みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西福祉科学大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ

関西福祉科学大学
(かんさいふくしかがくだいがく)

私立大阪府/大阪教育大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.78

(203)

保健医療学部 口コミ

★★★★☆ 4.06
(34) 私立大学 337 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
3431-34件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    保健医療学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生同士とても仲が良く、夢に向かって進むための充実した環境が整っています!先生たちもとても熱心でおもしろい方ばかりです!
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすく、丁寧な講義は学生間でも評判は高いです!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な領域のゼミがあります。他大学と比べるとめずらしく、一回生のときからゼミ活動が始まります!
    • 就職・進学
      良い
      国家試験合格へ手厚いサポートがあります!就職もあります!しかし、これに関しては本人の努力によるものが大きいです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、スクールバスもでているので充実しています!河内国分駅から徒歩15分ととても駅近です!JRの高井田駅からは徒歩20分くらいですが、スクールバスもでています!あと、古市駅からもスクールバスがでています。
    • 施設・設備
      良い
      食堂が2つとコンビニが1つあります!食堂のご飯はとても美味しく、一人暮らしの学生も安心です!
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲がいいです!学生同士で付き合っているカップルもたくさんいます!
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルとイベントがあります!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:370429
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    保健医療学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      リハビリテーション学過程はとても厳しく、実習では本当に寝ることができず、すごくしんどいですが、普段の授業で、先生方がたくさん臨床にいっても使えることを教えてくださるのでとても勉強になります。また実習中もしっかりとサポートしていただき、感謝でいっぱいです。とてもいい学校です。ただ駅からとても遠いのでバスをお勧めします。
    • 講義・授業
      良い
      講義もきちんと教科書以外のことをおしえてくださり、実習へでても困ることが少ないです。先生方はとても熱心であり、負けていてはいけない!とおもえて、こちらもやる気になってきます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はなんとも言えないです。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績はよく、サポートもすごくいいです。
      いきたいところに就職ができ、たすさん選ぶことができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からとても、とても遠いです。バスを使わないととてもしんどいです。周囲はいろんなものがありとても充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      学校の施設はとてもよく、キレイであり、満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係では、みんながなかよか、実技練習なども一生懸命行なっています。またともだちどうしで、勉強したり、どこかへいったりなども、しますし、クラス単位でも遠くへいってみたりします。とてもたのしいです!満喫してます
    • 学生生活
      良い
      サークルははいっていないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      これから先のリハビリテーションのことや、
      筋肉や関節などの基礎知識をはじめ、応用できるようになるまで、引っ張っていってくださります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:327916
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    保健医療学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理学療法士、作業療法士、言語聴覚士と3専攻がそろっており、チーム医療を勉強するのにとっておきの大学です。
    • 講義・授業
      良い
      リハビリテーション学科では、人数が少ないので、大講義室とかではなく、小教室で身内だけでできるので、先生にも聞ける雰囲気があって、いいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      テスト前はもちろん、普段の学習でわからないところを気軽に聞けて、いい距離感だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      できたばかりの専攻があるのでまだ就職実績については不明です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は近鉄の河内国分駅、古市駅、JRの高井田駅で、古市駅と高井田駅からはスクールバスがあります。
    • 施設・設備
      良い
      プロジェクターなどの機器も充実しており、大変授業も行いやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると、友達や先輩と仲良くなることがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎分野が多く、それから専門基礎分野、専門分野と徐々に難しくなっていきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:232247
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    保健医療学部リハビリテーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療系なので勉強はとにかく大変です。
      1、2年の頃に遊んでおいたほうがいいです。3、4年は1、2年で想像していないくらい大変で忙しくなります。
    • 講義・授業
      良い
      先生に分からないところがあれば聞きに行くと丁寧に教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1、2年が演習やグループ学習が1番多いときで、発表や提出物が多く大変だが、同じグループの子とワイワイしながらできるので楽しかったりもする。
    • 就職・進学
      良い
      学科が医療系なので、ほとんどが病院への就職です。
      国家試験に合格しないと病院就職はできないので国家試験に合格するかしないかで変わります。
    • アクセス・立地
      普通
      大阪の奈良よりにある大学です。最寄駅は2つあり、1つ目の最寄駅からは徒歩で15分程度で、2つ目の最寄駅からはバスが出ておりバスで10分程度、徒歩だと3~40分程度です。
    • 施設・設備
      普通
      最近新しく大学が作ったカフェ(名前がカフェだが実際は食堂)があり、建物も新しく建てられて綺麗です。
      コンビニもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      そこは学科によります。サークルに入ってる人は、友人関係が広がったのでサークルに入ってよかったとは聞きました。
      恋愛は大学内でしている人もいますが、大学外でしている人も結構いるので人によります。
    • 学生生活
      普通
      大学祭があり、芸人がきたり俳優や声優がきたりしていました。
      屋台もでていたりして、近所の人も入れます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療関係についてのこと。理学療法士、作業療法士、言語聴覚士になるための勉強をします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      言語聴覚士を目指しており、リハビリテーション学科の中に言語聴覚士の学部があったので志望しました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:713307
3431-34件を表示
学部絞込
学科絞込

関西福祉科学大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    大阪府柏原市旭ヶ丘3-11-1

     近鉄大阪線「大阪教育大前」駅から徒歩10分

電話番号 072-978-0088
学部 社会福祉学部健康福祉学部保健医療学部教育学部心理科学部

関西福祉科学大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西福祉科学大学の口コミを表示しています。
関西福祉科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西福祉科学大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

大阪人間科学大学

大阪人間科学大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.59 (80件)
大阪府摂津市/阪急京都本線 正雀
大阪物療大学

大阪物療大学

37.5

★★★★☆ 3.67 (22件)
大阪府堺市西区/阪和線(天王寺~和歌山) 鳳
太成学院大学

太成学院大学

35.0 - 37.5

★★★☆☆ 3.30 (46件)
大阪府堺市美原区/近鉄長野線 喜志
関西国際大学

関西国際大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.62 (148件)
兵庫県三木市/粟生線 押部谷
姫路大学

姫路大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.69 (67件)
兵庫県姫路市/山陽電鉄本線 大塩

関西福祉科学大学の学部

社会福祉学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.63 (58件)
健康福祉学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.76 (67件)
保健医療学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 4.06 (34件)
教育学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.57 (12件)
心理科学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.86 (32件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。