みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都光華女子大学   >>  健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都光華女子大学
出典:Bakkai
京都光華女子大学
(きょうとこうかじょしだいがく)

私立京都府/西京極駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.81

(151)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    ゆるく、のんびり勉強するなら光華女子大学

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    健康科学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国家試験の合格率は100%に近いです。また、助手の先生方と仲良くなれば色んなことを言っていただけるので、仲良くなるのはおすすめします
    • 講義・授業
      普通
      各学科勉強するスペースがあり試験前などは、勉強に集中しやすい。
    • 就職・進学
      良い
      サポートセンターに行けば沢山求人情報は張り出されてます。また採用試験内容など過去の先輩方が記録を残しているので、質問の予想などができ対策がしやすい。先生方も親身相談に乗ってくれる
    • アクセス・立地
      悪い
      京都駅からバス又は京阪でしかアクセスできず、大学周りには時間を潰せるところがあまりない。
    • 施設・設備
      良い
      各学科コモンズと言う勉強や話し合いする部屋があり、国家試験の過去問なども置いているので勉強しやすい。 ただし、人が多いとうるさくてあまり集中しにくい
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので、恋愛はできません。サークルなどに入れば別ですが。友人関係は女性ばかりな事もあって合う合わないはあると思います
    • 学生生活
      普通
      サークルはいくつかありますが他大学とのものが多いです。文化祭は場所が狭いこともあり小規模です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に専門的な科目がおおいです。1年次は必修科目も多く大変ですが、2年次になれば少し楽になります。2年次から実習が始まり、3年次には大量調理なども行い外部へ実習に行きます。4年次は就職活動、卒業論文などの時間にほとんどなります
    • 就職先・進学先
      私立保育園(直営) 栄養士
    • 志望動機
      栄養士になりたくて、自分の学力にあった大学だった為入学しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571155

京都光華女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都光華女子大学   >>  健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

大阪信愛学院大学

大阪信愛学院大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 4.00 (2件)
大阪府大阪市城東区/大阪メトロ今里筋線 新森古市
びわこ成蹊スポーツ大学

びわこ成蹊スポーツ大学

37.5

★★★★☆ 3.89 (64件)
滋賀県大津市/JR湖西線 比良
明治国際医療大学

明治国際医療大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.78 (36件)
京都府南丹市/JR山陰本線(園部~豊岡) 胡麻
大阪学院大学

大阪学院大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (210件)
大阪府吹田市/JR京都線 岸辺
大阪河﨑リハビリテーション大学

大阪河﨑リハビリテーション大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.79 (31件)
大阪府貝塚市/水間鉄道水間線 水間観音

京都光華女子大学の学部

健康科学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.84 (108件)
キャリア形成学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.84 (23件)
こども教育学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.62 (20件)
人間健康学群
偏差値:-
☆☆☆☆☆ - (0件)
人間健康学部
偏差値:35.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。