みんなの幼稚園情報TOP >> 静岡県の幼稚園・保育園 >> たかおか幼稚園 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価音楽に力を入れている幼稚園です。年少さんのときは、おむつがとれていなくても大丈夫でした。夏頃までには先生の協力もあり、全員がおむつがとれていました。
-
方針・理念みんな仲良く、音楽の力がつくように音楽発表会などをよく行う幼稚園でした。
-
先生良い先生ばかりでした。年少さんクラスは2人体制で、ベテランの先生と新人先生という組み合わせでした。
-
保育・教育内容幼稚園は、音楽に力を入れており、楽器演奏・合唱など、発表会をよく行う幼稚園でした。
-
施設・セキュリティ入口付近には防犯カメラを設置。不審者がきたらすぐに対応できるようにしておりました。
-
アクセス・立地道が少し狭いところでしたが、付近にはお店もたくさんあり、また小学校も近いので、年長さんは小学校行事に参加できたりしました。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容PTA総会、運動会、夏祭り、音楽発表会、もちつき大会、
-
制服あり
-
イベント運動会・音楽発表会・表現発表会
-
費用金額は当事通園していたときよりも、今は方針が変わっているのでお答えしかねます。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家から近いこと、学習面であまり教育が強くないところ(自由に通わせてあげたい)と思っていたのでこちらにしました。
投稿者ID:309862 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価音楽に力を入れており、発表会も開催されます。親も見に行くことができます。また、園庭は芝生があり、元気よくはだしで遊んだりします。こども園となり、保育部もスタートしました。給食も、園内給食室で作っているので、出来立ての温かい食材が食べられます。
-
方針・理念個人差があるかとおもいますが、先生の教育がちょっと・・・新人の先生は辞めてしまう方が多いです。子供達にはよくしてくれるのですが・・突然退職されると、子供達も不安になります。
-
先生毎朝明るく挨拶してくれます。ただ、機嫌が悪い、忙しい、などで挨拶を無視されることも・・。先生によってですが、良い先生は本当に暖かい保育をしてくれます。新人先生がすぐに辞めてしまいます。
-
保育・教育内容夏休み・冬休み等はお預かりもしてくれます(別料金がかかりますが)仕事の関係でどうしても預かってほしいときなど、助かりますね。英語やペン習字も年長さんになると力を入れてくれます。英語は年少さんから始まります。ペン習字は小学校前の準備にかかせないですね。
-
施設・セキュリティ入口には門があり、保育中は閉まっています。また、防犯カメラも設置されており、職員室で確認が随時できるようになっています。
-
アクセス・立地バスもでていますので、遠方の方はバス通園可能です。ただ、近い方は徒歩でも可能ですが、雨の強い日などどうしても車を使いたいときでも歩きじゃないとだめのようです。車通園の方は、事前登録(駐車場利用許可)が必要です。ただ、園の隣接されている駐車場、すごくすごく狭いです。行事のときはぎゅうぎゅうに詰め込み駐車です。不便ですね。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容参観日が2ヶ月に1回ほどあります。PTA役員さんはそれ以上に幼稚園に集まる回数が多いです。参観日では、必ずホールでの説明会等があります。
-
制服あり
-
制服の特徴ブレザー・サスペンダー付きズボン・ジャケット女の子は上記プラス、スカートです。いたって普通ですね。
-
イベント運動会、遠足があります。お正月には餅付き。
-
費用月27000円くらいです。(私立幼稚園)バス無し。給食あり。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由近くにあったから。他の園とも比べましたが、のびのびと保育しているようでしたので。
-
入園時に必要なもの入園時のパンフレットに細かく記載がありますので、そちらを見たほうが良いと思います。
-
試験の有無なし
投稿者ID:1645461人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価音楽に特に力を入れていて年に何回か発表の場があります。英語教室やサッカー教室もあり色々な体験ができます。給食は自園調理なので温かいものが提供されます。
-
方針・理念特に音楽に力を入れているようです。年齢が上がるにつれ様々な楽器も演奏するようになり子供も楽しそうです。子供だけの発表会もありますが、年に数回は保護者参観会もあり子供たちの演技、演奏など見ることができます。
-
先生すぐに子供の名前を憶えてくださりよく声をかけてくれます。送り迎えの時その日の子供の様子などを教えてくださる時もあります。
-
保育・教育内容自然に触れたり季節ごとの行事を大切に色々な体験をさせていただけます。七夕、十五夜、おいもほり、ハロウィン、お餅つきなど家庭では体験できないこともあり子供の楽しんでいます。
-
施設・セキュリティ園には防犯カメラが設置されています。定期的に避難訓練や交通教室や花火教室などが行われます。
-
