みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西医科大学   >>  医学部   >>  口コミ

関西医科大学
出典:Earl Benzen
関西医科大学
(かんさいいかだいがく)

私立大阪府/枚方市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(41)

医学部 口コミ

★★★★☆ 4.14
(28) 私立大学 203 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
2811-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      歴史があり、卒業生も多いので全国で活躍の機会がある。校舎も新築されたばかりで、ホテルのような内装で気持ちよく勉学に励める。
    • 講義・授業
      良い
      講義はどの講師も丁寧で授業はわかりやすい。ノーベル賞を受賞した山中先生の講義が受けられるのもメリットと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      今のところ学生なので研究室やゼミには直接は所属していないが、卒業後に属する研究室はどこも家庭的で親切とのうわさである。
    • 就職・進学
      良い
      関連病院が特に近畿圏に多く、活躍の機会は多い。大学院に直接進学する道もあり、選択肢が多いので逆に選択に悩むことも多い。
    • アクセス・立地
      良い
      京阪の駅から徒歩圏内であり、通学には非常に便利である。枚方市駅は特急も停車するので近畿圏一円から通学圏内と思われる。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は建て替えられたばかりで内部は非常にきれいである。病院内にはコンビニエンスストアもあり、様々な用事をすませることも可能である。
    • 友人・恋愛
      良い
      単科大学なので、すぐに顔見知りになることができ、クラブ活動での結びつきも強い。国家試験の合格に向かって一致団結といった雰囲気がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年次から専門課程が始まり、医学の勉強を詰め込んでいかれます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      所属なし
    • 所属研究室・ゼミの概要
      今のところ直接は研究室には所属していない。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      病院勤務
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      できるだけ早く現場で活躍し、役に立ちたいから
    • 志望動機
      臨床医として役にたちたいと思っていたから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      学校で使用した教材を繰り返し覚えるまでやり直す
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:179599
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地や施設は大学としては恵まれており、部活やサークル、人間関係も多様です。勉強に関しては本人次第な所があり、頑張りたい人は頑張れる環境になっていると思います。
    • 講義・授業
      普通
      コロナが流行ってからはオンライン授業となりましたが、学校の授業だけでは国家試験に必要な知識は十分にそろわず、結局外部の塾頼りになります
    • 就職・進学
      良い
      付属病院があるためきちんとした成績をおさめていればマッチングは可能です。
    • アクセス・立地
      良い
      枚方市駅から徒歩10分圏内ということもあり、立地はよいほうだとおもいます。近くにはカフェやご飯屋さんもそこそこあり、T-SITEも駅の近くにあるので空き時間に行く場所がなく退屈するということはありません
    • 施設・設備
      良い
      施設としては広くて綺麗ですし、図書室や勉強部屋、シミュレーションセンターなどもあって充実している方だと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      医学部でありながら男女比は3対2くらいと女性も多く、また他の私立医学部との交流もあるので人間関係は充実していると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは豊富にあり、その運営が学生に任せられていることからある程度自由な活動ができます
      学園祭などのイベントもあり、各部活ごとに出し物もあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養課程をまなび、2年次からは解剖など医療的な分野の勉強がはじまります。3、4年次はCBTにむけた座学が主で、5年次は附属病院での実習、6年次は国試に向け実習と座学を両方、という感じです
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来を考えた時に安定してお金を稼ぐことが出来、世の経済状況に左右されず働ける職業として医師が良いと考えたからです
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:735624
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      恋愛も友達関係も全部に関してさいっこーの学科なのでほんとにいいと思います
      もっとたくさんの人と関わりたいなと思えるのでとてもいいです
    • 講義・授業
      良い
      とても雰囲気がよくいじめも少なくとてもいい学校です!!
      入学当時は不安でいっぱいでしたがみんな優しく楽しく学校生活おくれてます!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      とても満足です!
      が自分の点数が伸びないのでもっと努力必要かなと思ってたところで先生が手助けしてくれたのでとても助かりました!
    • 就職・進学
      良い
      サーポートなどはとても良くてほんとにいい学校で就職もしやすいかと思います
    • アクセス・立地
      悪い
      自分はそこまで満足できないですかね
      とても楽しくはあったのですがあまり学べなかったというかそういった形なので
    • 施設・設備
      良い
      施設などはとてもよく過ごしやすい環境でとっても楽しく過ごせます
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛に関しても彼女はいますし友達も仲良くしてくれます
      いじめも少なくとてもいい学校です
    • 学生生活
      良い
      サークルは本当に楽しくて先輩も友達もみーんな優しいので過ごしやすいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学などとても面白いことを学べるのでほんとにオススメです!!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      興味がありとても面白そうで憧れの先輩がそのような職業をしているのでしたいと思っています!
    • 志望動機
      最初は医師を目指したのでこの学科を選んびました
      とてもいい授業で学べることもたくさんあります
    感染症対策としてやっていること
    アクリル版を追加するなり友達との距離をあける、マスクは絶対手洗いうがいは必ずするなどのことです
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:815755
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      全般に勉学やサークルひ励める雰囲気で楽しい学生生活を送ることができる。他大学との交流も盛んにされている。
