みんなの幼稚園情報TOP >> 山口県の幼稚園・保育園 >> 恩田幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価1年間を通して、たくさんの行事があり、子供の成長をその都度知ることができ、幼稚園の雰囲気もとてもいいと思う。
-
方針・理念子供をのびのびと教育していただけて、遊具も市内の幼稚園では1番充実していると思うので、思いっきり遊べて、学べると思う。
-
先生年齢層が幅広く、今までかかわっていただいた先生方は細かいところまで諸連絡してもらえ、安心して任せれる。
-
保育・教育内容保育授業の中に英会話、少林寺拳法、サッカーが組み込まれており、いろんな体験をさせてもらえる。
-
施設・セキュリティセキリュティの面では、一応門が閉まっているが、少しばかり不安はある。
-
アクセス・立地アクセス面では自宅から近いので助かっているが、車の通りと、子供の通りが多い道路なので少し不安はある。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容父母会は特にはい
-
制服あり
-
イベント夏祭り、運動会、バザー、発表会
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自宅から1番近く、何か連絡があればすぐに迎えに行ける距離にあるので今の園を選んだ。
投稿者ID:2951241人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価英語教育など学習に力を入れる一方、野菜栽培などの野性味あふれる活動や運動にも力を入れており、あらゆる感覚を刺激するプログラムとなっている。
-
方針・理念子供の可能性を伸ばす教育方針であるが、決して押し付けるわけではなく、子供一人一人の能力に目を向けてくれる。
-
先生子供の能力や感覚に合わせて、本人の進み具合に合わせてフォローしてくれる。教諭自身のスキルや能力についても、申し分ない。
-
保育・教育内容英語学習が採用されており、簡単な基礎英会話に触れる時間がある。夏休みや冬休みなどの長期休みのときは保育を行ってくれる。
-
施設・セキュリティ送迎の際の施設立ち入りも細かくチェックされており、不審者が侵入する余地がない。また、常に男性職員が常駐しており、女性が多い職場であるが安心感がある。
-
アクセス・立地駐車場が国道に面しているので送迎がしやすい反面、イベント時には混雑したり駐車場から出られなくなることもある。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容幼稚園からの方針説明などはあるが、幼稚園側と保護者の討議や保護者間の意見交換などはない
-
制服あり
-
制服の特徴サルベットタイプのズボンとブレザー
-
イベント夏休み最初の土曜日(終業式の翌日)に夏祭りが幼稚園グランドで開催される
-
費用認可幼稚園なので、市の規定で定められている
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由希望する小学校区に進学する子供が通っているため
-
入園時に必要なもの制服やお道具一式など
-
試験の有無なし
投稿者ID:281938 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価遊ばせるときはしっかり遊ばせ、少林寺拳法や英語保育の際は真剣に取り組ませ、メリハリのある教育で子供たちも毎日楽しんでいます。
-
方針・理念方針や理念は分かりませんが、気いっぱいのびのびと育ててくれます。幼稚園に入園して今まで出来なかったこともたくさん増えて、一人一人ちゃんと伸ばしてくれます。
-
先生毎朝駐車場で笑顔で迎えてくれて、生徒数が多いのにもかかわらず、ほとんどの先生が保護者を見て誰の保護者かすぐ分かるのもすごいと思います。
-
保育・教育内容少林寺拳法、英語が保育内容に組み込まれていて、精神的にも鍛えられ、たくさんの英語を学べ、子供たちも楽しんでいます。
-
施設・セキュリティ園庭には子供たちが思いっきり遊べるような遊具がたくさんあり、市内では1番だと思っています。園舎も増設されたり、修繕されたりと、ますます良くなっています。
-
アクセス・立地園の駐車場から出る際、見通しの悪い道路だったり、大通りで車がばんばん行き交うので、出にくく不便を感じています。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容父母会などはありません
-
制服あり
-
制服の特徴田舎っぽい色柄やデザインで、市内では1番高いと聞きます。
-
イベント参観日、夏祭り、運動会、マラソンなどがあります。