アクセス・立地最寄駅からは少し遠いです。園の送迎バスはありますが有料です。駐車場がありますので父兄の方が送り迎えされる方も多いです。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容年に数回あり園長のお話しなどがあります。時には食育講座もあり栄養士さんのお話を聞くこともあります。
-
制服あり
-
制服の特徴冬はブラウスにリボン、紺のブレザー上下、ベレー帽。夏は下は冬服と同じで、上はセーラー服、白の帽子。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由他地区から引っ越してきたため、近い場所にある幼稚園を探した。
-
入園時に必要なもの園で指定されているもの。ランドセル、通園バック、各種きんちゃく袋、給食セット、はさみのりなどのお道具。ほか
-
試験の有無なし
投稿者ID:159228 -
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価自由保育ではないので、のびのび系ではありません。園庭は、芝生で元気に園児が走り回っています。給食は、自園で作っており、温かいものを食べれます。子どもは、給食が美味しいと言って喜んで食べてきます。
-
方針・理念音楽講師による音楽指導が徹底しており、園には様々な楽器があるので多くの楽器や曲に触れることにより子どもたちが音楽に親しみを持っています。年長になると鼓笛もやります。
-
先生毎朝、園舎のところで元気にあいさつをしてくれます。先生たちの連絡もきちんとしており、安心して任せられます。
-
保育・教育内容子ども園になってから、保育部と幼稚部に分れています。幼稚部は延長保育にて預かり保育があります。長期休暇の時も幼稚部も保育部同様に預かってもらえます。また、音楽以外に英語の授業や図書館見学・サッカー教室などもあります。
-
施設・セキュリティ防犯カメラもついており、不審者情報などいち早くメール配信してくれます。園児の引き渡しも、学年ごとに分けてくれています。
-
アクセス・立地最寄駅からも距離がある為、不便かも知れませんが、園バスも利用でき、駐車場も完備されているので自家用車での送迎もできます。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容PTAの役員は各クラス3名選出となっており、運動会や夏祭り、音楽発表会など行事の時に役員が手伝います。お父さんの会的なPAPA’Sという父親有志の会があります。主に夏祭り、もちつき、節分の時に活躍してくれます。
-
制服あり
-
制服の特徴冬服、ベレー帽、ブラウス、リボン・又は蝶ネクタイ・ブレザー。夏服は、白い帽子にセーラー。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由家から徒歩圏内だったため。
-
入園時に必要なもの制服・体操着・遊び着・ランドセル・お道具箱等一式揃えます。一式そろえると4万程度はかかります。他に通園バッグや巾着袋など(手作りでなくても可)必要となります。
-
試験の有無あり
-
試験内容簡単な面接(3歳児がわかる簡単な問いかけや色・形)があります。一日体験入園では絵本などの読み聞かせをしながら子どもたちの様子を先生が細かく見ていました。
-
試験対策名前がいえるようにはしておきました。
投稿者ID:156912 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価子供2人通わせているが、毎日のびのびと過ごしているし、不満も聞いたことが無いので、満足しています。先生方の対応も丁寧で好感が持てます
-
方針・理念子供の自立を促すような、イベントが多く、楽器演奏、発表会などにも力を入れているので、自主性を重んじていると思います。
-
先生笑顔であいさつも気分が良いです。子供たちも必ず笑顔で挨拶をしているのをみると、信頼も湧きます。評判の悪い先生のうわさも聞いたことはありません
-
保育・教育内容小学校の行事などと重なった場合、預かりも行っているので、緊急の時にも助かります。子供も行ったときは、楽しいようで、とても満足しています
-
施設・セキュリティ入り口門扉も高く頑丈な上に、園長自宅が隣接しているので、異常な歳でも安心できます。男の先生が増えるとさらに良いのですが
-
アクセス・立地正門が狭い路地にあるので、近隣の車との接触事故も懸念されます。園側も駐車場を増設したりと、がんばっている様子がわかりますので、努力は伺えます
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容演奏発表会、担任園長の話、給食の内容
-
制服あり
-
制服の特徴男の子も女の子もかわいらしいです。どこの幼稚園の制服か聞かれることがよくあります。
-
イベント運動会、音楽発表会、母の日、父の日、祖父母参観日などがあります
-
費用私立幼稚園なので、月あたり23500円ほどかかります
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由公立を考えていましたが、私立幼稚園で一番対応が良かった、たかおか幼稚園に決めました。
-
入園時に必要なもの記載されたプリントにしっかりと書いてあります
-
試験の有無なし
投稿者ID:138285 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価環境もよく、芝生の園庭で走り回ったりのびのびと過ごせると思います。園で給食を作っていて、温かいものがいただけます。
-
方針・理念音楽活動にとても力を入れています。発表会ではクラスごとに演奏を行い、年に何回か保護者の参観もあります。