    • 講義・授業
      普通
      特に目立って良い講義もない代わりに非常に悪いものもないように思う。
    • 就職・進学
      良い
      研修先の選択の幅も広く、全国にあるので選ぶのも大変なくらいである。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの電車の駅から徒歩でもすぐの距離なので、通学に便利である。
    • 施設・設備
      良い
      建て直した後あまり時間が経過していないので、明るくて気持ちが良い
    • 友人・恋愛
      良い
      医師になるという同じ目標があるので価値観も近く話も盛り上がる。
    • 学生生活
      良い
      サークルは医学部だけなのだが、夏の大会に向けて練習に励んでいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まずは医師国家試験をクリアして医師免許を取得することが目標です
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大学に残って研修医師をする
    • 志望動機
      自宅からの通学が便利で、学費も安いので良いと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568459
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      レベルも高く、設備も充実していていい学校だと思う。地域医療に関する新たな試みも初めて、更にレベルも上がると思う。
    • 講義・授業
      良い
      程よく楽、程よく厳しい。実習に入るととても楽しく充実した毎日が送れる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ自分は研究室に入っていないが、先輩の話で一番耳にするのは、朝が早くて大変だということ。
    • 就職・進学
      良い
      ほぼほぼそのまま附属病院へ研修へ進むと認識している。サポートはいい。実際に話を聞く機会がおおい。
    • アクセス・立地
      悪い
      車で行くには枚方大橋からすぐそば、高槻までいけば京都にも大阪にも近いが電車だと不便な場所。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で、一人ひとりに専用のロッカーもある。医療器具も新しい。文句なし。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛関係が充実しているかは不明だが、サークルで縦の繋がりは一気に増える。
    • 学生生活
      普通
      しょうがないことだが、入学当初に比べて、制限が多く感じてしまう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学。1年時は座学がほとんどだが、3年からは実習が大きく入ってくる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      家から近く、綺麗で、一番最初に受かったから。小さい頃から行っていたので。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:850322
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      うるさくないのはもちろん、しずかで授業も頭にはいるので、悪いところはほとんどないです。ただ教授が少し厳しいです
    • 講義・授業
      普通
      すごくわかりやすいです。一人一人すごく真面目に取り組んでいて、静かでわかやすいし、先生も真剣に取り組んでくれるので頭に入りやすいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ講習は、月一であり、分からないところをたくさん教えてくれて、わかるまでやってくれます
    • 就職・進学
      良い
      実績は悪くないです。サポートも十分にできており、やることはやっています
    • アクセス・立地
      良い
      とても素晴らしいです。みんながしずかに取り組んでおり、授業も楽しいです
    • 施設・設備
      普通
      少しボロいところもあるので心配です。買い替えはして欲しいなとおもいます
    • 友人・恋愛
      良い
      絶好調です。彼氏も友人もすごく協力的で、面白く、やさしいです。
    • 学生生活
      良い
      はい、充実してます。楽しむところは楽しんでいて、素敵だなと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メスの使い方や、手術の時の掛け声などです。あと、麻酔の打ち方も習いました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      もともと母が医科でその影響でなりたいなと思い、この大学に所属しました
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:844945
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学を勉強するために来ている学生には、当たり前だが良い大学である。
      周りにも飲食屋も多く、4私大の中で最も明るいのではないかと思う。
      施設も設備も全てが整っている。
      教授も親切である。
    • 講義・授業
      良い
      充実していると思う。
      ただあまり取りたくない授業も取らざるを得ない状況に自分はなったため、充実はしているが退屈ではある。もちろんその分野に興味がある人にはいいと思う。
    • 就職・進学
      良い
      医師国家試験の実績は高いし、留年率も低く、サポートも十分であると感じる。
      関西の医大四つの中で、1番優れていると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスはあまり良いとは言えない。
      自分はバイクで通える距離に自宅があるが、京阪線は使いにくいと評判である。
    • 施設・設備
      良い
      これに関しては、綺麗で申し分ない。
      機器も最新のものが揃っている。
      お手洗いも綺麗だし、一人一人に専用のロッカーもある。
      芝には自動掃除機ロボットも居て、いつも綺麗である。
      素晴らしい
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ると、ある程度の上下関係とそこから派生した人間関係が構築されるため、サークル(人数が多いもの)に入りさえすれば充実すると思う。
    • 学生生活
      普通
      先輩からは元から充実していると伺っていた。
      コロナの影響もあってなかなか活動的には動けない現実もある。
      話を聞く限り、以前の方が制限が少なく、楽しそうではあるが、その一方サークルに入りたいがあまり時間を割きたくない人にとっては丁度良いかもしれない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は、高校で習ったような一般教養がほとんどです。
      それに少し毛が生えたような、詳しい知識も習ったりもします。
      三年次からは実習が増えるので、楽しみです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から医学に興味があり、医学部に進むことを決めていました。
      国公立は受かることができず、ただ浪人をしたくないという思いから進学を決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:815607
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学ぼうと思えばいくらでも学べる環境だと思う。
      反対に、遊ぼうと思えばいくらでも遊べる。
      自分次第で充実した生活を送ることができる。

