みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の保育園 >> 認定こども園学校法人齋藤学園桃瀬幼稚園 >> 口コミ
認定こども園学校法人齋藤学園桃瀬幼稚園 口コミ
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価こどもはもちろんですが、保護者に対してもいろいろ考えてくれている園だと思います。
こどもたちは、広い園庭で元気よく遊ぶことができます。
先生方も全力で一緒に遊んでくれるのでこどもたちは楽しそうです。
お遊戯会は、広い会場で行いますが、こどもたちのがんばりに感動します。
行事も適度にあり、でも保護者にはほとんど負担がないので働いている方も入れやすいと思います。 -
方針・理念教育方針に従って、先生たちも一生懸命みてくれています。
こどもたちがのびのびと過ごすことのできるよい園だと思います。 -
先生連絡帳に心配なことなどを書けば、丁寧に対応してくれます。
クラスの先生以外もどの先生も全員の名前を覚えていて見ていてくれるので安心です -
保育・教育内容広い園庭で元気よく体を動かす時間がたくさんあるほかに、セントラルの先生がきて運動を教えてくれたり、学習の時間もあってバランスが良いと思います。
保育園について-
父母会の内容役員の方は、多少ありますがそれ以外はほとんどありません
-
イベントお誕生日会、夏祭り、運動会、遠足、いもほり、お遊戯会、餅つき、お別れ会…など
-
保育時間働いている方はもちろんですが、働いていない方も延長保育は可能なので上の子の学校行事の時はよく利用しました。
当日、急に用事などが入ってしまっても対応してくれます。
保育時間は、8:40~14:00くらいです。学年によって降園が少し違います
入園に関して-
保育園を選んだ理由園庭が広い
遊びと学習のバランスがよい
親の負担がほとんどない
-
試験内容ありませんが、人気があるため体験入園のときなど早めに入園の意思を伝えておいた方が良いと思います
-
試験対策なし
投稿者ID:4482962人中2人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2016年入学
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大満足の園です、とても恵まれていると思います!!通わせていて子供が成長したと感じられます!!!素敵な園です
-
方針・理念素敵な園です*先生も皆さん親切で安心して通える園です!!教室、園庭も広くてとても綺麗です**゚
-
先生優しい先生ばかりです**゚一人一人とても丁寧に見てくださいます。気付いた点は連絡帳でその都度教えて下さいます
-
保育・教育内容季節毎の行事やイベント盛りだくさんです!!挨拶なども丁寧に指導してくださいます!!!
-
施設・セキュリティ教室も可愛く彩られ、園庭も広くて新しいです**゚遊具も充実しています。門も施錠がしっかりされています。
-
アクセス・立地駐車場も広く、バスも動いてるので安心安全です。周りはお店や住宅があるので通わせ易いです。
保育園について-
父母会の内容年に数回参観日があり、内容もとても満足出来ます**゚
-
イベント保育参観、父親参観、運動会、お遊戯会などなど…子供だけのものは季節の食材の収穫や種まき、お餅つきなどあります
-
保育時間こども園なので夕方以降も保育時間があると聞きました。とても有難いと思います!!!
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から近い、通っていた経験がある、園舎園庭が綺麗なこと!!!
