みんなの幼稚園情報TOP >> 鹿児島県の幼稚園・保育園 >> 松元幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 2]-
総合評価公立で、延長保育、長期休暇のお預かりもなく、毎週月曜日は午前保育です。とにかく融通が利かず、アクセスも悪く、何かと保護者も駆り出されることも多いのですが、自然の中で子供たちはのびのびと遊んでいます。先生も、ほとんどがとても熱心で、深い愛情と情熱をもって接してくださいます。保護者同士も密にかかわることが多くなり、人間関係がうまくいけば親子ともに充実して卒園を迎えられると思います。給食は近くの給食センターから。小学校・中学校と同じメニューです。
-
方針・理念遊ぶことがメインです。教育という教育は特にありません。遊びの中で友達との関係を築いていく感じ。親としてはもう少し学びの部分が欲しかった気持ちもあります。
-
先生子どもが4年間通いましたが、おおむねどの先生も熱心でした。人間通しなので、合う合わないはあると思いますが、特に下の子供を担任していただいた2名の先生方は、全力で子供たちと接し、見守りながら成長させていただけたと思います。園長も変わったので、体制は今はかなり良くなったように思います。
-
保育・教育内容延長保育、お預かりはありません。毎週月曜は午前保育で、どれだけ要望を出しても市にかけあっています・・・という回答が4年間帰ってくるだけでした。仕事をしながらは預けられない幼稚園です。実際、年々募集人員に対しかなりの定員割れです。学習の時間もありません。
-
施設・セキュリティ山の中です。防犯などの十分な設備はありません。門は閉まっていますが、給食センターや教材業者の車が出入りするという理由で、車が通れる部分は空いていますので、不審者対策は十分とは言えないです。
-
アクセス・立地山の中で、斜面の途中に建っている幼稚園です。駐車場は専用のものはなく、近隣の公民館や体育館の駐車場を借りますが、行事が重なった場合は大きな問題でした。公共交通機関によるアクセスもなく、自家用車でなければいけない場所なのですが、今後はさらに使える駐車場が減るそうで、より不便になる可能性があります。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容保育状況の報告のほかは、行事の準備が主です。討論などはありません。
-
制服あり
-
制服の特徴私服の上に羽織るものだけが制服です。子供たちは園につくと脱いで私服で過ごします。
-
イベント一般的な行事は一通りあります。遠足、夏祭り、運動会、発表会など。妙円寺詣りは道路が危なく、今年度から中止になりました。
-
費用鹿児島市立なので安いですが、私立幼稚園も所得により戻ってくる分があるので、実際すごく違いがあるかと言われれば微妙です。ただし、上に小学3年生までの兄姉がいれば、人数に応じて保育料半額~免除となるので、意外に助かります。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由近くの公立を探して、たまたまあったので。
-
入園時に必要なもの制服、帽子、通園用リュックなど共通のもののほか、一般的な幼稚園で必要な道具やバッグ類一式。
-
試験の有無なし
投稿者ID:104392 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]-
総合評価公立なので融通は利かない。保育料が安く、近所の子供も通っている子が多い。公立なので小学校との連携はいいと思う。
-
方針・理念自然の中でのびのび育つ。子供達が初めてふれる社会としては、ほどよいペースなのかもしれない。小学受験などを目指す人には向かないと思う。
-
先生一部レベルの差が明らかな先生がいるが、他の先生方は皆熱心。よく目も心も配っていただいている。異動があまりないので、良くも悪くも特定の保護者と友達のような関係になりやすい。
-
保育・教育内容公立で延長保育もなし、月曜日は毎週午前保育、長期休暇ももちろん保育はない。学習の時間もない。要望を出しても市に上げてみますで結局はかわらない。
-
施設・セキュリティ出入りは自由。遊具や設備での怪我もあった。用具搬入業者、給食センターの車など出入りがあるので施錠はできないといわれるが、このご時世なのでもう少し善処してほしいところもある。
-
アクセス・立地山の中。専用駐車場もない。自然があふれているのでそれは魅力的ではあるが、不便さは否めない。交通量などの心配はないが、駐車場がないので、行事などでは毎回困る。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任・園長からの子供たちの様子。行事の手伝い。
-
制服あり
-
制服の特徴私服の上に羽織る上着だけ制服。
-
イベント運動会。発表会、バザー、夏祭りなど
-
費用鹿児島市立なので設定どおり。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由公立で安かったため。
-
入園時に必要なもの手拭きタオル、ランチョンマット、歯ブラシ、はし
-
試験の有無なし
投稿者ID:48396 -
- 保護者 / 2011年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価市立の幼稚園で年中、年長の2年保育です。延長保育はないので共働きの方たちには向きませんが、保育料は私立の半分ぐらいです。最近はみなさん早めに保育園や幼稚園に預けるので定員割れしています。先生はみなさんベテランで安心して預けることができます。
-
方針・理念田植えやサツマイモや大根野菜を育ていて食育を大切にしています。育てたサツマイモで焼き芋パーティーをしたりたくさん収穫できたものは持って帰ります。
-
先生先生はベテランの方が多いので安心して預けられます。子供の事を第一に考えた教育をしています。一昨年は足の不自由な子が一人いてその子のために担任の教員は発表会でその子の横で一緒にプリキュアのダンスを踊ってました。
-
保育・教育内容市立なので習い事は何もないです。延長保育もないのでその点はちょっとお勧めすることはありません。残念です。
-
施設・セキュリティ公民館がすぐ横にあるので入園式、発表会、卒園式はここで行われます。校庭には日よけも設置されていて暑さ対策の万全です。
-
アクセス・立地少し引っ込んでいますが幼稚園バスがあるので送り迎えには心配ないと思います。自然に囲まれて環境的にはとても良いところだと思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容特に父母会はないです。
-
制服あり
-
制服の特徴夏服は黄色の上着、冬服は紺色の上着。
-
イベント運動会、遠足、夏祭り、発表会。
-
費用市立の幼稚園なので私立幼稚園の半額ぐらいです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自宅から一番近かったから。
-
入園時に必要なものハンドタオル、夏は水筒。
-
試験の有無なし
投稿者ID:35504
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
鹿児島県鹿児島市の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 鹿児島県の幼稚園・保育園 >> 松元幼稚園 >> 口コミ