みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  東京福祉大学   >>  教育学部   >>  教育学科   >>  口コミ

東京福祉大学
出典:運営管理者
東京福祉大学
(とうきょうふくしだいがく)

私立群馬県/剛志駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.83

(401)

教育学部 教育学科 口コミ

★★★★☆ 3.79
(111) 私立大学 2021 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
11141-50件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。かなり渋滞しているので来て良かったと思いました
    • 講義・授業
      良い
      授業内容はとても充実していて通っていてとても楽しいです!!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって積極に活動してるところとしてないところがあるので説明会に来た方が良さそうです、
    • 就職・進学
      悪い
      就活サポートはあまり良いとは言えません、今後の生活で生かすことはできません、
    • アクセス・立地
      普通
      周辺の環境はかなり良いと思います。あまり心配することはありませんでした
    • 施設・設備
      普通
      特に問題はありません、不便なく使えていると自分は思いました。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係矢を築くのはかなり個人差はありますが、自分の学年は仲が良く楽しいです!
    • 学生生活
      普通
      充実しているかと言われると、うーん、て感じなんですが無さすぎるという訳でもありません、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      普通に勉強とかですかねー、他とあまり違いはありませんでしたよ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から教育について興味があったのでここに入ることにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:874095
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      本当に子供たちや生徒たちと熱心に向き合いたいと言う人
      のための講義が多いと思います。
      また、実際の研修などを通して学べることがほんとに多いと思います
    • 講義・授業
      良い
      非常に設備が整っており、環境もよいため
      学習を行う環境にとても適してると思ったからです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても学生に対して熱心に講義してくださったり、
      研修などでも手厚いサポートも多いと思います
    • 就職・進学
      良い
      卒業した先輩方も学校関係の仕事に着いてる人が大半でしたので
      教育関係を職にしたい人にはとてもいい場所だと思います
    • アクセス・立地
      良い
      駅も比較的近く、通学に便利だと思います。
      周りの治安もよいですし、自然が沢山あるのでいいと思います
    • 施設・設備
      良い
      とても学内が綺麗に清掃されていて、毎日の清掃員さんも一生懸命に働いてくださっています。
    • 友人・恋愛
      普通
      とても周りの人はフレンドリーな人が多くとても接しやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは全体20個ほどあり、イベントなども沢山あって充実した
      大学生活が送れるような感じです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育に関する基本理念など
      児童生徒たちの心理についてなどの内容
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      教育関係の仕事につきたかったのが大きな理由ですが、
      人と接することで人脈を増やしたかったこともあります
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:779080
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      初等教育や中等教育、障害児教育などについて深く学べると思う。それを踏まえしっかりと学んだら教師になった人が結構いる
    • 講義・授業
      良い
      様々な授業があり、それらが様々な分野で活かせるので充実している
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室はなくゼミでの演習も教員それぞれ教育学部なのにそれ以外でもいい
    • 就職・進学
      普通
      福祉系には多くいってるがそれ以外の職種にはあまりいってはいない
    • アクセス・立地
      悪い
      池袋キャンパスはバラバラ他の大学とは全然違う。すべてとおい。
    • 施設・設備
      良い
      エアコンやパソコン室や図書館、ラウンジなどがキレイになっている。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルの種類が少ないのと通っている人数が多いので必修しかあわない人がいる
    • 学生生活
      悪い
      文化祭くらいしか祭りをやっておらずそれも華やかさがまったくない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      初等教育や中等教育、パソコンを使った情報の授業や教員採用試験対策など
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校の頃に子供と触れ合った際に教育って楽しいなと思い教師を目指したため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:760874
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      普通です、良くも悪くもないですね、だから普通です。いい所も悪い所もあると思います。今はリモートなどが、基本ですね。
    • 講義・授業
      普通
      普通です。とても普通だと思います。
      良くもなく、悪くもないですね。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      あまり充実していないと思います。なぜなら、コロナということもあったから。
    • 就職・進学
      悪い
      十分ではない。なぜなら、学んだことを生かせる機会が少ないと思うから。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスは良いと感じている。駅も近かったりするから。便利は良い。
    • 施設・設備
      普通
      普通ぐらい。古いところもあるけれど、新しいところもあるから。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分は友達も多く、充実しているから。恋人もいて毎日楽しいです、
