みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  大阪府の保育園   >>  大塚保育所   >>  口コミ

大塚保育所
(おおつかほいくじょ)

大阪府 高槻市 枚方公園駅 / 公立 / 認可保育園

大塚保育所 口コミ

★★★★☆4.13
(7) 大阪府保育園ランキング 857 / 1632園中
並び替え
71-7件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      園の雰囲気や先生達もよい方ばかりです!園の教育方針もとてもいいと思います!なので子供達には良い環境だと思います!
    • 方針・理念
      たてわり保育があり、年小年中年長が一緒にいることでそれぞれの役割が育ち成長できるところが良いところだと思う!!
    • 先生
      子供に対してダメなところはちゃんと叱ってくれますし、お昼寝前にはハグをしてから寝かしつけてくれます!子供達一人一人のことを見てくれて親にも今日こんなことがあったと教えてくれるので、とても良い先生達だと思う!
    • 保育・教育内容
      朝から近くの河川敷に遊びに行ったり、散歩に行ったりしてくれています!部屋の中では個々で好きな事をしたり、皆で遊んだり絵本を読んでくれたりしてくれています!
    • 施設・セキュリティ
      防犯は、門にロックがあって年に一回番号がかわってセキュリティは安心です!定期的に避難訓練もしてますし交通安全の指導だったりもあるので安心です!
    • アクセス・立地
      住宅の中にあるので、送迎の時に車の方はなるべく自転車で行かれたほうがいいとおもいます!駐車スペースが三台しかないので、朝夕は混んだりして大変です!でも堤防が近いので河川敷でのびのびと鬼ごっことかしてて楽しそうです!
    保育園について
    • 父母会の内容
      父親参観や参観で子供達と一緒に体を動かして遊んだり、親が半日保育で子供達と一緒にいて先生みたいな感じのもあったりします!
    • イベント
      遠足や季節にあった行事は必ずあります!!いっぱいあるので全部は言えないですが、楽しい行事ばかりです!
    • 保育時間
      明の7:00~夜の19:00まであいてます!人によりますが、延長は30分200円です!
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      一人目からずっと大塚保育所でいいと思ったので、かえるきは無かったです
    進路に関して
    • 進学先
      市内の公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      一人目から大塚保育所なので、かわるきは全く無かったです!
    感染症対策としてやっていること
    登園前にはちゃんと体温を計ります!手洗いうがいもしっかりしてくてます!
    投稿者ID:800447
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    • 総合評価
      ちゃんとした愛情を注ぐことに注力している保育所です。毎日はぐをして子供を安心させています。ゆっくりとした空気があります。
    • 方針・理念
      方針は知りませんが前述したとおり、子供に愛情を注ぐことに注力している保育所なので、うちの子供も優しい子に育っています
    • 先生
      しっかりと子供を甘えさせてくれるような、優しい先生が沢山います。また、時間限定のおばあちゃん先生もいるので色んな年代のかたとつきあうことができます
    • 保育・教育内容
      夏祭りや運動会があり、年代に応じた教育をおこなっていただいています。みんなに過不足なく運動の機会を与えていると思います。
    保育園について
    • 父母会の内容
      夏祭りや餅つき、運動会など、行事が無いときは月に一回くらいあったと思います。行事前は毎週ありますよ。
    • イベント
      夏祭りや餅つき大会、運動会などがあります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近いのが決め手でした。また別の保育所は運動に力いれすぎていたから。
    投稿者ID:458984
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      薄着で生活するので丈夫な子に育つ。 担任の先生だけでなく保育所の先生みんなが見守ってくれるのでのびのび生活することが出来る。
    • 方針・理念
      親身になって聞いてくれる。 子供としっかり向き合ってくれる。 子供がお友達に譲ることが出来ない時に話し合って納得させてくれた。
    • 先生
      ベテランの先生が多かったので 経験豊富でトラブルなどの対処法が臨機応変にしてくれました。笑顔で接してくれる。
    • 保育・教育内容
      ほぼ毎朝、近くの河川敷に歩いて行って遊ぶので体が丈夫になるし、のびのび元気に走り回って遊ぶことが出来る。
    保育園について
    • 父母会の内容
      保育参観の後にクラス懇談の様なのがあって園の様子を聞いたり家での様子を話したり。
    • イベント
      運動会、遠足、デイキャンプ、消防署見学、おいもパーティ。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家が近く第二希望で申請してたけど、先に順番がまわってきたので。
    投稿者ID:472591
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      しかるべきところはしっかりしてくれ、複数の先生がいるのできちんと子供のことを見てくれていた。後は発表会があり、そこで個人の能力を見いだしてくれてたのがよかったです。
    • 方針・理念
      仏教なので、方針としてお釈迦様野子とをおしえてくれていた。それもあってか、あいということをきちんと教えていたと思う
    • 先生
      一人で沢山を見ているわけでなはなく、複数でみてくれているから、目が行き届かないことが少ないのがよかったです。
    • 保育・教育内容
      卒園時にはひらがなかたかながかけるれべるにいにたので、そういう意味では、運動だけではなく、学習においても力をいれてくれたと思う
    • 施設・セキュリティ
      入り口には警備員さんがおり、警備員さんが子供の名前をよんでおはようといってくれます。名前を覚えてくれているから。逆にセキュリティとしては完璧と思います。
    • アクセス・立地