投稿者ID:599101 - 保護者 / 2015年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価去年、園舎が改築され、園内の施設もとてもきれいです。園児が約300名ほどいますが、先生の目が1人1人にきちんといきとどいており、安心してこどもを預けることができます。夏休み中の保育や、時間外の預かり保育等も充実していると思います。
-
方針・理念今年度から認定こども園に移行されるようで、幼稚園と保育園の機能を合わせたカリキュラムになるそうです。それにより、園の方針も説明会等を開催したりと、保護者に方針をきちんと伝えていると思います。
-
先生若い先生が多いですが、熱心な方がたくさんおられます。連絡帳等もきちんと対応してくれるので、こどもが園で過ごしている感じがよく分かります。
-
保育・教育内容1日350円で延長保育をしてくれます。(おやつがでます。)夏休み、冬休み、春休み中も預けることができます。年中から、希望者(別料金)で、スイミング教室(セントラルウェルネス前橋)や、英会話(ECC)などの課外教育もあります。
-
施設・セキュリティ登園・降園の時間帯以外は、門扉が施錠されております。また、こどもが外遊びをしている時間帯は、多くの先生が一緒に外にいるので、子供たちを安心して遊べさせられます。
-
アクセス・立地東部バイパス(前橋市内の主要幹線道路)沿いにあり、園の送迎には便利な場所にあります。また、駐車場も広いです。
保育園について-
父母会の内容父母会を開催しておりません。
-
イベント親子遠足、運動会、お遊戯会などがあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由昨年、園舎が改築され施設がきれいになったため。家のすぐ近くであること。
投稿者ID:105013 - 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価朝と帰りの挨拶など、基本的な躾は、しっかりと教育してくださいます。園庭がとても広いので、子供たちが伸び伸びと遊ぶことができます。違うクラスの先生も子供の名前や性格などを把握しているようで、親としては、とてもありがたいです。
-
方針・理念園児に最もふさわしい環境を与えて、その心身の成長発達を助長し、明るく伸び伸びした集団生活と幅広経験、活動を通じて、人間形成の基盤となる、基本的な躾、知性、情緒の発達、健康と身体諸機能の調和的な発達、協調性と自立性の発達を目指しています。
-
先生園に行くと、どの先生も明るく挨拶をしてくれます。先生達の連携がしっかり取れているようで、雰囲気もとても良く熱心さが伝わってきます。
-
保育・教育内容夏休みや冬休みに預かり保育があるので、とても助かっています。土曜日も有料ですが、安い料金で預かり保育をしていただけます。外国人の先生が来て、英語を教えてくれたり、体操の先生がきて、週に1度体操教室があります。
-
施設・セキュリティ園舎の周りは、塀で囲まれていて、外灯もあるので、防犯上の心配はないと思います。園舎ができたばかりなので、最新設備でとてもきれいです。
-
アクセス・立地大通りに面していて、周りが住宅街なので、とても立地は良いと思いますし、治安面での不安もないと思います。駅からは、少し離れていますが、田舎で電車もそれ程通らないところなので、不便に感じることは、ありません。
保育園について-
父母会の内容保護者の方の負担を減らすために、父母会は、行われたことがなく、PTAの方々の集まりが、行事の前にあります。
-
イベント運動会、親子遠足、芝スキー(秋の遠足)、夏祭り、お遊戯会があります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由子供と見学に行ったのですが、園の雰囲気がとてもよかったのと、先生たちが気持ちよく挨拶をしてくださり、子供も気に入ったようなので、ここに決めました。園舎が新しくなったのも魅力的でした。
投稿者ID:51824 - 保護者 / 2014年入学
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園が新しく改築されきれいになった。園庭も十分広く子供がのびのびと遊べる。認定こども園に設定されたが、何が変わったのかよくわからない。
-
方針・理念近年になって、園自体の経営面での利便性を重視してきた感があり、例えばイベント事などが非常に簡略されているのがわかる。
-
先生先生方はよくやっているようにみえます。子供に対する接し方が先生によってのムラがなく雰囲気はよいとおもいます。
-
保育・教育内容教育方針は緩すぎず厳しすぎずちょうどよいとかんがえます。お預かり保育はありますが有料です。しかし別に不満はありません。
-
施設・セキュリティ園舎及び正門は新設されたばかりなので悪くはないと考えます。防犯カメラがあったかどうかは記憶にありません。
-
アクセス・立地住宅街に面しているので特に問題ないと考えます。バスでの送り迎えもあるので良いかと思います。