-
費用こども認定園なので、保育料は最初から引かれた額になります。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家からも近く、園庭が広く遊具も素晴らしいく、子供も気に入ったので決めました。
-
入園時に必要なものパンフレットにも記載されていますが、揃える物が多いです。例えば、靴だけでも通園靴、上靴、外靴の3つが必要です。
-
試験の有無なし
投稿者ID:163805 -
- 保護者 / 2011年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価園庭がひろく、足腰を使って遊ぶ遊具がたくさんあり、子供が元気に駆け回っています。給食も子供の栄養を考え、旬の食材を使って調理してあり、我が子も給食大好きでした。
-
方針・理念英語教育や少林寺拳法などを取り入れるなど、園の方針の知育と体育のバランスが良いと思いました。子供たちも楽しんで行っていました。
-
先生先生方も、給食の調理員の方も、バスの送迎の運転手さんも、いつもにこやかに対応して下さり、とてもありがたかったです。
-
保育・教育内容夏休み、冬休みの預かり、急用や親の急病のための延長保育も、その日の朝でも対応してくださり、大変助かりました。
-
施設・セキュリティ園舎は平屋建てて、きれいでした。園庭の柵は大きな通りから丸見えで、大通りから直接は入れないですが、木などを植えてもいいのではと思いました。
-
アクセス・立地大通りから少し中に入るので、目立たなくて良いとは思います。車での送迎は駐車場があるのですが、混雑する時の出入りに少し戸惑いました。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容働いていらっしゃる保護者も多く、父母会への参加の強要はありませんでした。一度も参加していませんが、安心して任せていました。
-
制服あり
-
制服の特徴黄土色のスカートやズボンでした。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由近所だったので、行くことにしました。
-
入園時に必要なもの引越しのため、途中入園でした。園で、専用の制服、かばん、体操服を購入しました。
-
試験の有無なし
投稿者ID:157453 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価総合的にはいい方だと思います。ただ、たまに説明不足な面もあったりと少し戸惑うこともあります。でも、園を選んだことは良かったと思っています。
-
方針・理念方針、理念は分かりませんが、子供たちがいっぱい遊べるようにと遊具の手入れなどをして力を入れているのが伝わります。
-
先生毎朝駐車場で笑顔で出迎えてくれて、生徒数が多いのにもかかわらず、保護者を見て誰の保護者かすぐ分かり、関心しています。
-
保育・教育内容少林寺拳法で精神的に鍛えられたり、英語でいろんな単語を覚えたりと、保育内容に組み込まれているので、色んなことを学べるのが良いと思います。
-
施設・セキュリティ園庭の施設は子供たちが思いっきり遊べるような遊具がたくさんあり、市内では1番だと思っています。園舎も増設されたり、修繕されたりと、ますます良くなっています。
-
アクセス・立地園からの駐車場から出る際、見通しの悪い道路だったり、大通りで車がばんばん行き交うので、少し不便です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任からの話
-
制服あり
-
制服の特徴田舎っぽく、料金は高い
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由園庭の遊具の豊富さや、家からも近いから
-
入園時に必要なもの他の園より多めの準備が必要でした。たとえば、通園靴、上靴、外靴と靴だけでも3点準備が必要です。
-
試験の有無なし
投稿者ID:159147 -
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価園庭が広く、大型遊具もありこどもがのびのび遊べる園です。降園後園庭が解放されているのでお迎えに来てそのまま遊ばせることもできます。
-
方針・理念ヨコミネ式を取り入れている園です。毎朝、はだしで園庭を走ります。マットや鉄棒など運動に力を入れています。
-
先生先生方は若い方が多いですが、みなさん挨拶などとてもしっかりしていて、すぐに顔と名前を憶えてくれます。
-
保育・教育内容預かり保育は充実しています。毎日はもちろん盆・正月を除いて長期休みにも預かり保育しています。夏休みのみ、学童も受け入れています。金額も各月で一定額決められており、それを超えても一律その規定料金で預かって貰えます。
