みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪成蹊大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪成蹊大学
大阪成蹊大学
(おおさかせいけいだいがく)

私立大阪府/相川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(152)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    やりたいことがある人にはオススメします。

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      コースは良かったが、学科では融通が利かないことも多く、勉強したいのに勉強出来ない環境化に置かれることもあった。
    • 講義・授業
      良い
      学科の授業よりコースの授業の方が身になる授業が多かった。学科は大人数なため、少し分かりにくいところがあった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはやる人とやらない人に分かれる。ちゃんとやる人にはちゃんと学習出来る
    • 就職・進学
      良い
      就活していなかったら就職部から電話がかかってきたりする。履歴書の添削や卒業生が就職してる企業も教えてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は阪急相川駅。 歩いて10分ぐらいなのでいい。コンビニはあるけどカフェとかはほぼない。
    • 施設・設備
      普通
      間借りしているところが多いのと、短期大学と併設で使われることも多く、パソコン教室が少ない。自習室や図書館にもパソコンはあるけれど台数が少なかったりバージョンが古い。
    • 友人・恋愛
      普通
      人にもよる。 私は友達出来たが、1人の子は1人でいたりもする。コースでは上下の繋がりがあったりもする。
    • 学生生活
      良い
      七夕パーティーやクリスマスパーティーなど生徒会?が主催しているイベントがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年からの編入学なため、ちゃんとは知らないが、2年から専門の教科が始まるため楽しい。他の学科に比べてコースにより勉強内容が多いところがある。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      一部上場の外食、飲食店勤務
    • 志望動機
      併設の高校にいて、マネジメントや経営の分野に興味があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535819

大阪成蹊大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪成蹊大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪学院大学

大阪学院大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (210件)
大阪府吹田市/JR京都線 岸辺
大阪国際大学

大阪国際大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.80 (145件)
大阪府守口市/京阪本線 大和田
大阪総合保育大学

大阪総合保育大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 4.09 (62件)
大阪府大阪市東住吉区/近鉄南大阪線 矢田
梅花女子大学

梅花女子大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.85 (176件)
大阪府茨木市/大阪モノレール彩都線 豊川
阪南大学

阪南大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.78 (292件)
大阪府松原市/近鉄南大阪線 河内天美

大阪成蹊大学の学部

経営学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 3.84 (43件)
芸術学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.53 (34件)
教育学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.81 (74件)
国際観光学部
偏差値:40.0
★★★★★ 5.00 (1件)
看護学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
データサイエンス学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。