みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  東京福祉大学   >>  社会福祉学部   >>  社会福祉学科   >>  口コミ

東京福祉大学
出典:運営管理者
東京福祉大学
(とうきょうふくしだいがく)

私立群馬県/剛志駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.83

(401)

社会福祉学部 社会福祉学科 口コミ

★★★★☆ 3.82
(162) 私立大学 1886 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
16241-50件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生生活を振り返るとレポートや課題に追われながらも充実した学生生活だったと思います。現在のカリキュラムはどうなっているか分かりませんが、私が在籍していた頃はハーバード式教育を全面に出した教育方針だったので、授業中にディスカッションが必ずと言っていいほどありました。なので、自分にはない考えや知識を得ることができ、知識の幅を拡げることができたと思います。夏休みに短期の海外研修も行っており、将来海外で働きたい人にもお勧めできます。
    • 講義・授業
      良い
      教授陣はやる気と熱意を持っている方がほとんどで、一生懸命指導してくれます。講義はグループディスカッションを取り入れて行われており、自分の視野を拡げられる内容になっていると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミに関しては自分の興味のあることが学べる物を選ぶと良いと思います。そうでないものを選ぶと卒論を書くときにとても苦労するので、自分が興味のあることは何なのかを考えてから決めることが大切です。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績については私と動機の人で就職希望者は100%就職できました。サポートに関しても充実しており、先輩が就職した企業の紹介や面接練習、挨拶文の書き方なども指導してくれます。ただ、自分から積極的に行動しないとそこまでの指導は受けれないので、所属しているゼミの指導教官や就職相談室の職員にアピールしていくことが必要だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      交通の便があまりよくないので、学生は大学の近くに住むか自家用車で通ってました。中にはサークルの部室で寝泊まりする猛者もいました。
    • 施設・設備
      普通
      設備については、キャンパスはキレイですし、内容に若干の偏りはありますが、図書館も充実しています。教室も最新の設備が揃っており、勉強に集中できる環境が整っていると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の友人関係については良好でお互いに苦手な分野を教えあったり、試験対策で誰かの家に集まって勉強するなどしていました。もちろん、学科内で付き合っている人も何人もいました。
    • 学生生活
      普通
      大学のイベントについては体育祭が盛り上がります。東京と名古屋に同法人が経営する専門学校があり、そこの学生も来て行われるので、私は文化祭よりも印象に残っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎教養科目がほとんどであまり面白くないですが、2年次と3年次は公的扶助論や児童福祉論などの専門科目が多いので、大学で勉強してるなと感じられると思います。4年次は社会福祉士の実習と就活でとても忙しいです。
    • 利用した入試形式
      地元の社会福祉施設
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412033
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      この、学科に、して、良かったです。高校時代、どこの、大学へ、行こうか、迷い、当時の、担任に、勧められて、受験したのが、この大学の、この学科でした。福祉と、聞いたときは、正直、あまり気が進まなかったのですが、実際に、行ってみて、とても、良かったです。まあこれは、どの大学にも、言えることだと思いますので、自分なりに、よく考え、周りの大人と、よく相談して、自分の未来のために、ちゃんとした決断を、しましょう。この選択で、あなたの、みらいが、決まります。充実した、学生生活を、楽しんでください。他人ですが、応援しております。以上でございます。
    • 講義・授業
      悪い
      もちろんです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      もちろんです。
    • 就職・進学
      悪い
      もちろんです。
    • アクセス・立地
      悪い
      もちろん良きでした。
    • 施設・設備
      悪い
      もちろんです。
    • 友人・恋愛
      普通
      僕は、彼女が、出来なかったので、恋愛面は、なんとも言えませんが、友人関係は、一生の思い出になる、素敵なものでした。
    • 学生生活
      悪い
      もちろんです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      医療の仕事です。とても充実しており、この大学へ入ったからだなと心底感謝しております。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:382408
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とても良い学校で環境も良くて人も優しくて
      わかりやすく先生も教えてくれるのでとても充実していると思います。
    • 講義・授業
      普通
      充実している
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      とても充実しています。
    • 就職・進学
      悪い
      とても十分だとおもいます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からとても近いのでとても便利な学校です。学校からコンビニも近いしバス停も近いのでとても便利だと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      教室はとても広くてクーラーや暖房もあって夏や冬はとても過ごしやすいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      とても優しい人達ばっかりで女の子たちも優しくて恋愛感情とゆうよりは仲間としての方がいいと思っています。
    • 学生生活
      普通
      とても充実していて友達や先輩たちとの友好関係もあるのでとてもいいサークルばかひです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉について学ぶ事だ毛ではなく色々な事が学べるのでとてもいいと思います。例えば今の日本がどんなじょうきょうだとか分かるのでとてもいいと思います。
    • 就職先・進学先