    • 学生生活
      悪い
      イベント数が少ないと思う。コロナだからしょうがないとは思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々なことです。学校についてのことや、教育を学んだりしています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      興味があったから。この大学を受験することに決めてこの学科を受験しました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:725155
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      普通によかったとおもう可もなく不可もない感じで個人的にはいいと思う
      でももう少し学科について考えたい、
    • 講義・授業
      普通
      充実していて過ごしやすく教え方もしっかりしていてよかったから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      納得いく勉強でしっかりとべんきょうできてすごくよかったと思う
    • 就職・進学
      良い
      完璧だったしサポートも十分だったと思うし成績も上がったから、
    • アクセス・立地
      悪い
      すこしさわがしかったとおもう
      もう少し環境をよくしたらカンペキ
    • 施設・設備
      悪い
      過ごしやすくよかった、設備はカンペキだったと思う!とてもよかった
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめはすくなくとてもよかったとおもう関係を深めれたしよかった
    • 学生生活
      悪い
      イベントがすごくよかったとても楽しかったし仲良くなれたからよかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      みんなで教えあったりたくさん質問しあってとてもよかったとおもう
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      先生になった
    • 志望動機
      近くてとても評判のいいところだったしgifの力を試したかったから
    感染症対策としてやっていること
    密をさけできるだけ席をはなしている 手をこまめにあらっています
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:725070
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      小学校の免許は取れるが、専門教科の免許が英語くらいしか無いため就職についてから、専門教科を取る人は再度 通信の大学で取ることになる。
    • 講義・授業
      良い
      ディスカッションが多い学校だったため教員になるための面接や、教員になってからの人前で話すことに自信を持てるようになりました!心理学では松坂桃李のお父さんが授業してたので、勝手に松坂桃李と近い気がしてました笑
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは実際何のためにあるのか分からなかった笑
      小学校の好きなクラブを選んで遊ぶみたいな感じだった。
    • 就職・進学
      普通
      やる気がある人は支援室がサポートしてくれますが、最終的には自分が受ける県の傾向を捉えて自分で進めていく方が効率がいい。この学校は就職率を上げるため埼玉県をやたら勧めてきます。
    • アクセス・立地
      悪い
      伊勢崎駅からバスは出ているが、駅からはかなり距離がある。
      学校の周りにはあまり遊べるようなところは無い。
    • 施設・設備
      悪い
      シャンデリアや、風水の水槽など 謎なところにお金を使っている気がした。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルによっては友人や恋人ができると思うが、こればかりはその人次第だと思う
    • 学生生活
      悪い
      文化祭はそこまで大規模では無い。
      過去にスギちゃんは来ていた気がする
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年生で教育実習があります。
      1年生のときは必修だけだとかなり授業数が少ないため、選択科目も少し取っておくと後半で忙しくならない。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から教員になるのが夢だったから。人前で話すのが比較的好きだったためこの大学でさらに力を伸ばそうと思った。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:707723
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      実践講義が後半に多くあるため、場慣れができる。また、グループワークも多いので、自分では考えつかないような考えもあることができる。
    • 講義・授業
      普通
      模擬授業などの実践が三年生からは増えてくるため、試験のための対策になる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究室の場所があいまいである。また、ゼミも週一であればよい程度なので、充実してはいない。
    • 就職・進学
      普通
      教職課程支援室の人が個人サポートを手厚くしてくれるため、試験対策にはもってこい。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近いため、通学には便利。だが、池袋という立地もあり、遊び優先になってしまう人もいる。
    • 施設・設備
      普通
      教室は比較的広く感じられるが、ほかのキャンパスへ行っての講義があるため、すこし不便な部分もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校の特色たして、グループワークが多いため、友人は作りやすい。
    • 学生生活
      悪い
      本拠地の伊勢崎ではサークルが充実しているようだが、都心になると大きなサークルと言えたのはない、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育に関する法律や、保護者対応、実際に就職したときに知っておくべきことを学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      教育関係(教諭)
    • 志望動機
      子どもがすきで、ボランティアで小学生と触れ合ったときに仕事にしたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:604062
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は将来、小学校教諭になりたくてこの大学を志望しました。
      教育学部なので、将来先生になりたいと考えている学生にはいいと思います。他にも中高の英語科教諭、養護教諭、特別支援学校教諭の資格も取得可能です。他にも希望すれば児童指導員、レクリエーション インストラクターの資格と取得できます。
    • 講義・授業
