みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪成蹊大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪成蹊大学
大阪成蹊大学
(おおさかせいけいだいがく)

私立大阪府/相川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(152)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    就職先を決めてる人は専門行くべき

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業が楽しいと思えなかったが単位が簡単に取れたため、 真面目に取り組む人にとっては良いと思えたから。
    • 講義・授業
      良い
      学部によっては常にケータイいじったり寝てたり、喋ったりと集中してる人が少ないなか真面目にやってる人が多かったから
    • 就職・進学
      良い
      良い就職先かは別として僕のゼミは全員内定をもらっていたから 相談乗ってくれるし相談しなくても心配してくれていたから
    • アクセス・立地
      普通
      学校の周りにコンビニが複数あるので買い物に困らないのが良いところで近くに川があるので雨の日の風がしんどい
    • 施設・設備
      良い
      他のところを知らないから何とも言えないけど不満なかったので満足
    • 友人・恋愛
      普通
      部活やサークルに入っていないと喋る機会がほとんどなかったから
    • 学生生活
      普通
      学校のイベントがショボすぎ楽しさを感じられなかったから 大学祭がおもんなすぎた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営に関することが多かった。 顧客の心理や簿記、会計、考え方など
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      インターネット回線(wifi)の販売
    • 志望動機
      高校の就職先に良いところがないと言われていたので進学を希望し、指定校推薦があったので決めた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568641

大阪成蹊大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪成蹊大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪学院大学

大阪学院大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (210件)
大阪府吹田市/JR京都線 岸辺
大阪国際大学

大阪国際大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.80 (145件)
大阪府守口市/京阪本線 大和田
大阪総合保育大学

大阪総合保育大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 4.09 (62件)
大阪府大阪市東住吉区/近鉄南大阪線 矢田
梅花女子大学

梅花女子大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.85 (176件)
大阪府茨木市/大阪モノレール彩都線 豊川
阪南大学

阪南大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.78 (292件)
大阪府松原市/近鉄南大阪線 河内天美

大阪成蹊大学の学部

経営学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 3.84 (43件)
芸術学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.53 (34件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.81 (74件)
国際観光学部
偏差値:40.0
★★★★★ 5.00 (1件)
看護学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
データサイエンス学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。