保育園について-
父母会の内容担任や園長からの話および保護者同士の話
-
イベント運動会、遠足、夏祭り等
入園に関して-
保育園を選んだ理由知り合いのすすめ等です。
投稿者ID:528112人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2013年入学
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あいさつがきちんとできるようになりました。先生の話を静かに聞けます。通園バスのなかでは騒がない、立ち上がらない、家の車でも静かに乗っていられます。
-
方針・理念子供達がのびのび遊んだり学んだりできています。静と動をきちんと使いわけられる子が多いと思います。卒園までにじっと椅子に座って先生の話を聞ける子が多いように思います。
-
先生絵本の読み聞かせもとても上手な先生が多く、子供達も集中して聞いています。個人面接の日もあるため、園内での子供の様子もよくわかります。
-
保育・教育内容園内での学研教室や英語教室、スイミングもあります。(希望者)年長になると、運動会での鼓笛に力をいれています。指揮者も年長児で、子供達のみでする鼓笛は感動します。
-
施設・セキュリティ園舎を新築したばかりで、明るく清潔感のある園内になっています。園庭も広いので、のびのびと活動できます。送り迎えの時間には、必ず先生がいて、保護者の顔を確認してから引き渡してくれるので安心です。
-
アクセス・立地幼稚園バスが、少し遠い所でも来てくれるので、便利です。広い駐車場もあり、送り迎えの保護者の方も安心です。
保育園について-
父母会の内容父母会というのは特にありませんが、保護者会の役員会議はイベント前に開催されます。
-
イベント納涼祭、さつまいも掘り、親子遠足、運動会、雪遊び(年長)などがあります。
投稿者ID:239805 - 保護者 / 2011年入学
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今年3月に卒園しました。嫌がることなく元気に毎日幼稚園に行くのが楽しみだったようです。
-
方針・理念厳しさ・優しさ・礼儀等、これからの生活において必要な当然のようにできることは徹底されていたと思います。
-
先生どの先生も一生懸命子供たちのために頑張っていると思います。子供たちもそれに応えるようにいろいろな行事で頑張っています。
-
保育・教育内容各時期・イベントにあわせて保育が行われていると思います。スイミング・英語などの課外授業も選択できます。
-
施設・セキュリティ今年の3月に完成予定でしたが、すべてが完成する前に卒園式を迎えました。3月途中から新園舎で活動しましたがまあ新築なので・・・
-
アクセス・立地前橋市ですので徒歩もしくは車での送迎、または幼稚園の送迎バスです。電車利用する方はいないと思います。
保育園について-
父母会の内容学級懇談会、担任と保護者で行われる。
-
イベント遠足・納涼祭・運動会・お遊戯会
入園に関して-
保育園を選んだ理由自宅から徒歩で通えるから
投稿者ID:33435 - 保護者 / 2011年入学
-
- 保護者 / 2009年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても運動会などの行事に力を入れており、真剣のい子供達が取り組んでいるすがたがみられました。おすすめです。
-
方針・理念方針や理念は忘れましたが、とても厳しく良い方針だったとおもいます。元気よく遊び、学ぶかな一度見学してみてはと思います。
-
先生いつも、楽しく笑顔でとても良い印象でした。子供もとても想い出に残っています。私も、こんな先生の教わりたいとまでおもいました。
-
保育・教育内容遊ぶ時はあそんで、学ぶ時はしっかりと学びとても良いと思います。教育内容は、別で英語などの教育があったかな
-
施設・セキュリティ最近、きれいになったと思いますので、とても施設は良いと思います。きれいになってからは、行っていませんが一度行ってみたいです。
-
アクセス・立地アクセスは住宅街に近く、小学校も近くにありとても良いと思います。景色もよく近くに本やもあります。
保育園について-
父母会の内容覚えていません。記憶無し
-
イベント運動会やお遊戯会などあります。
入園に関して-
保育園を選んだ理由近くなのと、評判をきいて
投稿者ID:50910 - 保護者 / 2009年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
群馬県前橋市の評判が良い保育園
このページの口コミについて
このページでは、認定こども園学校法人齋藤学園桃瀬幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「認定こども園学校法人齋藤学園桃瀬幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 群馬県の保育園 >> 認定こども園学校法人齋藤学園桃瀬幼稚園 >> 口コミ