      福祉関係の仕事についで子供たちや老人の人たちといっぱい喋って少しでもわかりあえたら嬉しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:372148
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      毎日とても過ごしやすい環境です。 先生が分かりやすく教えてくれているので毎日楽に授業が受けられます。静かなので授業しやすいです。
      これから設けるのが楽しくなります。
      やっほーと、思ってます。やははてわす。
    • 講義・授業
      悪い
      分からないところがあった時に放課後先生に聞くことができます聞いた時に詳しく教えてくれるのでとても良い所だと思います。 先生の教室もあるのでそこに行けばマンツーマンで教えてもらうことが可能です。
      分からないことがあったらいつでも聞くことができます。
      便利ですよ!!
      安心して先生の授業が受けることができます。
    • アクセス・立地
      普通
      池袋というのもあるために交通量が多いので行きやすいです。
      遅刻をしても優しくしてくれるのでとても助かっています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      留学生とも話ができるのでコミュニケーション能力が高まります。
      みなさんもぜひこの大学に入ったら留学生とも話をしてみてください。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんあるので選ぶのが、迷ってしまいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:371744
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とてもわかりやすい
      色々なことを学ぶことができ、自分を成長させることが、できるよ!とってもすばらしい!
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい先生の指導はとってもわかりやすく、自分で納得して、予習などもできる最高だと思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最高に分かりやすいゼミや科学の研究室はとっても使いやすく、きれいなので、色々な人が使っても、使いやすさもとってもある!
    • 就職・進学
      良い
      とてもよくサポートもとても良い就職も、次々、推薦が来て、わかりやすい!本当にサポートが素晴らしい
    • アクセス・立地
      良い
      環境はとてもいい学科のキャンパスへの進学のしやすさはとってもよく、近辺の環境はとってもすばらしい、今後もいきたいと思うほどの、いきやすさ、環境のよさで進学などもとっても楽しみになる
    • 施設・設備
      良い
      とっても充実している設備はとっても最高!本当にとってもよいと思う設備がしっかりしているから、学校にもいきたくなると思うし、本当に楽しい
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実友人関係もとてもうまくでき、恋愛関係もとってもいい感じにできる!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:368322
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      毎日大学に登校しておりますがとても良い所だと感じております。
      先生の話を間近で聞くことができるということは最高だと感じています。
      体験授業なのが入学前の学校説明会で行われております。 そこで今在学している大学生のお話を聞くこともできるのでとても有効活用できます。
    • 講義・授業
      普通
      学校で行われる講義先生の指導は充実しております。
      先生の体験談なども聞くことができるのでとても良いと感じております。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      高野研究室ゼミ7に行くと他の学生とのお話もすることができますし自分のクラス以外のかたとの会話もできるのでコミュニケーション能力が高まっていくと感じます。
    • 就職・進学
      悪い
      まだ私はほとんどそこを使用していないのでよく分かりません。
    • アクセス・立地
      普通
      数学はとてもしやすいと思いますただし号館が分かれているのでそこの面では使用しづらい時があります。
      ですが先輩や教務課の方が教えてくれるのでとても便利です。
      9号から8号館はとても近いので便利だと感じております。
    • 施設・設備
      良い
      充実しています!
    • 友人・恋愛
      普通
      とても良いです。
    • 学生生活
      良い
      とても楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:363709
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      社会福祉学部、教育学部、心理学部、短期大学部(保育、幼稚園)の4つの学部があります。わたしは社会福祉学部で福祉を学んでいますが、福祉の中でもたくさんの職業があるので福祉に興味があっても、まだ詳しくなりたい職業が決まってない人は社会福祉学部社会福祉学科をお勧めします。
      実習もあるので辛いこともあると思いますが、得るものはそれ以上にあると思います!将来なりたい職業が決まってない人は、ただ国家資格を持っているだけでも有利になると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々な学部があるので、様々な人とも交流できます。先輩後輩関係なく、みんな仲が良いと思います。
    • 学生生活
      普通
      大学にはたくさんのサークルがあり、入学式前のサークルのチラシ配りは毎年盛り上がっています。また、1年生には交流を深めるためにスポーツデイが行われています。1年生だけではなく、他学年も参加しているので他学年とも交流ができます。
      秋には文化祭があり、地域の特産物やサークル内での出し物、お笑い芸人を呼んでお笑いライブが行われています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:345697
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      社会福祉とあって子供から高齢者、障害、地域など幅広く学ぶことができる。実習も基礎実習と実践的なものに分かれていて現場で深く吸収することが出来る。
    • 講義・授業
      普通
      上記にも書いたように幅広い分野なので多方面からみた講義、先生たちが多いので自分にあったものが選べることが魅力
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      特に研究室やゼミが存在してない。
      あればもっと深い部分まで学ぶことが出来たのかと思う。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動に対しては最後まで見守りがあり、面接の練習も行ってもらえて一緒になって考えてくれる。