      家から近かったのでアクセスは最高でした。また、くるまで来れる設備もあり、よかったてます。
    保育園について
    • 父母会の内容
      きちんと方針を教えてくれたり、相談に乗ってくれてたからよかったです、
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から近かったのと、通勤の道の延長上にあったから。
    投稿者ID:158531
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      園庭もしっかりあって、陽もよく当たるし体を動かし遊びやすいと思います。給食も園で作っているし、おいしいです。おやつも手作りの日があります。評価が4なのは、少し建物が古い事ですかね。
    • 方針・理念
      体を動かす事も多く、体力もついてくるので強くなってくれると思います。寒くなってきても半ズボンで過ごしています。
    • 先生
      挨拶は先生みんな明るく元気で、園児の事もしっかり見てくれています。子供の話から気軽に話せる先生方だと思います。
    • 保育・教育内容
      季節によっての制作もあります。保育は長期の休みでもなるだけ見てくれています。当番制で子供がする事もあり、責任感もついてくると思います。
    • 施設・セキュリティ
      玄関は番号入力で開錠するようになっています。二重の施錠です。避難訓練も定期的にあります。
    • アクセス・立地
      住宅街の中の一番端なので、送り迎え以外の車通りはあまりありません。近所に公園も、少し歩けば堤防もあるのでしっかり散歩できます。近所の方も散歩で挨拶をしたり、よく知ってもらってるようです。
    保育園について
    • 父母会の内容
      父母会というのはありませんが、懇談では先生から普段の様子など聞く機会はあります。
    • イベント
      運動会、遠足、クリスマス会(プレゼントも有ります)、4歳児でクッキー作り・5歳児でデイキャンプあります。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      自宅から近い事もあり、昔からある保育所で信頼できるかと思い志望しました。
    投稿者ID:103692
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の目が行き届いていて、安心して子供を預けられることができました。
      また、小さなことでも気づいたらすぐ親に報告してくれて信頼できました。
    • 方針・理念
      縦割り保育を実施していて、年長さんが年下のお世話をしたりすることによって責任感が身についたと思います。
    • 先生
      ベテランの先生が多いイメージです。園長先生が気さくな方で気軽に話しかけることができました。ベテランの先生と若い先生がうまく融合しているイメージです。
    • 保育・教育内容
      絵を描いたり、本を読み聞かせたり、基本的なところをしっかりとやっていると思います。また、体を動かすことにも重点をおいてました。
    • 施設・セキュリティ
      運動会や夏祭りでは近所の方の参加もありにぎやかですが、セキュリティー面においては不安はありました。
    • アクセス・立地
      駐車場が狭く、送り迎え時は混雑して大変でした。車での送り迎えより自転車で送り迎えするほうが無難です。
    保育園について
    • 父母会の内容
      参観のあとに担任の先生や他の保護者との意見交換会がありました。
    • イベント
      お泊り保育(キャンプファイヤー)、運動会、生活発表会、など
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      嫁の職場と近いため、送り迎えがやりやすかった。
    投稿者ID:170167
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あいさつが徹底されているようで、朝から清々しく登所できる。園庭は少し狭いかなと感じるが、その分、目の届く範囲に子どもたちがいるので安心できる。
    • 方針・理念
      連絡事項等が少し分かりにくかったりして、板書だけでなく直接先生に伺わないといけないケースがある。
    • 先生
      皆さんの笑顔がよく、一人一人の子どもたちをよく見てくれていると感じます。細かな気配りも感じられます!
    • 保育・教育内容
      公立だからか、体操などに制限が掛かっているのなと感じます。(マット運動や跳び箱など)
    • 施設・セキュリティ
      至るところで施設の老朽化を感じるような…0歳児さんの部屋は耐震工事をしてきれいになりましたが、他の部屋は変わらずなので。先日も、またゴキブリ出たねん、と子どもが言うてました。
    • アクセス・立地
      駐車場が少なく、特に雨の日は混み合う。自転車置き場にも屋根がほしい。教職員方の自転車置き場には屋根があるのに、保護者側は何もなく、やはり雨の日が困ります。
    保育園について
    • 父母会の内容
      参観日の合間に行われます。なかなか全家庭の方が集まることは難しいようですが…
    • イベント
      運動会、生活発表会などあります。保護者会主催で、夏祭りやお餅つきなどあり、子どもと一緒になって楽しめています。
    入園に関して
    • 保育園を選んだ理由
      家から一番近いため。個人的には私立がよかったのですが、定数に達しているところがほとんどで、且つ家から離れているので。
    投稿者ID:294191
    この口コミは参考になりましたか?

71-7件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

大阪府高槻市の評判が良い保育園

大塚保育所のコンテンツ一覧

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  大阪府の保育園   >>  大塚保育所   >>  口コミ

大阪府 保育園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの保育園

認定こども園深沢ガーデン
近隣の学校です
★★★★★ 4.67 (6件)
私立 / 高槻市 御殿山駅
ずし保育園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.33 (7件)
私立 / 高槻市 枚方公園駅
高槻市立桜台認定こども園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.59 (18件)
公立 / 高槻市 高槻市駅