      良い
      ビルの中にある学校なので、大学というよりかは専門学校に近いです。クラス制ということもあり、高校の延長線のような感じです。友達は比較的作りやすいと思います。授業の質に関してはいい授業もあれば、やる必要性を感じない授業もあります。
      3日以上欠席すると単位取得は厳しいですが、逆を言えば出席さえしていれば単位は貰えます。
    • 就職・進学
      普通
      まだ1年生なので分かりませんが、頑張り次第で自分の希望する進路に行けると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近く、学校の周りには飲食店や商業施設も多く揃っています。池袋ということもあって、色々な県から通ってる学生が見受けられます。
    • 施設・設備
      良い
      特に不満を感じるところはありません。ですが、建物がバラバラに点在しているので移動がキツいこともあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      先ほども書きましたが、クラス制度ということもあって友達はすぐにできます。クラスごとでまとまって授業を行うことがほとんどです。
    • 学生生活
      普通
      伊勢崎キャンパスはサークルが充実してる印象ありますが、池袋キャンパスは場所を確保することが難しいのであまり数は豊富ではありません。ですが自分に合ったサークルを見つけられれば楽しい大学生活を送れると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必須の授業が多いです。大学側で大まかな時間割を決めてしまってることもあり、カリキュラムは元から決まっているような印象を受けます。他大学とくらべると、自分の好きなように授業を組めないと思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      小学校教諭になるのが夢だったからです。
      高校の先生にこの大学を紹介していただき、オープンキャンパスに参加して志望校に決めました。自宅からも通いやすく、池袋という立地の良さにも惹かれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:592599
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は教育学部なのですが、勉強をしっかりして、いい就職先に行きたいと言う方は持ってこいです。講義も分かりやすいですしとてもオススメです
    • 講義・授業
      良い
      講義もとても分かりやすいですし、福祉についてよく学べます。しかし、専門的になるので本気で目指したい方に限ります。
    • 就職・進学
      良い
      私は就職はすごくサポートして頂きましたし友達からも同じ事を聞きます。安心して大丈夫です!
    • アクセス・立地
      良い
      駅にも近いですし交通の便もいいです。学校の周りには飲食店もありますし良い立地と言えるでしょう。
    • 施設・設備
      普通
      普通の学校にあるものはあります。安心してもらって大丈夫です。
    • 友人・恋愛
      良い
      これに関しては最高と言えます!いじめは絶対ないですし、とても楽しい生活になると保証します!
    • 学生生活
      良い
      学園祭もありますし、普通の学校にあるものはあるでしょう、イベントは多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生はみんな同じ事を学びますが、2年からは自分の選んだ科目を受けれます。福祉 介護などなど
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      安定した就職先先に行きたかったので基礎をしっかり学びたいなと思い教育学部を志望させていただきました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:707073
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習に対するサポートも充実していて、行く前の不安がなくなります!実際に学童などのボランティアやバイトもあるので、経験もたくさん積めます。また、さまざまな資格が取れることも魅力の一つです。所属している学部にもよりますが、取れる免許の種類がたくさんあると、自分がなりたいものをその中から選んだりでき、より勉強を頑張ろうと思えるようになります。
    • 講義・授業
      良い
      教育現場を経験されてきた先生方がたくさんいらっしゃり、経験談も交えながらお話ししてくださいます。また、実際のビデオなどを見ることでイメージが持ちやすいこともあり、教材が充実していると感じます。
    • 就職・進学
      良い
      支援室があり、面接や論文に向けた指導がたくさんされています。教員を目指す人と、一般就職する人とでは準備が全然違うので、それぞれの支援室が用意されています。自分の将来本当になりたいものについて考えてからサポートを受けると本当に助かることが沢山あります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:477362
11141-50件を表示
学部絞込
学科絞込

東京福祉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0270-20-3671
学部 社会福祉学部教育学部心理学部保育児童学部

東京福祉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京福祉大学の口コミを表示しています。
東京福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  東京福祉大学   >>  教育学部   >>  教育学科   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立文系大学

上武大学

上武大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.67 (59件)
群馬県伊勢崎市/JR高崎線 神保原
日本国際学園大学

日本国際学園大学

35.0

★★★★☆ 3.52 (22件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
宇都宮共和大学

宇都宮共和大学

35.0

★★★★☆ 3.86 (23件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
関東学園大学

関東学園大学

35.0

★★★★☆ 3.80 (67件)
群馬県太田市/東武伊勢崎線 細谷
育英大学

育英大学

35.0

★★★★☆ 3.58 (9件)
群馬県高崎市/JR両毛線 井野

東京福祉大学の学部

社会福祉学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.81 (173件)
教育学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.79 (111件)
心理学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.95 (86件)
保育児童学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.77 (31件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。