みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪国際大学   >>  国際教養学部   >>  口コミ

大阪国際大学
(おおさかこくさいだいがく)

私立大阪府/大和田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(145)

国際教養学部 口コミ

★★★★☆ 3.81
(42) 私立大学 972 / 1830学部中
学部絞込
並び替え
4221-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際教養学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもよい。英語の勉強がしっかりできる環境。また、先生方の対応もすごくよく、就職部は全国でも有名らしい。僕も来年の3月から就職活動が始まるので、就職部と力を合わせて、いきたいところに就職できたらいいなと思っている。
    • 講義・授業
      良い
      どの先生も熱心さまざまな教授や学外から集めた特別講師の授業は工夫されていて、飽きない授業。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      卒論や就職活動に力を入れている。また先生によっては、授業内容は違うが意味のあるゼミ活動になっている。
    • 就職・進学
      良い
      とてもよい。また、卒業生の中でも国際コミュニケーション学科は、教職に就く人も多い。
    • アクセス・立地
      良い
      萱島駅と大和田の間にある。どの駅からも徒歩8分ほどでつく。近くにもコンビニやスーパー、薬局なども揃っておりとても便利な場所にある。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗。新しく1号館ができ、勉強しやすい環境。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達がたくさんできる。恋愛関係も良い方だと思う、
    • 学生生活
      良い
      部活やサークルの数が多い。自分の趣向にあったものを探して、たくさんの友達を作ることができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語
    • 就職先・進学先
      まだきめていない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:374057
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    国際教養学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いろんな人と交流できて、とてもいいと思う。
      これから、生きてく上で、大切なことを、たくさん学べるところだと、思っています。
      これから入学する方や、しようと、思っている方には、ぜひ、お薦めしたいです。
      サークルやイベントもたくさんあります。
      そして、なによりも先生逹がとっても、いい人です。
      親身に相談に乗ってくれたり、課外で勉強を教えてくれたりと、とてもいいです。
      日本語を勉強してきて、日本に来てからたくさんの日本人とふれあいましたが、こんなにいい人がいて目が飛び出そうなくらい感動しました。
      世界の貧しい人逹のことを助けたいと活動している人もいれば、街中で募金を募ったり、町の清掃活動や、ボランティア活動などにも積極的に参加しています。
      みんなでいい学校生活にしてください。
      本当に浪人したくなるような、学校です。
      今年で卒業するのが悲しいです。
      また、いつか、日本に帰ってきた時には、学校にいきたいと思えるようなところです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:363745
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    国際教養学部国際観光学科の評価
    • 総合評価
      良い
      わからないことなどは先生がフォローしてくださるので、気軽に質問ができるので、ここに入ってよかったと思ったいます。
    • 講義・授業
      良い
      わからないところを聞くとわかるまで教えてくださるし、授業以外のことでも何でも相談できるし聞いてもらえるのでありがたい。先生と生徒というより同じ目線になって話をしてもらえるので、凄く居心地もいいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職部の人たちはみんなフレンドリーで、親身になって就職の悩みなどを聞いてくださるし、最後までサポートしてもらえるので安心して相談できます。
    • アクセス・立地
      良い
      京阪沿線に住んでいるので交通便は凄くいいです。大和田は普通しか止まりませんが、萱島は準急が止まるので京橋まで1本で行けますし、京橋はJRと繋がっているので、通学はしやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      カフェがあるんですが、そこはメニューも豊富で居心地もよく利用しています。
      また、ジムもあって、説明を聞くと自由に利用できるようになるので是非利用するべきだと思います、、、。設備がしっかりしているしシャワールームもあるのでオススメです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:363719
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際教養学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一番は先生達が丁寧に何事も教えてくださったことです!入学したてのころ全てが不安だったのですが、先生達の暖かさにとても救われました!
    • 講義・授業
      良い
      選んだ学科だけでなく、他にも役に立つような話もしてくれたので、興味を持って勉強できました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      説明会もたくさん開いてくださっていて、来やすい環境だと思います。そこにいる先輩達も優しく丁寧に色んなことを教えてくださいました!
    • 就職・進学
      良い
      面接の仕方や、実際に行ってくれたりとリアリティーがあり、本番の面接でも自信をもって行えました!また自分が就職したいところはどんなところに力をいれているか、どういう人材を必要としているかなども調べてくれて、それに向けて勉強できたりしました
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からバスも出ていて歩いて行ける距離なので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      はい、しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      関わりが沢山あるため充実しています!サークルに入ると男女問わずいろんな人との関わりがあり、そこで恋愛に発展したりしている友達もたくさんいました。
    • 学生生活
      良い
      色んなサークルがあります!部活みたいに厳しくないので自分の好きな時間に行けたりするので、遊び感覚でできました!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な分野から自分のしたい勉強ができます
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:340960
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    国際教養学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で保育を学びたいと思う学生にはいいとおもいます!設備も整ってますし、実習を通して学べるのでいいと思います
    • 講義・授業
      良い
      授業の説明がわかりやすく、実習などが多くて学べることが多いので、保育士など目指してる方にはいい大学だと思います!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミ活動が始まり、保育学、健康学他にもいろいろあるので、自分の向いたゼミに入り学ぶことをお勧めします
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手の企業への就職実績があります。昨年度卒業した先輩は、市立の幼稚園に就職しました!
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は京阪線の大和田駅です。歩いて15分くらいの所に大学があり、周りにはコンビニなどあるのでお昼ご飯を買いに行くのも近くて便利で、大きい道路も近くにないので、車通りも少なく事故などが少ないのでいいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は比較的に新しく、棟内に自動販売機や充電できるスペースが設置してあります!食堂は学生誰もが使うことができ、料金もすごく安くて節約しながらでもご飯が食べることが出来ます!耐震工事もしてあり、地震などがきても安心できます
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると趣味を共有できふ友達がたくさんできます!しかし、大きい大学だけあって人数も多いです。
    • 学生生活
      普通
      大学にサークルはたくさんあります!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ピアノ実習や実際に保育園幼稚園に実習に行き、幼児とどう接触をすればいいのかを学べます
    • 就職先・進学先
      幼稚園
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:339160
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    国際教養学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良い環境。生徒と先生の距離が近い。先生たちの人数が多い。大学までのアクセスがよく、駅から近い。校舎が小さいが人の距離が近い。
    • 講義・授業
      普通
      講義も分かりやすい。親身になって教えてくれている。人数もあまり多くないので質問もしやすい。僕のクラスは少人数制で英語専門のクラスだったのでネイティヴの先生しかいなかった。環境は、すごく良いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室やゼミは、あまり詳しく分からない。先生の研究室に入った時は、すごく小さかったが先生により違うと思う。セミナーの授業は、面白い先生と面白くない先生がいるが最初は、選べないので誰になるか分からない。
    • 就職・進学
      普通
      サポートの体制は、整っていると思う。大学の名前が有名でなく、あまり知られてないので、そのバックアップのサポートがしっかりしていると感じる。ただ大学の偏差値や評価は低い。大学の割には良いサポートがあると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近く、五分から10分くらいで学校まで行く事ができる。通学の道も住宅街の中なので安全だと思う。駅が普通しか止まらないのが欠点。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:326544
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    国際教養学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ※この口コミは、改組前の「国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科」へ投稿された口コミです。

