みんなの専門学校情報TOP
神奈川県の専門学校
横浜テクノオート専門学校
口コミ

- 学科絞込
口コミ一覧
板金塗装科に関する評価
-
総合評価
板金塗装についてよくわかりやすいし
とにかく仲が良い。
工業系に着きたければこの学校へ
行くといいと思う。 -
就職
就職実績はとてもよくサポートもとても十分でとても良い学校です。
-
資格
資格取得実績はとても良くてサポートも十分でとても良い学校です。
-
授業
授業はわかりやすいし、先生の指導も充実しており満足できる程度。
-
アクセス・立地
家からとても近く通いやすいためとても良い。
治安もよく安全です。 -
施設・設備
設備はとても充実しており満足でき、とても良い学校で最高です。
-
学費
とても学費は高いが十分満足できる内容なので学費は妥当だと思う。
-
学生生活
いじめはなくみんな仲が良い。
和気あいあいとしていて良いと思う。
この学科で学べること |
学科
板金塗装について学ぶことが出来て 工業系の仕事につきたい人向け。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | やりたい仕事があり、そのために板金塗装について学ぶことが必要だったため。 |
自動車整備科に関する評価
-
総合評価
自動車をつくりたいという夢を抱いている学生は、自信をもって下さい。専門的な学習や実習を通していい成績を得られますので分野ごとにそれぞれの良さが感じられます。
-
就職
自分が好きな事のできる学校となっており、夢を見つけるような充実した学校となっています。
-
資格
先生や生徒の方も自分が何かわからないことがあれば、積極的に指導してくれたりもします。
-
授業
私が実際にテストで分かれたクラスで先生がテキストに沿い、わかりやすく一人一人にしっかりと詳しく教えてくれるので私も充実した学校生活になりました。
-
アクセス・立地
周辺の環境は意外と自然豊かで友達と登校、下校時に楽しく雰囲気のいい清々しい気分を味わえると思います。
-
施設・設備
施設に関しては、先端技術的な道具などがすべて徹底的に取り揃えられていますので仕事場のような感覚でポジティブになれる環境となっています。
-
学費
比較的に安くはありませんが、学校の充実度に比べ、満足できるような形式(学費)になっております。
-
学生生活
友人関係に関しては、何も心配することはないと思います。私が在中しているときはいじめやからかいも特にありませんので御安心下さい。
この学科で学べること |
学科
故障の診断からエンジンの構造まで数え切れない程の分野を専門的に、楽しく学べるという初心者から得意な人までがわかりやすい内容の学習を実習を通して学んでいくというスタイルです。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 小さい頃、亡くなってしまった祖父に自動車の構造について学んで、自動車がかっこいい、つくってみたいと思い始めました。そして製造会社から部品会社で働けるひとになりたいと思いこの学校を選びました。実際、友達と共にそれぞれの夢への道に向かい、この学校で「実際にやってみる」というモチベーションを持ちあわせたことから僕はこの学校に志望しました。 |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 中小企業 |
板金塗装科に関する評価
-
総合評価
一生懸命です勉強したいと思ったのに、逆に何もの資格を取れなかった。先生が教えた事、全然覚えていない。
-
就職
好きな仕事を就職したいのにビザ関係で幅広くはないかったです。
-
資格
就職活動って何度も何社も面接を受けるべきですか?残酷に過ぎない
-
授業
座学と実習の試験の点数を合計した成績だけで、人の価値を判断するの
-
アクセス・立地
最寄り駅は横浜線橋本駅でした。だけど、自転車で通った方が良いのです
-
施設・設備
私の専門学校のモットーは一人一人を大切にしますってでしました。
-
学費
ITの授業を受けたかったのですが、先生達は日本語のレベルで判断
-
学生生活
一年目はクラスの人数が多かったのです。2年目は40%を人数を減った
この学校・学科を選んだ理由 | 私の人生は必ず社会に役に立ちたい、貢献したいといつも思ってる |
---|---|
取得した資格 | 日本語能力試験Nに1 |
希望業界に就職できたか | はい |
高度総合整備士コースに関する評価
-
総合評価
わかり安いシ考えたらわかるので安心してくださいForeverに楽しく過ごせるので来てくださいお願いします
-
就職
整備が良いので楽しく過ごせて色んなことも学べますなので来てください
-
資格
十分です後楽しく過ごせて色んなことも学べますなので来てください
-
授業
少し教え方が悪いですが良い先生がいるので楽しく過ごせて色んなことも学べますなので来てください
-
アクセス・立地
とてもいいので楽しく過ごせて色んなことも学べますなので来てください
-
施設・設備
とても充実した場所なので楽しく過ごせて色んなことも学べますなので来てください
-
学費
安くて楽しく過ごせて一石二鳥なので楽しく過ごせて色んなことも学べますなので来てください
-
学生生活
たくさん友達が作れます友人が増えるので教室にいても安心していい
学科における希望業界への就職率
10%以下 | 30%程度 | 50%程度 | 70%程度 | 90%以上 |
感染症対策としてやっていること
この学科で学べること |
学科
整備や車など製品を教えてくれるので楽しく過ごせて色んなことも学べますなので来てください |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 昔から興味があって頑張って勉強して495取ったので行けて楽しく過ごせて楽しいです |
希望業界に就職できたか | はい |
就職先 | 整備品の社長 |
自動車整備科に関する評価
-
総合評価
卒業後の就職先などを親身になって先生が相談に乗ってくれるのがとても嬉しいです。
整備士になるための必要な事も詳しく教えてくれるのも評価点です。先生方も優しい方ばかりで最高の学科です。安心して入学して良き。 -
就職
この学科の卒業生の就職率はほぼ100%と言っても過言ではありません!!卒業生のみなさんは色々なトップクラスの自動車メーカーの整備士になったりと羨ましいぐらいです!!!
サポートも充実してますので安心して卒業できるかと思います! -
資格
資格取得のためにサポートは十分です!!
-
授業
先生方は優しいし面白いし最高な先生ばかりです!!
指導も充実してます!!! -
施設・設備
学科の施設・設備は充実しています
-
学費
学科の学費は少し高めな気がしますが、その分丁寧な指導などをしてくれるので就職率も高いと思うので安心して良いと思います
-
学生生活
友人関係もみんな仲良く授業を受けたり、実技の授業を受けたりしてとても楽しいです!!
1級自動車整備科に関する評価
-
総合評価
先生が熱心で授業もわかりやすく、楽しい学校生活を送れます。
実習授業では様々な会社の車を実際に触って整備の練習ができるのでわかりやすいです。 -
就職
みなさん第1希望の会社に入れていると思います!
-
資格
国家二級整備士は毎年100%となっています。
国家試験前は先生がしっかり残ってくれてわからないところを丁寧に教えてもらえます、 -
授業
生徒一人一人に詳しく指導してくれます。
授業内容は基本的に国家試験に出そうな内容を教科書を使い、プロジェクターに部品など詳しい写真などを載せて授業しています -
施設・設備
教室は全室冷暖房完備で、空気清浄機もあります。
整備に必要なものは全て揃っています。 -
学費
安いわけではありませんが、設備がしっかりしてるので妥当な金額だと思います。
-
学生生活
一二年生はひとクラス50人のニクラスあります。
三年生に上がると少人数になるのでクラスの仲がより深まります。
この学校・学科を選んだ理由 | もともと車が好きだったので何か車に携われる仕事がないか探したところ整備士の道があったので整備士にしました。 |
---|---|
取得した資格 | 国家二級ガソリン、ディーゼル |
1級自動車整備科に関する評価
-
総合評価
よく分からないけど、他の人は、いいと思っている見たいですよ。自分的にも。色んなところに行けるのが良いですね。
-
就職
色んなことについて教えて貰えるのでとても就職しやすいと思います。
-
資格
とても十分です。そしてとてもいいと私は思います。サポートは、ないので自分自身で頑張ること。
-
授業
とても良いと思います。分かりやすく、解説や説明などがしっかりしています。
-
アクセス・立地
とても良いと思いますね。色んな電車からも行けたりするので良いと思います。
-
施設・設備
色んなところが綺麗で、ものも充実しています。とても良いと思います。
-
学費
わたし的には、少しお高めだと思います。でも設備も充実しているのでいいかなと思います。
-
学生生活
みんながとても良い子では無いけど、人間関係は
特に問題は無いと思います。
この学科で学べること |
学科
私は退学をしたのでよく分かりませんが、ピンポイントで対策ができると思います。 |
---|---|
この学校・学科を選んだ理由 | 退学したので、今は働いています。なのでこれには、お答え出来ません。 |
希望業界に就職できたか | いいえ |
就職先 | 決まっていません |
基本情報
横浜テクノオート専門学校
(よこはまてくのおーとせんもんがっこう)
ブルーライン 吉野町駅 徒歩11分


