていたので不便でした。
      施設はきれいでしたが、小さかったです。
    • 友人・恋愛
      普通
      グループワークが多かったので学科の人と仲良くなる事ができました。文化祭でもチームワークが必要でした。
    • 学生生活
      悪い
      興味のあるサークルがなかったので、在学中は所属していませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々な施設に実習に行き、自分がどの分野でどのようなサポートができるのか学べます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      福祉系
    • 志望動機
      高校生の時に模試を受けました。その時、唯一のA判定だったため受験しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:695931
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    こども学部こども学科の評価
    • 総合評価
      普通
      4年間を通してしっかりサポートしてくれ活用できる構成であると思います。自分の意志をしっかり持っていれば大丈夫です。
    • 講義・授業
      普通
      先生と生徒の意見が合わない時が多いと感じる。
      先生が勝手に授業している雰囲気がすごくてしている意味が問われるかなと思う
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年を通して担任が合わないと思いました。
      もっと前から分かればよかったのとゼミを持っている方が少ないです。
    • 就職・進学
      普通
      しっかりサポートしてくれるがこどもの職場につく方は年々さがっているのかなとおもいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      少し行きにくい場所にあるかなと思います。
      けど、自転車や徒歩どちらでも通えるのでいいと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      少し古いので雰囲気はあまりなのかもしれないですが基本使う教室は一緒なので問題ないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても素晴らしく意見を言い合える友達がいます。
      サークルなどは少ないのでしてる方は少ないです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは少ないので新たになにか始めたいと思えば出来ます。
      イベントも少ないですがする時は盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に保育の事でその他専門なことをして言っています。
      資格も4つあり自分の好きな物をとる事ができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      保育士になりたくここの学校なら4年間自分の力を活用してくれると感じたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:609820
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    こども学部こども学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      私たちの代の時には100点中50%の評価ですそして所属していた学科では沢山のことを学べました、そのため評価が半分になってます
    • 講義・授業
      悪い
      Sさん(先生)がいて分からないことなどがあるとすべて教えてくださり、生徒の気持ちまで尊重して下さりました、、
    • 就職・進学
      普通
      相談にも親身に乗ってくださりましたそして沢山のサポート的なことをして下さりました
    • アクセス・立地
      普通
      大切な仲間が居てみんなで協力し合えたことなどが沢山あった周りの人も特に喋ったことがない人などもみんなで協力してくれた
    • 施設・設備
      悪い
      特に意見を言うことがないほど満足出来ましたそして設備が十分に整っていてとてもよかったです、、
    • 友人・恋愛
      普通
      周りの人も友達関係など恋愛関係に十分に満足できていて私もとっても満足しています
    • 学生生活
      悪い
      イベント前などには沢山の人の手を借り楽しい思い出ずくりが出来た
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子供たちの医療関係など大人の医療関係などを詳しく教えて下さりました
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      えっーと卒業後は就職してすぐにに結婚して主婦になったのであまり説得力がないと思うのですが少しでも働けて楽しいと思いました、、
    • 志望動機
      最初は興味があまりなかったんですけど詳しく調べて行くとあーこんなに大変だけど楽しくできるものだとしりますます入りたくなったからです、、
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:845845
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    こども学部アジアこども学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      総合的な評価としては、私はそのくらいかなと感じました。他校がどうかは私には全くわかりませんが、そのように感じました。
    • 講義・授業
      普通
      様々な知見を持った教授から、たくさん学ぶことが出来ました。興味のある分野を広げることが出来ました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      関心のある分野のゼミに入ることが出来ましたが、勉学の深耕が出来ました。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かせる企業、職種に就職する時は、とてもやりやすかったと思いました。
    • アクセス・立地
      悪い
      東大阪にある大学ですが、都心からは若干程度離れておりました。
    • 施設・設備
      普通
      学科の設備、施設は充実している点もあれば、足りないなと感じる点もありました。
    • 友人・恋愛
      良い
      これは個人個人によってかなり異なってくると思いますが、私はそう感じました。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルやイベントは十分ではあるかなと感じましたが、他校よりは不十分だと思いました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は様々な分野の講義を受けることが出来ました。高学年では興味のある分野の勉強ができました。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      昔からこの分野に興味を持っておりました。家も近くだったので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:659175
10591-100件を表示
学部絞込

東大阪大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    大阪府東大阪市西堤学園町3-1-1

     近鉄けいはんな線「長田」駅から徒歩16分

     大阪メトロ中央線「長田」駅から徒歩16分

電話番号 06-6782-2824
学部 こども学部

東大阪大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

東大阪大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、東大阪大学の口コミを表示しています。
東大阪大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  東大阪大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪観光大学

大阪観光大学

BF

★★★☆☆ 3.36 (21件)
大阪府泉南郡熊取町/阪和線(天王寺~和歌山) 日根野
大阪女学院大学

大阪女学院大学

BF

★★★★☆ 3.86 (59件)
大阪府大阪市中央区/大阪環状線 玉造
芦屋大学

芦屋大学

BF

★★★★☆ 3.73 (68件)
兵庫県芦屋市/阪急神戸本線 芦屋川
姫路大学

姫路大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.69 (67件)
兵庫県姫路市/山陽電鉄本線 大塩
高野山大学

高野山大学

BF

★★★★☆ 4.37 (7件)
和歌山県伊都郡高野町/南海高野山ケーブル 高野山

東大阪大学の学部

こども学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.92 (105件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。