みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟工科大学

新潟工科大学
出典:Triglav

新潟工科大学

(にいがたこうかだいがく)

私立新潟県/茨目駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2025年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

3.75

(29)

概要

偏差値

偏差値
35.0
共通テスト
得点率
40%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
35.0
口コミ
3.7529件
学科
工学科
学べる学問
機械工学 情報工学 電子工学 建築 応用化学 ...

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.75
(29) 私立内 396 / 590校中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 男性在校生
    工学部 工学科 / 在校生 / 2022年度入学
    とても過ごしやすい!
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]
    工学部工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をしたいという学生にはとても良い環境です。施設などもとても充実していて良い。そして周辺環境や、立地が良い
    • 講義・授業
      良い
      教授なども分かりやすく教えてくれるからわかりやすい
      先輩なども優しく、年間行事も楽しい
    • 就職・進学
      良い
      分からない所は先生などに聞けば分かりやすく教えてくれるのでとても良い
    • アクセス・立地
      良い
      とてもどこからでもアクセスがよく周辺環境はとても良い
      通いやすい立地
    • 施設・設備
      良い
      最近は道具などが新しくなり設備や施設もかなり新しくなっているので良い
    • 友人・恋愛
      良い
      とても充実していて大学内の人たちもフレンドリーに接してくれる
    • 学生生活
      良い
      とても充実していて良い、様々なイベントでもみんなが協力出来ているので良い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々なジャンルの勉強をしていて様々なことを学ぶことができてとても良い
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校生の時から工学部に興味があり学校の雰囲気なども良かったから
  • 男性在校生
    工学部 工学科 / 在校生 / 2022年度入学
    自分の中にある工学の卵を孵化する場
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業3|研究室・ゼミ2|就職・進学5|アクセス・立地4|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活4]
    工学部工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      どこでもいいから大卒という資格を貰い、どこでもいいから中小企業に就きたいな~。ってあまり未来が決まっていない人は、高校時みたいな手厚いサポートがある、この大学に来るべきであると思う。
    • 講義・授業
      普通
      一年の前期は、工学の専門的な事はあまり学ばず、高校での物理や数学などをメインに学ぶ。その為に、得意不得意がかなり分かれると思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      一年時では研究室に配属されないため、研究室での演習が充実していることはない。
    • 就職・進学
      良い
      企業が作ったものつくり大学であり、手堅い就職サポートがあるため、他の大学よりは充実していると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      長岡や見附からバスが出ており、遠くから通学している生徒もある程度は通学可能である。また、柏崎内でのバスも学生証を見せるだけで乗れる為、ある程度は良いと思う。
    • 施設・設備
      普通
      他の大学に比べ小さい為、施設や設備が充実しているとはあまり思えない。しかし、自販機や売店の数はまずまずだと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      自らが主体的に動かないと、あまり友達を作ることは出来ないと思う。また、活動しているサークルもかなり限られているため、先輩方から聞いて選定する必要がある。
    • 学生生活
      良い
      クリスマスイベントや、カフェ、文化祭、ライブ、豚汁イベントなど、様々なイベントがあったと考える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時ではものつくりの基礎を学び、二、三年次で専門的な事を学びます。早い人は3年の冬時に内定が決まるので、一年時から三年時までに、そういった積極性を学べると思います。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      僕は近いという理由で、この大学に入学した。その為入学当初は不安に感じていたが、しこの大学には未来応援プログラ厶という企業様から半年で、30万を貰えるシステムがあるなど、入ってから色々とこの大学の良さを学べることができる、その為今現時点で上記のような心配はなく、この学校に入学して後悔はない。
    感染症対策としてやっていること
    英語は常にリモート授業であり、また大雪時は、一部の授業がオンラインとなりました。また、各講義室にはアルコール消毒がされており、定期的に換気を行っています。
  • 男性卒業生
    工学部 工学科 / 卒業生 / 2020年度入学
    学校は楽しくて1人でも頑張れます
    2024年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活3]
    工学部工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      あなたは工業の学生なんですね!
    • 講義・授業
      良い
      校舎が広くて綺麗で学科の講師も優しく教えてくれます。わかりやすい
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かすため、工業に関する企業に就職する人が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      学校のまわりには安くて美味しい定食屋さんが豊富にあるのでかなりいいです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、授業メインで使う学習棟は劣化があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校ないの友人関係はかなり楽しくていいです。でも工業なので恋愛はあまり出来ません。
    • 学生生活
      普通
      サークルですか?何か特定のサークルを探しているんですか?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容

      工業は、製造業や建設業、鉱業など、機械や設備を使って物を作る産業のことを指します。現代の社会では、工業が発展することで、多くの製品が生産され、私たちの生活が便利になっていますね!
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      工業系に進んだ
    • 志望動機
      私たち人間の生活に欠かせない製品やサービスを提供するためには、工業が必要不可欠です。私はその中でも、製品を作り出すプロセスや技術に興味を持ち、自分の手で何かを作り出すことにやりがいを感じます。また、工業は常に進化し続けている分野でもあり、新しい技術やアイデアを取り入れながら、より良い製品やサービスを提供することができます。そのような魅力的な分野で、自分の能力や知識を活かせると考え、工業を志望しました!

新潟工科大学のことが気になったら!

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 柏崎高等学校 57 公立 新潟県 12人 11人 13人
1位 新潟市立万代高等学校 56 - 60 公立 新潟県 12人 9人 9人
1位 北越高等学校 47 - 53 私立 新潟県 12人 8人 12人
4位 巻高等学校 58 公立 新潟県 11人 15人 14人
5位 新潟明訓高等学校 64 私立 新潟県 9人 - 4人

基本情報

所在地/
アクセス
学部 工学部

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

新潟工科大学のことが気になったら!

新潟工科大学のコンテンツ一覧

新潟工科大学の学部一覧

よくある質問

  • 新潟工科大学の評判は良いですか?
  • 新潟工科大学合格者の出身高校を教えて下さい
  • 新潟工科大学の住所を教えて下さい

みんなの大学情報TOP   >>  新潟県の大学   >>  新潟工科大学

偏差値が近い甲信越・北陸の私立理系大学

金沢学院大学

金沢学院大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.52 (157件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町
福井工業大学

福井工業大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.70 (74件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
富山国際大学

富山国際大学

35.0

★★★★☆ 3.85 (79件)
富山県富山市/富山地鉄不二越・上滝線 大庄
金沢工業大学

金沢工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.74 (293件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 野々市工大前
開志専門職大学

開志専門職大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.00 (6件)
新潟県新潟市中央区/JR信越本線(直江津~新潟) 新潟

新潟工科大学の学部

工学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.75 (29件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。