-
先生園児一人ひとりに声をかけてくれます。年に二回、面接があり、園での様子などを細かく教えてくださいます。
-
保育・教育内容外国人講師による英会話教室があり、遊びながら楽しく英語を学べます。音楽活動にも力を入れていて、楽しみながら音楽に触れることができます。
-
施設・セキュリティ玄関に防犯カメラがあり、常にチェックされています。園の周辺の不審者情報などがメールで送られてきます。
-
アクセス・立地大通りから少し離れていて静かな環境だと思います。電車の駅、バス停からは少し遠いですが、駐車場はあり、行事があるときは近くの駐車場を貸していただけます。
幼稚園・保育園について-
給食の有無あり
-
父母会の内容PTA総会では園長からのお話などがあります。クラスごとの参観会では、保育の様子を見ることができます。
-
制服あり
-
制服の特徴紺のブレザー、半ズボン、えんじ色のベレー帽。夏服はセーラー服に白の帽子。
-
イベント運動会、親子遠足、夏祭り他、園児のみによる芋ほり、豆まき、もちつきなどがあります。
-
費用こども園の認定区分によりきめられた金額です。
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由自宅から近かったので。
-
入園時に必要なもの通園バックや体操袋など、園で決められたサイズで用意する。
-
試験の有無なし
投稿者ID:100935 -
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価総合的にみると、小学校に入ってから困らないように、ひらかなの読み書きや話を聞く姿勢などきちんと指導してくれます。
-
方針・理念音楽熱心で、市内で一番楽器のある幼稚園です。音楽を通して(合奏など)協力しあいながら一つのことを成し遂げるということを学べます。
-
先生保護者に小さな怪我やちょっとしたことでも話してくれる先生とそうでない先生がいます。若い先生が多いですが、その分体力もありこどもと真剣に向き合って下さいます。
-
保育・教育内容音楽は、音楽専任の講師がおり丁寧に教えてくれます。英語も外国人講師を呼び学ぶので、小さいうちから英語に親しむことができます。
-
施設・セキュリティホールには扇風機がついており、新しくできた乳児棟には冷暖房が完備されていますが、既存の園舎にはエアコンがついている教室でも使用せず、二階の教室には扇風機もなく冬季のみストーブを使用するのみです。
-
アクセス・立地住宅街の中にありますが、駐車場が狭いので混雑します。ただ、近隣にスーパーがあるのでお迎えついでに買い物はしやすいと思います。
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容園長や担任からの話。
-
制服あり
-
制服の特徴冬服と夏服があります。
-
イベント運動会、遠足、音楽発表会、表現発表会
-
費用保育料19000円、施設費3000円、教材費1500円、給食費4300円
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由近所だったので、通園しやすいと思い通わせました。
-
入園時に必要なもの手拭き用のフェイスタオル、防災ずきん、カバン、制服一式、上履き、体操服、体操ズボン、クラス帽、粘土などの保育用品一式
-
試験の有無なし
投稿者ID:35613 -
- 保護者 / 2009年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価兄も同じ幼稚園だったが、卒園するころには内気だったのが、活発で礼儀正しくなりました。妹も幼稚園に行くのが、毎日楽しいと言ってますので、親としてもうれしいです
-
方針・理念自分は幼稚園は子供が楽しくいければいいとしか思ってないので、本人も楽しく、いろいろ覚えて帰ってくるので、良いと思います。
-
先生楽器演奏に力を入れているのですが、新人先生のフォローが足りない気がします。活発な先生がもう少し必要なきがします
-
保育・教育内容幼稚園に迎えに来てくれる、スイミングやサッカーがあったりします。運動会で逆上がりを行うことがあり、逆上がりのできない子供にはなりません
-
施設・セキュリティ入り口がひとつしかないので、入り口を閉めれば、不審者の侵入は防げるが、男の先生が皆無なので、増やしてほしい
-
アクセス・立地駐車場が狭いのと、入り口前面道路が狭い上に、車が通るので、親が一緒じゃないと正直危ない環境になっている
幼稚園・保育園について-
給食の有無なし
-
父母会の内容園児の演奏披露、教室での参観
-
制服あり
-
制服の特徴かわいい。隣の市に行ったりすると、どこの幼稚園の制服か聞かれることが良くある
-
イベント七夕祭り、演奏披露会、誕生日会
-
費用正直、家計に優しい価格ではない
入園に関して-
幼稚園・保育園を選んだ理由公立幼稚園が、入園申込しないよう、自宅に電話をかけてきたので、一番対応のよかったこちらにした
-
入園時に必要なもの制服一式、体操服、お道具箱
-
試験の有無なし
投稿者ID:33477
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
この幼稚園のコンテンツ一覧
おすすめのコンテンツ
静岡県富士市の評判が良い幼稚園・保育園
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
幼稚園・保育園を探す
みんなの幼稚園情報TOP >> 静岡県の幼稚園・保育園 >> たかおか幼稚園 >> 口コミ