      また、様々な情報を掲示してくれたり過去のデータもあるので興味をもったとこに見学などスムーズに行きやすい
    • アクセス・立地
      悪い
      池袋という賑やかな街の中でなのでキャンパスライフは他大学と比べてないと思われる。
    • 施設・設備
      悪い
      お金をかけている場所とかけていない場所の差が大きすぎる
    • 学生生活
      悪い
      サークルはある程度充実していると思われるが都心なのでキャンパス内でやるということが難しいと思う
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      実習先でボランティアを行いそのご縁で同じセンターに入職することができた。(障害児者の療育センター)
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:343320
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      保育士の免許を取るにはいい大学だと思います。
      実践力を養うための授業が他の大学に比べると少ないです。
      幼稚園教諭の免許や様々な免許が取れる点は良い点です。
    • 講義・授業
      悪い
      先生の授業の質にムラがあるように感じます。
      ディスカッションを大切にする授業が多く、学生同士で話し合いをするような授業が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは四年から始まり、他大学のゼミとは違いを感じます。
      ゼミなど研究に力を入れたい方には、あまりオススメできません。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はとてもよく、サポートもよいです。
      就職支援室というものがあり、丁寧に相談に乗ってくれたり、アドバイスをしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      池袋校にかよっていましたが、駅近のため通いやすいです。
    • 施設・設備
      悪い
      体育館がなくて狭いです。
      また学食もありません。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは少ないです。
      ですがサークルをしている学生たちは、楽しそうにしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一二年は、保育分野についてまなび、三四年は実践的な授業が増えていきました。
    • 就職先・進学先
      幼稚園教諭になりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:340666
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      福祉の学校で、福祉に関してはとても力を入れていると思います。ただ、わかりやすいかどうかは別ですが…。
      池袋キャンパスに通っていますが、購買などはなく、不便に思うことも多いです。
    • 講義・授業
      悪い
      しっかりとした内容を教えてくれる教授もいれば、教科書を読んでアンダーラインを引いて終わらせるだけの教授もいるので、差が激しいです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      社会福祉学科社会福祉学部社会福祉コースにはゼミはないです。他の学部はあるらしいです。
    • 就職・進学
      悪い
      実績は福祉の方面に関してはいいらしいです。文系大学1位とうたっていますが、福祉系の求人は入れ食いのようなので、1位でも当然かと(笑)社会福祉士の国家資格の合格率もまぁまぁだそうです。
    • アクセス・立地
      普通
      通学はとてもしやすいとは思います。ただ、1限の時などのラッシュは少し辛いです。
    • 施設・設備
      普通
      設備は先程も述べたように、購買がないのが不便です。また、抗議する場所がわかれており、講義次第ではかなりの移動が伴うのが大変です。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は福祉系大学なだけあって、優しい方が多いです。
      恋愛関係はしている人もいればしていないひともいます。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあまり活発とはいえないです。募集は4月の頭しかしているのを見たことがないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉士を取るための勉強をしています。また3年の夏から実習があります。結構大変ですが、やり甲斐はとてもありました。
    • 就職先・進学先
      まだ決まっていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:334416
16241-50件を表示
学部絞込
学科絞込

東京福祉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0270-20-3671
学部 社会福祉学部教育学部心理学部保育児童学部

東京福祉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京福祉大学の口コミを表示しています。
東京福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  東京福祉大学   >>  社会福祉学部   >>  社会福祉学科   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立文系大学

上武大学

上武大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.67 (59件)
群馬県伊勢崎市/JR高崎線 神保原
日本国際学園大学

日本国際学園大学

35.0

★★★★☆ 3.52 (22件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
宇都宮共和大学

宇都宮共和大学

35.0

★★★★☆ 3.86 (23件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
関東学園大学

関東学園大学

35.0

★★★★☆ 3.80 (67件)
群馬県太田市/東武伊勢崎線 細谷
育英大学

育英大学

35.0

★★★★☆ 3.58 (9件)
群馬県高崎市/JR両毛線 井野

東京福祉大学の学部

社会福祉学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.81 (173件)
教育学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.79 (111件)
心理学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.95 (86件)
保育児童学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.77 (31件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。