      不満点は学務の仕事が遅くて、予定がでるのが遅いところ。
    • 講義・授業
      普通
      授業内容自体は充実していると思うが、教え方やスライド作りが下手な先生もいらっしゃり、勉強のモチベーションを下げられることがある。
      (しかしこれはどの大学にも言えることだと思う)

      学外から特別講師を呼んで授業をしてもらうことも多い。
      また自分が望めば病院見学や研究などもさせてもらえる。
      与えられる物がどうこうというより、自分の学ぶ姿勢が大事だと思う。
    • 就職・進学
      良い
      附属病院に就職する人が多いが、他県に行く人もいる。
      きっちり勉強しておけば就職先に困ることはない。
      現在4年生のため、サポート面はよくわからないが、学校側が積極的にサポートすることはないと思う。
      病院説明会の情報はマイナビ・レジナビ・民間医局や予備校から、クラス代表を通して送られてくることが多い。
    • アクセス・立地
      良い
      枚方市駅から徒歩5分で行きやすい。
      アパートや寮も多い。枚方公園駅の近くに住んでる人もいる。
      枚方市駅の下に惣菜屋さん、近くのT-SITEにスーパー(少し高めだが美味しい)などがあり自炊もしやすいと思う。
      ご飯屋さんは周辺にたくさんあるので、友達と行く楽しみができる。
      スギ薬局やTSUTAYA、郵便局、コンビニ、カラオケもある。
      服を買うなら梅田か、くずはモール(電車6分)に行くといい。
      大学近くに住んでる人は「夜中に救急車の音がうるさい」と言ってたので、気になる人は注意!