一定の条件を満たすと、学費免除等の支援を受けることができます。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問合せ下さい。
1年制 | 45万円 |
---|---|
2年制 | 45万円 |
3年制 | 45万円 |
4年制 | 45万円 |
5年制 | 45万円 |
<内訳>
入学金 | 45万円 | |
---|---|---|
授業料 | -万円 | |
その他 | -万円 |
平均学費総額(自動車分野)
1年制 | 152 | 万円 |
---|---|---|
2年制 | 221 | 万円 |
3年制 | 293 | 万円 |
4年制 | 445 | 万円 |
※みんなの専門学校情報内のデータをもとに算出しています
【注意事項】
- ・正確な金額や詳細は資料請求の上、ご確認ください
- ・各学科ごとの学費情報は各学科の基本情報をご確認ください
- ・小数点以下は切り捨てとなります
- ・「その他」は入学金と授業料以外の卒業までにかかる学費すべて(教科書代や教材費など)です


①日本学生支援機構による奨学金(貸与型/給付型)
最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
②地方公共団体による奨学金
地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
③学校独自の奨学金
学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
各奨学金の詳細は学校へお問合せ下さい。
- ・日本学生支援機構による奨学金(貸与型)
- ・日本学生支援機構による奨学金(給付型)
- ・学校独自の奨学金
【注意事項】
- 奨学金を受けるには条件がございます。詳細は学校へお問い合わせください
AO入試 | 面接 |
---|---|
一般入試 | 面接・筆記・書類審査(筆記は該当者のみ) |
社会人入試 | 面接・筆記・書類審査(筆記は該当者のみ) |
指定校推薦入試 | 面接・筆記・書類審査(筆記は該当者のみ) |
高校生推薦入試 | 面接・筆記・書類審査(筆記は該当者のみ) |
【注意事項】
- ・その他の入試形式については、資料請求の上ご確認下さい
自動車分野 x 首都圏おすすめの専門学校
このページの口コミについて
このページでは、横浜テクノオート専門学校の口コミを表示しています。
「横浜テクノオート専門学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