-
施設・セキュリティ園庭につていは市内一広いと思います。大型遊具も屋根やシートで日陰が作ってあり真夏でも外で元気に遊べます。
-
アクセス・立地市内中心部に近いところにあり、国道近くなのでアクセスはとても良いです。駐車場もかなり広くなりました。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容父母会主催行事は夏祭りのみ。あとはバザーをその年によってやるかやらないかを役員さんが決めます。役員自体は園長先生の指名によって決まり、自薦他薦、くじびきなどでは決めません。総会は年一回入園・進級式にやりますが、役員の紹介のみで議題について話し合うなどはありません。基本的に父母会のことは役員が決めます。
-
制服あり
-
制服の特徴夏用と冬用の制服・制帽があり、靴も指定のローファーで登園します。鞄もしていのものを使います。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由未就園児が幼稚園で遊べるよう普段から園庭解放などをしていて、自由さ・懐の広さが気に入った。
-
入園時に必要なもの制服・制帽・靴(ローファーと外遊び用運度靴の二つ)・体操服・ひきだしなどの文房具セット。入園説明会の時に実際に試着して購入ができる。文房具もお下がりの使用可なので費用を抑えられます。あとは体操服入れ(レッスンバッグ)、上書き入れ、コップ袋、給食袋などの袋類とうがい用コップ、お箸セット(トリオタイプ)。
-
試験の有無なし
投稿者ID:153558 -
- 保護者 / 2010年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価運動や勉強等、子供の能力を伸ばす内容の教育を、積極的に取り入れています。遊ぶだけではなく、しつけや簡単な勉強等で、子供の成長を感じられる園です。
-
方針・理念どの子も平等に、でも出来ない子には優しくという方針が感じれます。子供同士もそのような環境の中で、友達への思いやりを育てています。
-
先生どの先生も明るく元気で、子供の体力に充分ついていける方たちばかりです。笑顔がいっぱいで、安心して子供を預けられると感じられます。
-
保育・教育内容夏休みや冬休み等の長期休暇でも、希望者は通うことが出来ます。また土日も時々園庭の解放等があり、気軽に遊びに行くことが出来ます。
-
施設・セキュリティ幹線道路沿いの幼稚園ですので、子供が園から脱走するととても危ない環境です。門は閉まっていますが、子供の行動は予測不能のところもありますので、少し不安に感じます。
-
アクセス・立地徒歩か園バスでないと通いにくいです。自家用車での送り迎えは、園の前まで乗り付けるととても迷惑なると思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任や学年主任からの最近の話、注意事項等。
-
制服あり
-
制服の特徴グリーンを基調としたチェック柄の上下。女児はひだスカート、男児は半ズボン。
-
イベント運動会、遠足、誕生会、お楽しみ会、クリスマス、節分等があります。
-
費用私立幼稚園ですが、親の収入に応じて補助金が受けられますので、一般的な幼稚園と負担額は変わりません。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自宅から近かったことと、友人が勧めてくれたので。
-
入園時に必要なものお道具箱、スモッグ入れ、運動靴。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1023571人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価野菜の収穫体験や園庭での裸足のマラソンなど、普段の生活ではできないことを取り入れ、体験させるプログラムがあります。
-
方針・理念いろんな体験を通して、心と体を鍛える方針が良いと思います。少林寺拳法による心身の鍛錬は大人でもおどろくほどです。
-
先生先生の質(能力や態度)が高く、保護者との連携が図れています。先生同士の連携もよくできていると感じられます。
-
保育・教育内容臨機応変な対応をしていただけるし、子供に対する先生の人数が多いので、よく目が届いています。時間外の保育もできるので安心です。
-
施設・セキュリティ設備的なセキュリティ(防犯カメラなど)は脆弱かもしれません。また、女性教諭が多く、男性職員も高齢の方が多いので、いざというときにどのような対応が取れるか不安です。
-
