みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  日本保健医療大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本保健医療大学
出典:あばさー
日本保健医療大学
(にほんほけんいりょうだいがく)

私立埼玉県/幸手駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★☆☆

3.26

(25)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    自分のペースはあまり乱されない。

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基本的に先生が優しい。
      合う合わないはあると思うけれど、生徒視点で考えてくれる人もちゃんといる。
      でも、それに甘えてないで自分でも勉強する必要はある。
      講義も定期試験もそれほど難しいものではないし、
      高校と一緒で毎日学校に行ってきちんと授業受けていればいい成績はとれる。
      少しくらい休んだり、あんまり講義聞かなくても人によってはいい成績とれる。
      ただ1・2年生に科目によって毎週課題がでるので、それは出席状況・態度に問わず毎日少しずつでもやった方が提出的にも楽だし、何より3年生の実習時に役に立つ。
      1・2年生の時にもっと勉強しておけばよかったと3年生の実習で言っている人が多いので、後悔したくない人はやっておいた方がいい。
      卒業後は人それぞれだから3年生の実習で自分の道を定める人が多いかもしれない。
      あとは、奨学金借りている所に就職したりしている。就職先どこでもいいとか国試に集中したいって人はその方が楽。
      でも後悔している人もいるので、安易に選択するのはおススメしない。
    • 講義・授業
      良い
      教授や講師の人たちは基本的にみんな優しい。
      友達みたいに接するのはダメだけれど、雑談とかもしてくれるので親しげに接するのは大丈夫。
      講義中は、講義や教授・みんなの協力具合によって違ってくると思う。
      後ろの方の席には出席状況・出席態度が悪い人がかたまるので、注意してくれない先生だととてもうるさい。
      課題は、1・2年生の間が一番多い印象。でも、毎日少しずつやれば大した量じゃない。
      1・2年生の間にだされる課題は、きちんとやっておいた方が実習の時に役に立つので後悔したくない人はやっておいた方がいい。
      単位はよっぽどのことがない限り落とさない。普通に講義参加して勉強すれば大丈夫。
      履修はほぼ必修科目しかないので、ただの色塗り作業。選択も一応あるけれど、保健師にならない人は関係なかったりする。
      関係あってもみんなだいたい同じ科目とるので、迷ったら他の人と同じものにしておけば卒業に必要な単位は取れる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは1年生の前期か後期のどっちかにしかやらない。
      自動的に組まれるので、自分では選べないし事前の説明会とかもない。
      内容は先生によって違うのでわからない。
      私のゼミでは、パワポの作り方・発表の仕方とか教えてもらった。
      結構パワポとかを使って発表することが多いので、そこそこ聞いておいた方がいい。
      4年生時のことや卒論については、4年生ではないので詳しくはわからない。
    • 就職・進学
      普通
      就活は、結構それぞれ個人に任せてる。
      病院から奨学金もらっている人は、1年生の時に既に就職先が決まっていたりする。
      3年生の後期から、半年間実習があって正直就活どころではない。
      就職先がどこでもいいっていう人は半年の実習が終わってからでもいいと思うけれど、
      きちんと考えて決めたいっていう人は2年生から目星をつけておいて、
      3年生の前期・実習中に合説参加とかしてある程度早めにやっておいた方がいい。
      先生に相談すれば、みんなだいたい真剣に聞いてアドバイスくれる。
      けど、先生から心配なんてほとんどしてくれないので、ちゃんと自分から相談する必要がある。
      進学する人はほとんどいない。したい人は、相談すればいいと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は幸手。
      駅から大学は、徒歩約20分・自転車約15分・バス5-10分。バスは有料だし本数少ないので、自転車で通学する人が多い。
      学校の周りには、少し歩くとスーパーや100均・コンビニなどはある。
      飲み/遊びをする場所は期待しない方がいい。近くに遊べる場所はない。あるとしたら、小さい公園くらい。
      買い物は学校近くのヤオコーがあるところくらい。
      少し遠いところに買い物できる所はあるけど、行く人は多くない。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは、小学校跡地と高校跡地のどっちか。
      小学校跡地の方の教室は、100人くらいは入れる教室が4つくらい。
      あとは、演習室とか少人数で使う部屋が多い。
      図書館は、そんな広くないけど勉強するスペースはある。
      コピー機もあるので、必要なものは印刷できる(1枚10円)。
      廊下や食堂にも使えるコピー機あるけど、カードが必要だから1枚とか2枚なら図書室のものを使った方がいいと思う。
      課題をやるときは教科書か自分で買った参考書を使うことが多いから、
      家とか講義と講義の合間にやる。わざわざ図書室とか使う人は少ない。
      試験前は、図書館以外にも空いてる教室は使っても大丈夫なので、自分で好きなところを選んで大丈夫。
    • 友人・恋愛
      良い
      先輩後輩で関わることはサークルとか入らない限りほとんどない。
      なので、友人関係は同級生が主。
      だいたいグループとか仲の良い子は入学式とか1年生の時に決まってしまう。
      学内恋愛はできなくもないけど、女子の方が多いし、学外に恋人がいる人がほとんど。
      友人作りたいなら、友達になりたいなって思った人の近くに座ればいいと思う。
      席と仲いい人は固定みたいになっているので。
    • 学生生活
      悪い
      イベントはほとんどない。文化祭くらい。
      文化祭も1年生か、実行委員・その他暇な人が参加するくらいで、あまり活発ではない。
      サークル活動も活発とはいえない。
      サークルに入っている人自体が少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は前期が一般教養的なものが多い。後期から看護の概要・基礎が始まる。
      1年生の冬休みには、1週間(実質4日)実習がある。この実習はほんとに基礎の基礎しかやらない。
      2・3年生は、前年度の応用と+α。
      2年生は、夏休みに2週間実習がある。看護展開が始まるので、看護の基礎が学べる。
      3年生は前期は前述した通りで、後期に半年間実習がある。
      同じところでずっとではなく、領域ごとにいろんな場所でそれぞれの分野について看護の方法を学ぶ。
      4年生は、自分が行きたい領域の実習と卒論、領域+αの看護についてとか学ぶ。
    • 就職先・進学先
      病院
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:430723

日本保健医療大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  埼玉県の大学   >>  日本保健医療大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東京国際大学

東京国際大学

35.0

★★★★☆ 4.02 (485件)
埼玉県川越市/東武東上線 霞ヶ関
平成国際大学

平成国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.73 (35件)
埼玉県加須市/東武伊勢崎線 花崎
東京音楽大学

東京音楽大学

35.0

★★★★☆ 4.14 (152件)
東京都豊島区/東京メトロ副都心線 雑司が谷
東京女子体育大学

東京女子体育大学

35.0

★★★★☆ 3.82 (115件)
東京都国立市/JR南武線 矢川
桐朋学園大学

桐朋学園大学

35.0

★★★★☆ 4.32 (92件)
東京都調布市/京王線 仙川

日本保健医療大学の学部

保健医療学部
偏差値:35.0
★★★☆☆ 3.27 (25件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。