      文化や語学に興味のある人にとってはおすすめ。
      しかし大学に遊びに来てる感覚の学生が多い気がする。ちゃんと学びたい人には、科目数も多いし、充実した学校生活になると思う。
    • 講義・授業
      良い
      先生によって熱心さは違ってくるが、ほとんどの先生は優しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって、内容は異なるが少人数なのですぐに質問できる。
    • 就職・進学
      悪い
      良いこと、成功したことしか言ってない気がする。就職マナーを指導する前に授業マナーを指導するべきだと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      大学の周辺の治安はあまりよくない。痴漢も多いらしい。しかし梅田や難波、京都へのアクセスには便利だと感じる。
    • 施設・設備
      良い
      図書館も広くて快適。パソコン室も豊富で便利である。またトイレも非常にきれいだ。1号館はできたばかりなので、きれい。イタリアンレストランもあり学割で食べることができるので、オススメ!
    • 友人・恋愛
      普通
      自分の好きなことをできてるので満足はしてる。
    • 学生生活
      悪い
      イベント好きな人は楽しんでる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文化や語学に興味のある人にとっては、オススメ。観光についてや国際経済についてなども幅広く学べるので、飽きないと思う。文化の授業も興味のある人にとっては興味深いしオススメ。
    • 就職先・進学先
      就職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:317409
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    国際教養学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしっかりと思い出を残したいと思ってる学生にはとても良い大学だと思っています。コンパクトな大学なので大きい大学に比べると先生方との距離も近く、他学部の方とも仲良くなれる事が普通ではない大阪国際大学の良さだと思います。
    • 講義・授業
      普通
      入学してすぐにテストがあり、簡単なクラス分けがあるので自分にあった勉強が出来ると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1回生の前期からゼミがあり、授業ごとに題材を先生が作ってくださり、とても意義のある授業になっています。
    • 就職・進学
      普通
      コンパクトな大学なので、1人1人へのサポート体制はとても充実していると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      大阪駅や難波などへも30分程で行ける距離なので、授業後に遊びに行くなど交通は便利だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      学科には少し関係ありませんが、最新の設備のあるスポーツジムなども大学内にあり、色々な設備は整っていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      どこの大学に行っても、友人や恋人ができるかできないかはその人次第だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      異文化について理解し、グローバルな人材になっていくことだと思っています。
    • 就職先・進学先
      百貨店
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:274756
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    国際教養学部国際観光学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国際教養学部だから、もっと英語を話したりする授業だと思っていたけど、観光学科だから地理系の授業が多くて英語は身につかない。でも、世界の地理について学ぶことができる。
    • 講義・授業
      悪い
      人数が多いため、質問などがしにくい。うるさいときとかは、先生がしっかりと指摘とかしてくれるのでありがたい。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      真面目な話ばっかりであまり楽しくない。でも、個人的な成績に対してのアドバイスとかをくれるのでありがたい。
    • 就職・進学
      悪い
      4年大学の1回生なのでまだ詳しく話はされない。専門的な授業や講義では必要な資格とか教えてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から歩いてすぐなので便利。少し田舎っぽい感じなので周りには何もない。
    • 施設・設備
      良い
      校舎自体はあまり広くもないけど、ジムとかもあって綺麗し、充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部が同じ子とは仲良くなれるが、授業とかもちがうので、ちがう学部との交流がない。サークルをもっと作るべきだと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に世界の地理について。資格取得のための対策。英語はあまり学ぶことはない。
    • 就職先・進学先
      ホテル、グランドスタッフ、エアライン
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:250955
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは、改組前「国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科」へ投稿された口コミです。