アクセス・立地街中にあるのでアクセスは良いのですが、駐車場が狭いため、イベントの際には混雑します。駐車場もギュウギュウに詰め込まれますので、まわりの車が出て行くまで身動きが取れません。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容参加したことがないのでわかりません
-
制服あり
-
制服の特徴普通のブレザー・半ズボンタイプの制服ですが、高いです
-
イベント運動会、生活発表会、毎月の誕生日会
-
費用保育料自体は他の施設と同じですが、その他、教材費などちょこちょこかかります
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由教育内容および立地を考慮して希望
-
入園時に必要なもの制服、粘土などのお道具一式、タオル、上靴
-
試験の有無なし
投稿者ID:101228 -
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価様々な行事(芋ほりや野菜収穫、バス遠足や少林寺など)があり、いろんな経験ができます。また、広い芝生の園庭を裸足でかけまわる毎日マラソンは感性を育てる良い教育だと思います。
-
方針・理念協調性や責任感、遂行力など、社会生活に必要な能力を伸ばすような教育方針なので、子供の将来に役に立つ能力が身につけられます。
-
先生経験豊富なベテランの先生をはじめ、教育熱心な先生方が多く、安心して子供を任せることができます。親との連絡も密にとることのできる環境です。
-
保育・教育内容保育の延長や振り替え休日の対応など、柔軟に対応してくれます。夏休み期間の預かり保育も充実しているので、働いている親からするととても助かります。
-
施設・セキュリティ住宅地の中にあるので治安は悪くないし、強固なゲートで守られているので、安心して預けられる。
-
アクセス・立地大きな国道から少し入ったところにあるので、立地としてはとても便利です。また、大通りに面しているわけでもないので、交通面でも安全です。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容全体への説明と個別面談
-
制服あり
-
制服の特徴ブラウンの上着・ズボン
-
イベント運動会や遠足のほか、野菜収穫体験などあります
-
費用私立ですが、市からの補助金があるため、特段高いということはない
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由希望する小学校区の中にある幼稚園で、卒園生のほとんどがその小学校へ進学している
-
入園時に必要なもの年少以下はオムツが必要
-
試験の有無なし
投稿者ID:52996 -
- 保護者 / 2010年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価甘やかすばかりではなく、子供の自立心を養うような接し方をして教育してくださるので、子供がとてもしっかりとしてきました。
-
方針・理念どの子にも平等に接してくれるので、子供の心がまっすぐに育ちます。特別な宗教等などの信仰のない園なので、実生活に役立つ内容の教育を中心に行う方針です。
-
先生どの先生も仲が良く、連携が取れています。子供に何か不調があった際にも、それぞれの先生間でしっかりと情報共有が出来ています。
-
保育・教育内容都合でお迎えに行けず、急きょバスに乗せて欲しい時などでも、出来るだけ融通を利かせてくださいます。また、外部講師の特別授業も時々あるので、子供の刺激になります。
-
施設・セキュリティ園の樹木が適度に整備されているので、園庭に死角がなく、また外部からの侵入もしにくいと思います。
-
アクセス・立地国道に面しているので、子供が勝手に幼稚園から出ると、事故の可能性があると思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容担任からの園内での近況報告。
-
制服あり
-
制服の特徴動きやすい感じの白シャツと、チェックのプリーツスカートか半ズボン。
-
イベント運動会。遠足。保護者参観があります。
-
費用地域の平均的な幼稚園費用です。月に2万円ほどです。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由近所の方の評判がよかったので。
-
入園時に必要なもの上履き、お手拭きタオル。
-
試験の有無なし
投稿者ID:50151
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
山口県宇部市の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 山口県の幼稚園・保育園 >> 恩田幼稚園 >> 口コミ