      梅田や京都にも3,40分でいけるので、遊びやすい。
      治安も問題ないと思う。
    • 施設・設備
      良い
      大学はとても綺麗。トイレも綺麗。
      シミュレーションセンターがあるが、あまり使うことはない。
      図書室には自習スペースが多くあるが、テスト前は混みがち。
      セミナー室という小さな部屋を何人かで借りて勉強することも可能。

      中庭には謎の鹿の像があるが、そこにお金使うくらいなら自習室を増やせばいいのに、と在学生なら一度は口にする。(関医あるある)
    • 友人・恋愛
      良い
      単科大なので同じ学年の人と6年間過ごすことになり、友人関係は非常に大事である。喧嘩すれば気まずくなる。
      先輩、後輩とは部活か研究室に入れば関わりをもつことになる。
      先輩から勉強のアドバイスをもらったり教科書をもらったりできるので、縦の繋がりはメリットが大きい。
      看護やリハビリとは部活で仲良くなれる。

      部内恋愛する人もいれば、学内恋愛する人もいる。
      他大と交流するような部活であれば、そこで恋愛に発展することもある。ただ、学内で恋愛すればその噂は一気に広まるので、静かに恋愛したい人はバイトなどで相手を見つけるのが良い。
    • 学生生活
      良い
      部活はそんなに多くはないが色々ある。
      基本は学内で活動しているが、
      滝井で活動する部活もあるので、その場合は放課後に大学のバスか電車で行くことになる。
      文化祭は単科大なので小規模である。毎年芸人を呼んでいる。
      部活に入ってるか、仕事があれば参加するが、何もない人は基本的に参加していない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は基礎、
      2年は解剖や基礎医学、
      3,4年は専門領域、
      5,6年はポリクリ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      人を救う仕事につきたいから。
      この大学を志望したのは、実家から近かったから
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:771214
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      同じサークルの人たちも教授の人たちもみんな楽しくやれているとおもう。学ぶことも多いしかんがえさせられる。
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすい授業でとても満足。でもやはり難しいところもある。
    • 就職・進学
      普通
      とてもよい。先輩たちが就職した所に自分も行きたいと思っていたのでここに入ったというところもある
    • アクセス・立地
      普通
      家から近く、駅からも近いのでアクセスしやすく、とてもたすかっている。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しているとおもう。自分がこれで満足できるほどの設備がある。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達が彼女が出来たと言ってきたり、時々恋バナをしたりと恋愛関係が充実している。
    • 学生生活
      良い
      イベントは楽しいものばかりだし、学ぶこともたくさんある。充実していると言える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が興味のないこともあるが医療について将来役立つようなことを学んでいく。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      幼い頃から医者になりたくて、人を助けるためにはどうしたらいいか、ということを調べているとここの大学が出てきて家からも近く、自分に合っているなと思ったのでこの学科を志望した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:943634
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医師になりたいと思っている方にはとてもいい大学だと思います
      先生も丁寧に教えてくれるので勉強したいという方にオススメです!
    • 講義・授業
      良い
      教育内容はいいと思います
      学習環境も整ってます
      先生も分からないところはしっかり教えてくれます
    • 就職・進学
      良い
      卒業後、そのまま関西医科大学に擁する病院などに就く人が多いです
    • アクセス・立地
      良い
      枚方キャンパスだと枚方市駅から徒歩5分
      牧野キャンパスだと牧野駅から徒歩10分
    • 施設・設備
      良い
      学習設備が整っていて、施設もキレイでとても気に入ってます!!
    • 友人・恋愛
      良い
      お優しい方が多いので、友達ができやすいのではないかと思います
    • 学生生活
      良い
      サークルはだいたい30個ぐらいあり、賑わっていていい雰囲気だと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療人としての人間 性、プロフェッショナリズム・倫理観、医療知識など
      医師になる上で必要なことを学びます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から国境なき医師団にはいりたくて、家から近い関西医科大学を選んだ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:884071
2811-20件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    大阪府枚方市新町2-5-1

     京阪本線「枚方市」駅から徒歩5分

電話番号 072-804-0101
学部 医学部看護学部リハビリテーション学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西医科大学の口コミを表示しています。
関西医科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西医科大学   >>  医学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立医学系大学

大阪医科薬科大学

大阪医科薬科大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.14 (14件)
大阪府高槻市/阪急京都本線 高槻市
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
兵庫医科大学

兵庫医科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (42件)
兵庫県西宮市/阪神本線 武庫川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
京都薬科大学

京都薬科大学

52.5

★★★★☆ 4.01 (206件)
京都府京都市山科区/琵琶湖線 山科

関西医科大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。