    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際教養学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外国人の先生がいるのでネイティヴの英語が
      学べてよかった。少人数で英語を学べるので自分の
      ペースで勉強できる。
    • 講義・授業
      普通
      丁寧に教えていただいて充実していた。たくさんの授業から選べた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      翻訳研究、卒論の書き方や指導しっかりしてもらえた。また様々なゼミがありおもしろかった。
    • 就職・進学
      普通
      就職のサポートがしっかりしてた。頻繁に就職のセミナーを開いていただいてて安心できた。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は京阪の大和田駅で、近くに中学高校があるのでたくさんの学生が利用していた。
    • 施設・設備
      悪い
      学内の施設は新たしいものが多く綺麗で過ごしやすい空間でした。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活にはいるとたくさんの友達ができます。また、授業が同じなだけでも友達になれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は英語の基本を学び、それから応用や英語以外の一般教養なども学びます。
    • 就職先・進学先
      事務職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:248015
4221-30件を表示
学部絞込

大阪国際大学のことが気になったら!

基本情報

住所 大阪府 守口市藤田町6-21-57
最寄駅

京阪本線 大和田

電話番号 06-6907-4310
学部 人間科学部経営経済学部国際教養学部

大阪国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

大阪国際大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪国際大学の口コミを表示しています。
大阪国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪国際大学   >>  国際教養学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都先端科学大学

京都先端科学大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (135件)
京都府京都市右京区/京都市営地下鉄東西線 太秦天神川
大阪学院大学

大阪学院大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (210件)
大阪府吹田市/JR京都線 岸辺
大阪成蹊大学

大阪成蹊大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.77 (152件)
大阪府大阪市東淀川区/阪急京都本線 相川
大阪総合保育大学

大阪総合保育大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 4.09 (62件)
大阪府大阪市東住吉区/近鉄南大阪線 矢田
梅花女子大学

梅花女子大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.85 (176件)
大阪府茨木市/大阪モノレール彩都線 豊川

大阪国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。